Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

のあ、ここもだめですか?

2010-03-22 10:31:00 | NOIR(A.コッカー)




とうとう、膝の上から降ろされてしまったのあ。

朝ごはんをたべた後のおねむモードでよたよたパタンと

落ち着いた先は・・・。






 


だめーー!!





exclamation 危 険 です。

「すみやかに、移動お願いします。」




性格のせいか、はたまた視力が原因か・・・
視界の中に居る他人ヒトでさえ、
進行方向をふさいで激突しがちなオットさんですから。



静かに、そんなトコに寄りかかって眠ったら
夜、線路の上で横たわるようなものですよase2 




(夜、12時を廻ると自分のベッドに行くのあ。なぜか昼間は放浪の民。)




ブログ村 励みになります ひとぽちで。
(意味のない 五 七 五)
 ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくちくしごと Ⅱ

2010-03-20 09:37:00 | ハンドメイド







詳細は右下「続きを見る」から。





去年の師走ごろ、

「コートをね・・・見て欲しいんだけど。」と友人。


私が晩秋から忙しいのを知っていたので、
自分で直そうと思うけど、
「どこをどうしていいものやら。」
相談にのって、という。



曰く、
「後のスリットがくしゃくしゃで・・・」
「上でつまむと少しマシ。」
「新しいのをハンガーにかけておいただけで
 1年たって着てみようと思ったら、そうなってたの。」



あげく、
「後の肩を覆った布の下でつまんで縫っちゃおうか?」という。



nose4

さすがに・・・ほっとけない。



「来年の冬までで、いいからsymbol7
と、気長な納期なので、引き受けました。



正月前までに、仕上げようと思っていたのに
本当に、春までかかっちゃたいましたが、
喜んでくれて、ほっsymbol6



正直言って、直すくらいなら最初から作るほうが創造的ですき。
でも、まぁ、喜んでくれると・・・ちょっと、<0( ̄^ ̄)0>えっへん。
かなりうれしい。









ぽちっと、よろしくsymbol7
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村













《原因》
話を聞いていて予想したとおり、ハンガーに吊るしている間に、
表地が伸びてのびない裏地に引っ張られベンツのツレになっていました。


《お直しの方法》
本当は、後コートの伸び分をカットして
ベンツを最初の長さに裾から取り直すのが理想ですが、
ベンツの作り方として、必要な多めの足りない部分がでてきたり、
他の部分も工程的に、必要以上の部分に手を加えたり、
別布を購入する必要がでてきたり・・・イロイロ問題あり。

・・・で、表地はそのままに、裏地と表地を一旦離し、
つれない位置で裏も見た目良く、丈夫になるように、
且つ、さらに表地の伸びが出たときも楽に直せるようにしました。
縫い代の不足は、持っていた幅広の黒いリボンを利用。




ぽちっと、よろしくsymbol7
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ:よわいんです。

2010-03-20 09:01:00 | NOIR(A.コッカー)






けっ・血管が・・・


圧迫されて・・・


痺れが、肩から首筋へ・・・・。











ase2





だいたい、近頃のこのコは、お家の中では呼んでも

なかなか来てくれないし・・・


いや、タッタカ・タッタカ向こうに行ってしまうこともある。


そのくせ、急に甘えたくなると、コレだから。。。


だいたい、かくれおデブちゃんは、体重が中型犬サイズに


なってしまっているんだから、猫のように膝の上で


寝てもらっては、困るんだよ。  ぶつぶつ・・・symbol6












ase2





「なんでも、ないでちゅよー。 おねんねしてなちゃい~~。」


このコは、どうしてこんなあどけない顔を

こういうタイミングで見せるかなぁ。。。 

nose5







ぽちっとよろしく♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくちくしごと

2010-03-18 13:59:00 | きもの・しごと





mask 信州から持ち帰ったらしい風邪が治りません。symbol6




たいしたことはないのですが、とにかくだるい。。。
お天気も悪いし・・・
こんな時は、外出も力仕事もひかえて、
たまっているお針仕事」を片づけましょうsymbol7






