goo blog サービス終了のお知らせ 

ももママの心のblog

猫が大好き。有料老人ホームで生活相談員をしています。映画が好きだけど、なかなか見られません。

ももちゃん、8歳になる

2008-05-22 | 
我が家のももちゃんも昨日で8歳になりました。早いものです。 先代パルちゃんが16歳で天寿を全うしてから1年の時間を置いて来たのがこのももちゃん。先代はヒマラヤンでおっとりとした、しかも最後は病気もちのおばあさん猫だったので静かに暮していたのです。そこへ何とも元気者が来て、最初はびっくり、戸惑う私でした。 食欲もりもり、ネアカでいつでも上機嫌でお茶目で人懐っこい子です。小心者で外になんか出る勇気 . . . 本文を読む

春の恒例・・・恐怖のシャンプー大会

2008-04-19 | 
冬毛が抜けるのが気になる季節です。どことなく毛皮の油っぽさも気になります。 なので、お天気も回復してきたことだし、春の恒例行事・恐怖のシャンプー大会を急遽行うことにしました。急遽・・・。これが大事です。テキに開催を悟られてはいけません。さりげなくドアを閉め、お湯が出るようにしてから、捕獲。(運動神経がにぶいためか、ももの場合とても簡単です。爆) バスルームに直行。泣き叫ぶテキにお湯をぶっかけ、 . . . 本文を読む

さらに、ずっしり・みっちり

2008-02-27 | 
私は夜勤のある不規則な勤務をしています。なので、猫の食事は自動給餌器を使って朝7時と夕方6時に決まった量を与えているのですが・・・。 私が帰宅すると食いしん坊のもも嬢は「ご飯頂戴」と切羽詰って訴えます。ペット禁止マンションなのでそんなに鳴かれると困るんですよね。で、オプションでご飯を・・・。 しかし、そのオプションが最近2回になってきちゃってます。オプションを食べ終わってもまだ満足しないもも嬢 . . . 本文を読む

被害報告

2008-01-15 | 
タイトルどおりです。 この椅子を買ったのは一昨年の春。まだ丸2年になってません。お気に入りの椅子です。2つの椅子、ダイニングテーブル、ラブソファー、それにあわせた低いテーブル、食器棚、整理棚・・・みんな同じシリーズで揃えたのです。家具屋さんを何軒も見て探して、迷いに迷って、えいっとばかりにちょっと高かったけど、思い切って買った家具です。一応、英国カントリー調家具ってことになってます。ほんと、私に . . . 本文を読む

当然の権利

2008-01-13 | 
うちの猫は代々、布団に入って一緒に寝てくれるってことがありません。猫と一緒に寝たくて猫を飼い始めて20年以上・・・。未だに目的が果たされていないのです。 でも、代々の猫は、秋から冬にはひざに乗ってくれます。掛け布団の上の足部分にも乗ってくれます。 ソファに寝転んでいると猫がやってくるのですが、ひざに直接乗ってくれないのが面白いのですね。ひざ掛け・毛布などがあると「当然の権利」と思うのか、いきな . . . 本文を読む

猫はこたつでなくても丸くなる

2007-12-09 | 
掃除嫌いのため、こたつがない我が家。なので、猫もこたつで丸くなれません。 しかし我が家は日当たりのよいマンションなので、冬でもあまり暖房が要らない感じです。そして、コタツがなくても、ソファで丸くなっております。その場所はさっきまで私が寝転がっていたところ。ひざ掛けをかけて、その上に猫が乗っていました。DVDを見終わってパソコンの前に移動すると、たちまちそのソファは猫専用に・・・ 小さめのラブソ . . . 本文を読む

FooPeeのピンチ

2007-11-29 | 
我が家のももの伯母にあたるFooPee(ふうぴい)が慢性腎不全だそうです。飼っているのは、私の長年の友人、ふぴこママさんです。 元気がとりえの家系で、「ふぴこ」ことFooPeeも、元気が取り柄です。ドクターからダイエットを申し付けられたことがあるほど。メタボが心配されていたのです。そして、今は11歳の老猫ですが、若い頃はエアロビ猫とも言われていて、犬のようにはあはあ舌を出して息をするまで、思い切 . . . 本文を読む

秋の気配?

2007-09-19 | 
まだまだ暑い日があるものの、朝夕はさすがに涼しくなった今日この頃。蝉の鳴き声が聞こえているけれど、9月半ばを過ぎて、秋の気配がするようになって来ました。ずっとつけっぱなしの事が多かったエアコンのスイッチを切って、網戸にすると部屋の中の空気の循環が変わってきたみたい。そんな空気の変化に敏感なのが猫です。 . . . 本文を読む