goo blog サービス終了のお知らせ 

ももママの心のblog

猫が大好き。有料老人ホームで生活相談員をしています。映画が好きだけど、なかなか見られません。

ER XⅠⅠ 252話「誘拐犯」(5/14放送)

2007-05-22 | 海外テレビドラマ
30代の男ビンセントは10歳の少女シドニーを8月に誘拐。連れまわしていた。警察と銃撃戦になり、ビンセントは撃たれる。警察官の方にも重傷者が出る。シドニーはビンセントの銃が暴発して腹部に銃創を負う。3人ともERに運び込まれるが・・・。クレメンテとルカのやり方の違いが表面化する。ER部長の座はまだ空席。業を煮やしたルカは自分を推薦する。 . . . 本文を読む

CSI:NY 2 20話 「沈黙の過去」(5/19放映)

2007-05-21 | 海外テレビドラマ
マックのもとにザボという男が電話を掛けてきた。彼は過去の殺害を自白して直後に自殺した。彼の自白に基づいてジャイアンツ・スタジアムを掘り返すことになる。そして白骨化した男の死体が発見される。ザボのレーザーで消されたタトゥーを再現すると、タングルウッド・ボーイだったことが分かる。そこで、過去にタングルウッド・ボーイと関係のあったダニーは操作からはずされることに・・・。今日二つ目のエントリー。 . . . 本文を読む

CSI:科学捜査班6 6話 「神の子」(5/19放映)

2007-05-21 | 海外テレビドラマ
シングルマザー、クリスティーナの死体が赤ん坊のジョーイのそばで発見される。手には銃が握られていて、テーブルの上には遺書めいたメモ書きが残されていた。こめかみの銃創は至近距離で撃たれたもの。しかし、銃は血にまみれているのに、それを握っていた手には血が付いてない。自殺に見せかけた他殺と見て、捜査が始まった。 . . . 本文を読む

CSI:NY 2 19話 「スーパーヒーロー」(5/12放映)

2007-05-13 | 海外テレビドラマ
フットボールのドラフトが行われ、ハイレル・マンは、1順目の4位で指名される。スーパーマンという愛称の彼にインタビューするマスコミ。その時、黄色いマントの男の姿が見えた。そして彼はその後、路地裏で死体で発見される。クラークという名の男で、25年前、母親が入院手続きをした知的障害者だった。 今日二つ目のエントリー。 . . . 本文を読む

CSI:科学捜査班 6話 「生きる定め」(5/12放映)

2007-05-13 | 海外テレビドラマ
リンカーン郡では、殺人事件などめったにない。にもかかわらず、マックブライト家では死体は無いが、4人家族が行方不明。3つの血だまりがあった。血だまりは父親のジュード、母親のニーナ、高校生の息子ジェレミーのものと分かったが、10歳のキャシーの血は発見されない。また、家族以外の3人の靴後も発見される。 . . . 本文を読む

CSI:NY 2 18話 「命の選択」(5/5放映)

2007-05-07 | 海外テレビドラマ
病人を乗せたストレッチャーと医師などがエレベーターに慌しく乗り込む。しかし、ドアが閉まった途端に彼らは拳銃を出して武装する。病院の屋上に肝臓を入れたクーラーボックスを乗せた救急ヘリコプターが到着するので、それをハイジャックするためだったのだ。クーラーボックスを持って降りてきたインターンは殺害され、パイロットは脅されて操縦させられた。 今日二つ目のエントリー。 . . . 本文を読む

ER XⅠⅠ 250話「あのとき何が」(4/30放送)

2007-05-03 | 海外テレビドラマ
胸部痛を訴える男が運ばれてきた。なんとそれは新しく来たスタッフドクターだと分かった。患者を装うためとはいえコカインを2回、テキーラを1本、バイアグラを3錠やったというドクター・クレメンテはイヤミなやり方でスタッフに口を出すが、最新鋭の技術と確かな腕がありそう。 . . . 本文を読む