経営者の本音☆エステ裏話

経営者が本音で語るエステ事情

10年以上営業の支店閉店で、感じた・わかった事その2

2014年10月13日 | Weblog
前回の続きなので下記から書きますね!

2)働いているスタッフの雇用の問題

丁度社員であるスタッフが、辞めるのが決めるキッカケでした。

10年以上やってきて、人が育たないのが、最大の悩みだったのです。

売上げは、スタッフが育てば後は楽な業界です。

育つとう意味は、技術・接客・営業力の事ですが、人間的な魅力が加われば、経営者は
なにもしなくていいもの!

まあー、そんな優秀な人は、さっさと自分でお店をやるので、1年いるかどうかですが!

最後の決めては、何年後かにお店を無料であげるけど、どうするー???と、聞いたところ
年齢的なこともあり、この店舗の広さでは無理ですとの返事!!

あー、これ以上営業を続ける意味がないという事で、閉店することになりました。



次の問題は 3)撤去(ごみ)費用の高騰による資金問題です。

これは、以前頼んだ建築関係の方に頼み解決しました。

それと、処分費用を安く抑えるために、リサイクル業者さんの活用。

次ぎに、知り合いに無料で欲しいものをあげる。

このやり方で、半分までごみを減らしました。

ポイントは、最後の業者さんの選択ですね。

多少遠くからでも来てくれる、信頼のおける業者さんを頼むことです。

私は運がよく、予想していた費用の約四分の一で、済みました。

(この業者さん選びは、このあとの最大の難関である4)不動産契約の問題に絡んできます)



では、本日はこの辺で!!

最近、カップラーメンのように、集中力が3分位しか持ちませんので、あしからず m(_ _)m





最新の画像もっと見る

コメントを投稿