goo blog サービス終了のお知らせ 

Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

サクサク・ハラハラ。

2010-06-11 21:29:00 | 物・モノ



DIONのADSLoneから光にして・・・
このたび、インターネットがサクサク動き出しましたが・・・




なぜか、
E・メールがサーバーに繋がらなくなりました。



PCメール、送受信 使用出来ず


nose4






私のPCだけ










私の、 だけ。。。








私は、今日お仕事でした。



なんとかしてくださいっ。

現場立会人exclamation2






おみくじ

2010-01-09 21:59:00 | 物・モノ









2日: 近江一ノ宮 建部大社
3日: 石山寺


初詣に行きました。











ちょーど、この辺がいい感じじゃないですか?

「大吉」「吉」



信じているわけではなくても、必ず買うお御籤。




「大吉」二つで、後は下がる一方では困りますし・・・。




新年早々、けっこう波乱の幕開けですが、

深呼吸して唱えてみよう。




「大丈夫。大丈夫。大吉なのだから。。。。」と。







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






ダウン前・・・

2009-08-05 00:49:00 | 物・モノ








     7/25 
     ゆかた無料着付け
     私にとって、今期スタート。
     
     午前中の着付けが終わった後も
     忙しい日だった。








  7/26
  久しぶりに1人で愛知県の父を見舞う
  何年かぶりに姉の家にも足を延ばした。
  古い祖母の両親の結婚写真を見たり・・・
  時間があっという間に過ぎた。
  




  行く道の高速の3車線になったところで
  わずかに前を行く右車線の車が
  目の前で急に
  白線を二つまたいで
  左端レーンの私の前で
  壁に衝突した!!!

  何が起こったのか!?
  わたしを含めて、誰も
  巻き込まれなかったのが
  ふしぎなほど。

  事故車が右前のクルマのどれか一台に
  接触していたら、私も無事では
  すまなかっただろう。

  すぐ後ろすぎて、停車することも出来なかった。
  
  振り向いたら、後続車が2台ほど停まっていたので
  そのまま、走った。
  ドライバーは無事だっただろうか?





臨死体験のイメージ画像ではないですよ。


7/27
毎年恒例、烏丸半島の蓮の群生を観にいく。
今年は例年になく元気のいい花を見ようと
早朝から出かけたのに、開花時期の盛りが
過ぎていたのか、いまひとつ。。。


年々、さくらも蓮も開花が早くなっているような気がする。
実は、この日起きた時から、のどの奥が痛く・・・


さて、明日は、久しぶりにお仕事だ。。。

            






ひええ。

2009-07-04 10:42:00 | 物・モノ






「わ・わたし、む・無理。。。ase



☆  




すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、

私、車の運転、・・・ヘタです。

今まで、助手席に乗ってくださった方々、
ごめんなさーい。ごめんなさ~~い!ase2







そんな私が、現在片道約10キロを車通勤。
さらに会社(店)まで、駐車場から徒歩10分。
暑くなって、ひーひーいいながら通勤しています。


お店があるのが活気のあるJR駅と
連絡路でつながっている集合ビルなので周辺に、
やすい駐車場を見つけるのは困難。
今のトコも、一ヶ月待ちしてやっと契約したのです。


・・・が、なんと先月、
すごーく近くに駐車場を見つけてもらいまして、
旧駐車場に解約通知を出し、
7月から新しい駐車場を使用可ということになりました。



汗、だくだくからの開放! 日傘さえいらないんじゃない?
急な雨でも車までダッシュで帰れそうな距離!!
う・うれしい。 


私がお休みの日には、お店も利用・・・ということで
夏本番前に見つけてくださった店長or社長に大感謝!!



で、昨日。。。


すは! いよいよ!!


と喜び勇んで
駐車場に向かう角を曲がったところが・・・
(上図、参照)




kirakira2お店に近い駐車場の夢kirakira2
一瞬で消え去る。





それから、店(会社)や管理会社に電話をかけまくって
結局、もとの駐車場の契約を延長出来ることになりました。
戻る場所がまだあっただけ、めでたし・めでたし(?)




店長には「車、3ナンバー?」・・・と、聞かれてしまいました。

「いーえ、小型車ですぅ。。。」


ごめんなさーい。ごめんなさ~~い!ase2






見放さないで。ぽちっ、ぷりーず
 

手機

2009-02-27 11:11:02 | 物・モノ











先日、里内呉服店で開かれていた
『裂き織り展』の先生の
お宅に伺って、手機を
体験させていただきました。



 

ほんとうは、古い布を横糸に
織ってみたいのですが
布の切り方もわからないので
極太の毛糸を持参、織ってみました。


写真を撮ることも忘れて
熱心にしていて、腰が。。。。

写真は、きれいな色の綿糸を
織っていた他の生徒さん。







でも、すぐにでも織機を購入しようかと
入れ込んでいた気持ちは、少し冷静に。


お教室は毎週開かれているのですが
しばらくは、ポレポレ通ってみようかな。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村