
紅葉を見に、清水寺に行ってきました。
もう終わりかけだろうな~と思いながらも、、とっても綺麗な秋の風景に感動しました。
人も本当に多かった!紅葉を見に行ったというか、、たくさんの修学旅行生を見に行ったというのか。。



清水寺って、(敷地外も坂ですが)敷地内も山というか坂ばかりなので、歩いているとどんどん風景の雰囲気や角度が変わってきたりして、色んな構図、パノラマが広がりますね。。
修学旅行生も大人達も、50メートル歩くごとに、80メートル歩くごとにどんどん変わる風景に、「このアングルがいいな~。」「ここからの眺めがいいわ。」とか評価しながら写真を撮ってる人が多かったです(自分達もそうですが)。。
ただただ、真っ赤な世界です。。


ランチは小さなカフェにて。
カルボナーラ風ハンバーグ。カルボナーラとハンバーグって、有りそうで無かった組み合わせです☆
クリーミーなソースときのこ、玉ねぎ、ブロッコリ&ハンバーグ。相性、めちゃめちゃイイです~。(相性悪いワケないですが♪)ホントウに美味しかったです!

二年坂・三年坂あたり。

南座の吉例顔見世興行。まねきが掲げられています。

よーじやさんの抹茶カプチーノ。ちょっとお店のぞいてみたら、人がいっぱいだったので今回は行きませんでした。
写真は、前にお店に行った時のものです(笑)。
