goo blog サービス終了のお知らせ 

モナリザ珈琲館~ダイアリー

ほっとコーヒーブレイクする感じで、ついつい話が盛り上がる、そんなブログを目指してます。映画や本の話題などなど・・・

キングダム・オブ・ヘブン②(ツキイチゴローで何位かな?)

2005-05-29 14:51:37 | ブログを始めたきっかけ
5/28(土)は、スマステーションで、その月公開の映画をランダムに5本選んで、
稲垣吾郎氏が映画評をする、ツキイチの企画の週だったので、楽しみにしていました。

スマステーションは、あんまり見ないのですが、以前、韓国映画なども上手く紹介していた
コーナーだったので(さすが♪♪)、今月分は注目していたのですが、、、
残念ながら「キングダム・オブ・ヘブン」はランキング対象の5本に入っていませんでした。。。

ちょっとオーランド・ブルームに似た、ゴローちゃんの映画評、、、聞きたかったです。
(ちなみに山咲トオルも、ブルームにちょっと似てると思ってました(笑)。
ロード・オブ・ザリングの妖精っぽい、綺麗なイメージなんか、特に。
でも、「キングダム・・・」ではガラリと変わりましたね。)

とりあえず、お褒めの言葉のあった上位3作品は、
「ミリオンダラーベイビー」「交渉人・真下正義」
「レモニー・スニケットの世にも不幸な物語(?)」でした。

キングダム・オブ・ヘブン

2005-05-27 22:37:10 | ブログを始めたきっかけ
リドリー・スコットの「キングダム・オブ・ヘブン」を見ました。
ここ数年で一番の感動の作品で、見終わって10日以上経つのに、
いまだに、美しく力強い映像とストーリーが頭から離れません。
砂塵と歴史のうねりの中で、私自身が身を置いているような、、、臨場感と、
スクリーンの向こうに立った、誇り高い登場人物達に問いかけられているような、、、
緊張がありました。

ボードワン4世がバリアン・オブ・イベリンに対して、
何かの決定をする際に、「あの時は誰かがこう言ったから、やむを得ず」とか、
「誰かが可哀想だったから」とか、言い訳をしてはいけない、自分の良心に問い、決定せよ、
といった趣旨のセリフがありました。
あの時、「日本はアメリカと同盟だから」とイラク戦争支持、自衛隊派遣をしてしまって
良かったのだろうか、と頭をよぎりました。
中東問題とは、距離を感じる日本人が多いと思いますが、このセリフを聞いた時、
本当にどきっとしました。

その他にも、色々、素晴らしいシーンやセリフがたくさんありました。
また何回かに分けて、書いてみたいと思います。

ブログ始めました(5/27)♪

2005-05-27 22:02:26 | ブログを始めたきっかけ
このブログを見てくださった方、ありがとうございます!!
05/05/27・STARTのブログです。どうぞ、よろしくお願いします。
ブログを始めたきっかけは、最近、「ここ数年で一番いい!」と言えるような映画を見て、
他の人は、この映画にどんな感想を持っているんだろう、とインターネットで色々探していて、
興味を持った事でした。
本や映画や、旅行、TV番組、ニュースなどなど、色々書いてみたいと思います。
ちなみに、タイトルの「モナリザ珈琲館」は、なんとなく一人で本を読むにも、
友達と色々おしゃべりするにも、こんな感じのカフェがあったらいいな、、、
という私の願望から命名致しました(笑)。