goo blog サービス終了のお知らせ 

Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

ことしのリース。

2012-12-11 21:24:00 | イヴェント



11月、
蔓を買ったけど・・・と、友人。
じゃ、一緒につくろうよ。お茶しながら。・・・と、わたし。


その後、忙しくて延び延びでしたが






庭木を切ったり、松ぼっくり、タカの爪etc用意する私と
造花用の針金や、娘さんのグルーガンを家から持ってきた友人。







そう、リース作りです。
ちょと、盛りすぎ?

屋根までのびたゴールドクレストが、
二度目に倒れて復活ならず、
庭に、イルミネーションツリーのない今年は
リースを気持ち派手にしました。



おまけに・・・












きものパーティーⅡ

2012-11-23 11:03:00 | イヴェント




ブルーのグラスに深紅のバラが生えるテーブルセッティング。 好み。。。





HOTELボストンプラザ
・・・のシェフは
フランスの
コンペティションでも
入賞しているので、
一度、
ランチ以外も食べて
観たかったんです。


期待を裏切らない
お味symbol7




食事は、スタッフ テーブルで
お客様に気を使う事なく気楽に。
これは、女性スタッフリーダー
Kさんの心遣い。


全体の乾杯の後に、小さく
「はっぴー ばーすでぃ~♪」
・・・って言ってもらって幸せ。
nose5





お開きの後は、全体の記念写真はもちろん
スタッフ同士も。。。余韻さめやらず。




うふ。きれいどころ勢ぞろい。
たのしい雰囲気つたわります?
約1名、お客様は誰でしょう?




□  □  □



昼フルコースでも、
誕生日の夜は、まあるいケーキ。









きものパーティー

2012-11-22 10:49:00 | イヴェント






お店のある南口のエルティ草津とは、JR草津駅をはさんだ反対側
北口にあるHOTELボストンプラザ草津。

真新しい新館「サウスウイング」のバンケットルーム前
和服姿の女性達が・・・。


この日11/21は、私の誕生日でしたが
それとは関係なく、残念ながらもちろん関係なく、
仕事先『むかしきもの いまきもの 和蔵』主催の
きものパティーがありました。


店長&お師匠 里園志寿久美先生の小唄


KBS京都「三条ラジオカフェ」出演の坪倉澄子さんの
きもの着こなしチェック

そして、来年1月に京都南座で新春特別公演される
前進座から今村文美さんのトークショー

先輩の役者さんの訓話も味がありましたが
座歌をアカペラで歌われ
踊りも素人目にも素敵でしたが、なによりすごいと思ったのは
座興の一番ごとにお客様が入れ替わって歌った祇園小唄に
「あわせて踊っていただけますか。」という店長のお願いをうけて
その場で当てふりで踊ってくださったこと。

前進座で主役級の女優さんなのにマイクでの急な依頼に、
なにげに笑いながら受けてくださるところが、
逆に懐の大きなプロ意識を目の当たりにした気がしました。


お客様たちのお着物姿も、それぞれ個性的で
ああ、きもの好きさんばっかりだなぁ。
・・・と、目の保養&おべんきょう。


楽しい午後でした。






どき・どき・どき

2012-11-19 21:22:00 | イヴェント



ひさひさの・・・
カウプレが接近ですheart

こ・今夜中にもeq

HITした方、
とりあえずハンドルネームだけでも
コメント欄に残してくださいね。
ご連絡を差し上げます。


追記:
当夜、カウプレ当選者、決定いたしました。
おめでとうございます。
そして、他の方がたも、
ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。





Gallery 和み

2012-10-13 15:24:00 | イヴェント






え?  
ただでさえ時の流れは速いのに、先走りすぎ?



(^m^)



・・・実は、働いているきもの屋さん『和蔵』の店の奥は
『Gallery 和み』として、時折 貸しギャラリーと化していまして・・・



今回は、多趣味なお店のスタッフ、Bさんの『トールペイント展』。
クリスマスデコレーションは作品の一部。



上のように、かわいいのもあれば・・・


  


クラシカルでシックなものも・・・




さらには、
ヨーロッパの
写真集を
観ながら
研究したという
力作も。。。

こつこつ、
長い間に
創り貯めたもの
だそうです。




ご愛嬌に製作途中のものや、
トールペイントの本なども展示されて、
楽しい個展になっていました。




Bさん、4日間おつかれさまぁ~symbol7