goo blog サービス終了のお知らせ 

Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

ぽれぽれミラー

2012-10-28 20:47:00 | 物・モノ







えーっと。。。 


あれは、たしか2011年、去年の1月3日。
初めてIKEAに行き、
ごそごそいろいろ買ったついでに
勢いで買ってしまった大きめの鏡・・・


このたび、やっと玄関に設置完了。


ねじ2本ドライバーで回して、掛けるだけに
おおよそ1年と10ヶ月かかったけど


鏡がダンボールでつつまれたまま
ドッテっと横たわっていた仕事部屋と玄関が、
急に両方広々と閉塞感がなくなって、
なんだか、とってもすごく 達成感exclamation2


なにより、
2年近くの『やらなければ』のプレッシャーから、
実働ほんの数10分で開放されるなら
もっと、はやくやっつければ良かったよね。ね。相棒さん。

nose8






哀れ、とらちゃん。

2012-09-26 11:52:00 | 物・モノ














かわいそうに、解体されちゃったトラ。
中からは色ガラスのように
きれいなキャンディが。。。


先輩から、東京土産をいただきました。


これ、
和蔵でも手ぬぐいを扱っている
『かまわぬ』さんの商品でした。


柿やパンダ柄も。


和風で、しゃれていて、ちょっと・・・* ̄ー ̄)ニヤリッ





香りの講座

2012-09-25 10:28:00 | 物・モノ







9/18

近くの市役所支所で行なわれた
アロマクリーム作りハンドマッサージ
の講座に参加してきました。

友人とペア参加。
お互い、中高年に入った頃から
腱鞘炎や原因不明の痛みや変形など、
指はウィークポイント。

「アロマクリーム作りはともかく
ハンドマッサージが出来るかなぁ。」
ちょっと不安。

「触れ合うって、大人になるとあまり機会が
ありませんけど、すごくいいんです。
ご夫婦でも親子でも職場の同僚でも、
後でして雰囲気がよくなったって
よくお聞きするんですよ。」
と、お若い先生。

たしかに、友人の手をとっていて
ほんわかした温かい気持ちになりました。
最後に手をとってご挨拶の時
思わず2回ほど友人の手をなでなでしていたら
お隣の人に笑われてしまった。
nose5


「アロマオイルを入手して、
これから時どきしよーね。」






戴きモノ。

2012-06-10 23:37:00 | 物・モノ






中には棗型の赤い缶に入った柚子風味のお煎茶が♪




戴きモノとか、
食事とか、
時折 Blogネタとしていかがなものかと
一時UPを控えていましたが、
・・・解禁。


基本、記録&日記のスタンスで。
感謝 を込めてUP。



これは、Hさんから鎌倉のお土産。


鎌倉って・・・

小学校(群馬県)の修学旅行と
高校(愛知県)の修学旅行、
修学旅行で2度行って、
東京在住時には、
独り、フラ~と
日帰りで出かけた場所。


手ぬぐいと御茶の、
こんなかわいいお店が出来てるんだ~。


懐かしさと新しい興味で
行きたくなってしまった。。。







Polarの荒療治

2012-06-01 07:06:00 | 物・モノ








エッヘン。
うちのコになって、24年。
ぽーらちゃん、プチ・リニューアル。


最初の頃の、
まっ白さ、フワフワ感、&リアルさ
・・・には及ばないものの、
実物の全体は写真以上の変化で、
とっても満足。


実はTVで、ヌイグルミの洗濯を
しているのを見て、私も真似してみました。






お腹を開けるのより
中身を出すのが・・・

nose4 ase2

 

ペッタンコで、おメメもはずされ
下着と一緒にゆらゆらあらわれ
足にクリップで、干された姿は
かわいそうなのでパス。


最後にNOIRのスリッカーブラシで
毛並みを整え、ほんとにきれいになりました。