goo blog サービス終了のお知らせ 

Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

のあ、待たされる。

2016-11-10 11:00:00 | NOIR(A.コッカー)







川辺に来て嬉しいのは、
うちでは膝だっこでしか、じっとしてそばにいてくれないコが
 おしりをぴとっ とよせて、かたわらに座ってくれることだ。



重くないのに、暖かさが伝わる。


・・・で、こうして見上げてくれる。



しみじみ感じる

nose5

ワンコと暮らす幸せ symbol4









・・・が、

ボタンのようなお目々が訴えているのは・・・











今日は、おなかが空いているので、早く帰りたいらしい。



も・もうちょっとだけ秋を感じて・・・



あ、ふてくされてるね、今?

nose4




いつも、帰ろうとしても、座り込んでるくせに・・・

ワタシがゆっくりしようかという時に限って・・・

nose3

イジワル。






'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村






のあ、小さな探検をする。

2016-11-09 12:00:00 | NOIR(A.コッカー)






この階段も、 のあ ちゃんには、アスレチック遊具。  



いつも同じ道じゃ、楽しくないでしょ?



・・・ということで、 瀬田川沿いの遊歩道 から外れてみる。









蜘蛛の巣 のかかる橋をくぐって、


あっちに行き・・・









鼻息荒く、こちらに戻る


(おもわく通り、楽しそう。)










んしょ!





そのままの勢いで、

自分から階段を登って行った。



丸い背中に一生懸命さ伝わる。


春から比べると衰えが目立つけど・・・



ガンバッテル感が、とてもうれしい。

nose3








見てた?  by nikukiu



実のところ・・・
お寺の水路 に降りただけなんだけど・・・





大満足の一人と一匹symbol6

nose5





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村





のあ、寝床を移る。

2016-11-08 09:16:00 | NOIR(A.コッカー)










なぜ ?


なぜ-?




小さい頃の トイレ を薬の副作用で
おもらしが続いた時に出したところ、・・・


すっかり気に入って
ベッドにしてしまった のあ ちゃん。



そろそろ、 寒い でしょーが?




つらい時期を思い出すし、そろそろしまいたいワタシ。



実力行使で、 寝床移動 を 強制執行。









え?


いや?


ごめんねー。抱っこして戻してあげるねーーー。



・・・と、近寄ったら、







ストン。





さも、しょうがなさそうに落ち着きました。

nose7

「オカーサン、アートーありがとう。」ハ?






'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村







笹間ヶ岳に行けた♪

2016-11-07 15:57:00 | 山歩き





ガンバッタ足たち。






11/04 

このところ山歩きをご一緒している Hご夫妻
膝を痛めて以来、初めて 笹間ヶ岳 に登ってきました





今回 の 行程











御仏堰堤(滋賀県最古のえん堤)を
右手に見てすぎるところまでは順調・・・


その後、
御仏河原 で直進の道を右にちょっと登ってしまう。
ハッキリ続いていた道が河原の石でいったん途切れる場所。
焦りからか、ワタシがいつも間違いやすい場所
・・・って自覚あったのにase


滑る斜面を降り、正しい道に戻って・・・






矢筈ヶ岳分岐を左にすぎ、
この溜池 迄くると・・・後は、道なり


笹間ヶ岳は、ここに至るまでも池がいくつかできていて
数年前から夏の終わりには サギソウの群生 が見られる。
それを最初に、友人が一株見つけたのはこの辺りだった。


今の季節、サギソウも 大谷河原の奥の池の睡蓮 もない。
残念に思っていたら・・・





リンドウ が、所々で見られ
休憩した場所で、H氏は 沢蟹 を発見




・・・山頂に近付くにつれ
低山ながら以前はロープがあったような気がする
難所 が少しあり、(それもこの山の面白さですが)
予定より、大分遅れている時間が気になり始める。
足の疲れも出てきているし・・・・。



  

 




それだけに、
無事 山頂の八畳岩 に到着した時は
今まで以上に、嬉しかった。



帰路は、往路途中の
舗装された林道 に戻り下山の予定が、
ここで、迷って 地図 黄色の道 をかなり下ってしまいました





戻った林道出合から仕切り直しで帰路につく。





大石からバスでもいいか。




・・・と安易な考えが
とんでもなく遠い道のりだと教えてくれた
すれ違った老夫婦 に感謝。 




でも、今時分? なぜ?
お年寄りが、あんな場所に?・・・




そんなわけで、ずいぶん余分に歩きましたが丁度・・・
舗装道路を疾走して横断し岩を駈け上るリス
・・・も見えたし、16:00頃 無事駐車場に戻れたし・・・



結果オーライ。・・・と、いうことで。



いえ、いえ、
馴れた山の道案内のはずが、
詰め不足で反省してます。

nose5




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村







のあ : あ゛~。・・・な寝相

2016-11-06 10:42:00 | NOIR(A.コッカー)









これは、また ・・・。


のあ ちゃんの、へそ天バリエーション・・・



・・・つきることなし







うるさくて、ねむれません  by nikukiu



・・・といいつつ、そのまま眠る。。。




いや、お耳の手術以来、熟睡で
起こすと驚いて慌てふためく のあ ちゃんなので、
夢の中で、起きたつもりなのかも知れない。


nose1



そーっと、あとずさり。。。




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村