まず、これは、Mさんからのいただきもの、
サマーウールの単衣


お直し途中だったお袖は、
袖付けで裄出し(ゆきだし)をして。

着用時に衿幅を折る広えりを
そのまま着られるばち衿に。
もともとMさんが直していたのを、
お仕立てしたときの状態に戻しました。
衿先は衿裏をつけ、広えり風の仕上げ。







これは、紬の八寸名古屋帯
去年の「長浜きもの大学」の折、衝動買い。



なぜかすごく安くてビックリしたのですが、
仕立てが間違っていて、そのままつけられず
しばらく、そのままにしてありました。

八寸は名古屋帯と言っても、
名古屋仕立ての名古屋帯=九寸名古屋帯とは違い
芯をいれず、お太鼓部分だけを折り返し
手先とお太鼓部分だけをかがり縫いしまつしますが、
お太鼓部分をぜーんぶかがるのは大変なので
手先のほかは、たれ先の両脇と帯山付近だけ
かがって、簡単に仕上げました。


爽やかな山の緑が寒色中心にうねるような
折り目で表現されていて・・・
お天気のいい日に早く、しめたいなーー。








近頃の私には珍しくアンティックっぽい柄の目立つ羽織
お店のリサイクル商品で、とにかく「かわいいなぁ。」と。。。




ふつう、あまり手を掛ける必要があるものを
買うことはないのですが・・・
それを覚悟しても欲しいと思うくらい、
おもての色柄ばかりか、羽裏の色・風合にいたるまで
気に入ってしまって。。。




いやー。
予想通り、大変でした。


まず、裄だし
次に、お嬢さん向けのやや長いお袖を1尺7寸(49cm)の
標準袖丈に直して。
さいごは、衿越しの色あせが見えた衿を表裏反して
(つまり、一度はずしてすっかり付け直してase2
色かたちがよく合うので、買っておいた丸ぐけの羽織紐をつけて完成symbol7

このやや生地の薄い羽織もちょうど今から
しばらくの間が着用のベストシーズン。
手間をかけた分、とことん着ようと思います。










item5 がんばったなぁ。わたし。
新品の袋帯と帯芯が、ほったらかしになっているとか・・・nose4
庭に野草が、ぐんぐんのびてきているとか・・・nose3
あんまり考えないようにして、


満足。・・・とりあえず、満足。





ブログもここのところ、再開モード。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭

2010-03-14 10:56:00 | イヴェント








時期を逸して、去年も一昨年も
箱から出してあげなかったお雛様を
今年は、3月3日に飾りました。



sakura



それは、出しそびれを聞いた店の同僚が
「うちは、旧暦で飾っているの。
もともと、旧暦のおまつりだし、周りより
しまい遅れても、お嫁に行くのが
遅くなって困る人も、今はいないし・・・」
と、教えてくれたから。



なるほど、世間が白酒や霰などを売っている時に
こころがけはじめ、3月初旬に飾り、
4月にはいって、ゆっくり納めればいい
旧暦は私のような暢気者にまさにピッタリ。



地方によっては4月4日にするところもあるようですが
複雑な旧暦の計算では、年により日にちが動くようです。
そして2010年、今年の旧暦の3月3日は、
4月16日(Fri)大安
という事で、この日まで飾ることにしています。



実をいえば、3月4日父のもとに行く際、出したばかりの
お雛様を振り返って、箱に戻そうかとも思ったのですが・・・
2年ぶりに箱から出て、あっという間に戻るのではかわいそうに
思えて、そのまま家を出ました。
そして、帰宅した時 迎えてくれた柔和でいて、きりっとした
このお顔に慰められ、励まされ・・・
「人形の美しいお顔というのは、仏像に通じる物があって
子供のとき思っていたような、世俗の美人の価値観では
計れないんだなぁ。」とか、なんとか
・・・心安らぐ思いに浸っています。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする