goo blog サービス終了のお知らせ 

Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

withのあ:おもしろいカモ?

2016-11-15 12:00:00 | NOIR(A.コッカー)







青空の日曜の朝は、
瀬田川にレガッタを練習する声も聞こえて
のあ ちゃんも機嫌がいい。









うさっぽ(= animal1 のように短いしっぽ )を
ぶんぶん振って、身をのり出して応援している。



いっぽう、ワタシは、 2羽の鴨とオオバン に目を向ける。







面白いんだな。これが。








い・いじめ








あー。つかまったase

nose4



・・・と、おもったらアレ?
なんか、 友好的雰囲気 みたい。








真ん中のオオバン、振り返って円陣の3羽。









question2









ちっちゃいくせにオオバン、エラそう。










鴨、がんばれー exclamation2

(いるよねー。プールにもこういうコ。)






'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村



のあ、今日もシャンプー日。

2016-11-14 12:00:00 | NOIR(A.コッカー)





もー、やだーーー!!   by nikukiu





この顔は・・・
ほんとに、泣いてる。。。

nose4




1日置きは、さすがにワタシがギブして
現在2日置きの、
のあ ちゃんの薬用シャンプーの日



何回かするごとに、 のあ ちゃんの表情から
まったり感 も、 笑顔 も、消えた。



だって、皮膚のカサカサが
細かいフケになってまだでているし。。。



赤くなったり ハゲてきたり したらいやでしょーが?







悲壮な顔して、うなだれながら、椅子に手を乗せ・・・

洗ってもらうポーズをとり続ける・・・



・・・けなげな











'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村






のあの散歩道:高架下

2016-11-13 12:00:00 | NOIR(A.コッカー)







ここは、雨を避けられるので、
雨の日には車でワンコを乗せくる人がいる
新幹線の高架








老朽化を防ぎ50年延命へ


・・・と、
一部試験施工現場 は、2012年に開始し、
翌3月の完成時はマスコミにも公開された。



その後、もう長いこと 改修工事 は続いている。



ガードマンさんが常駐してくれて、
<ワンコの落とし物>がなくなった。

顔見知りになって、挨拶もしてくれるし・・・

<投げ捨てられた煙草>を
拾ってくれているのを見かけたり・・・

親近感 を持ってしまう。


だけどね・・・やっぱり神戸の橋桁落下事故とか
福岡の陥没事故とかあると、
恐怖心 も感じてしまう。




だからね。










走れとは言わない。




ふつーに、素直に、歩いて欲しい。

nose3







'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村




これでもう四半世紀♪

2016-11-12 13:44:00 | ハンドメイド








愛用の キョンロー の持ち手が切れてしまった。


これは、夫がケニアから持ち帰ったものの一つ。
色柄が一番良くて、二人で 26年間 使った。


長い間、ありがとう。さようなら。・・・



・・・とはいかない。



好きなものはトコトン直してでも使う。









切れたのが、付け根だったので短く切って直そうとしたけど、
全体に、革がぼろぼろ。 


ヌメ革テープをネットで買って、
この際付け替えることにした。









まずは、
他と見較べつつ、一本をはずす。









事務用 穴開けパンチ で、穴をあける。









20mm巾のテープから細いテープを作る時
活躍したのは、 植木剪定ばさみ









試作の一本・・・うん。うん。こんなもんだろ。


・・・で、











完成!!!




新品同様!! これで、あと26年・・・
いや 、ナメし方がいいきれいな革テープだし、
これからは濡らさないように気をつけて、

30年だって、充分もつだろう!! 





・・・ もつ人間 が、 こちらの世界 にまだ居るとして
あらうんど 90歳 で持ち歩けるかな。

nose3





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村





のあ: 雨の夜は・・・

2016-11-11 08:55:00 | NOIR(A.コッカー)








玄関を出た のあ ちゃん・・・
下まで降りずに、気づいたようす。







なんちゅう顔するのか。オマエハ。





そう。

今夜は、 のあ ちゃんのキライななんだよ。





ドアまで戻っても、することしなくちゃ・・・

nose7

開けてあげません。







街灯に照らされる雨を見ている。




こういう時、お耳が聞こえていた頃は

「はーやーく。」
「プーして。プーして。」
「のっちゃん、チーして。」

と言えば、イヤイヤながらもさっさと降りて
驚くほど早急に任務を果たしてくれていた・・・



分からないのかなー、

nose3

とおもいつつも、やっぱり励ます。


「のー。代わってあげられないんだから、あきらめっ。」


かえって、理解不能な長い言葉になったりしてる。。。









それでも気持ちは通じた♡ のか?


いや、


いよいよ 我慢できなくなった のか?

nose5






'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村