goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

固形燃料でロッキーカップ炊飯

2019-07-29 12:37:10 | きまぐれキャンプ飯

最近レトルトパック飯の方にご執心で前は炊飯のメインで使っていたロッキーカップで炊くことがトンと無くなってしまったので久し振りに。

その前に、前回メスティン炊飯の時に、SOTO ST-941ストーブに乗せるとメスティンの水平が出ず、水が一方に偏っていたのでストーブの組立ミスかそれともストーブ自体の歪みかを水平器を使って確認してみた。

バーナーパッドが歪んでいるので正確では無いがまあまあ水平、バーナーパッドを外してストーブの端の部分に乗せてみるとほぼ水平がでていた。ストーブを逆さにして底を測ってもみたが結果は同様。 

因みにこのストーブはステンレス製の筈だが磁石で付く、そういう材質や特性変化も有る様なので別にどうでも良いのだが。

    

米は約0.7合、給水1時間、水は人差し指第一関節、固形燃料は30g/20~25分燃焼、炊きあがりまでタイマーで計測。

6分程で沸騰、15分程でほぼ水分が飛び、バーナーパッドを敷いたまま固形燃料が自然消火まで放置。真ん中の写真のタイマーの数値が重複しているのは二重露出では無く、単にシャッター速度が遅い為にそうなったのだと思う。

  

メスティンの時もそうだったが、30gの固形燃料をフル燃焼だと米を炊くには少し燃焼時間が長過ぎる感じ。アルミのメスティンに比べてステンレスのロッキーカップは熱伝導性が悪いのでどうしても焦げ易いので普段はバーナーパッドを使い、湯取り法で炊いている。後は10分程蒸らす間にベーコンエッグを作った。

  


8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント失礼致します。 (AO)
2019-07-29 13:36:57
はじめまして。いきなりのコメント大変失礼致します。
ある検索でこちらのブログがヒットし、誠に勝手ながらコメントさせていただきます。

https://blog.goo.ne.jp/momo_rlc/e/014f2b05f17d7bd0de92985bc1bdd7ce#comment-list
こちらでご紹介のサングラスなのですが、現在廃番の為入手できません。
今使用しておりまして、HARLEYに問い合わせもしたのですが在庫がございません。
もしまだお持ちでお使いでなければ、買い取らせていただく事は可能でしょうか。
せっかくのバイクのブログに不躾なお願いをし、誠に申し訳ございません。
ご不快な思いをされておりましたら重ね重ね申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
返信する
HD801 ブルーミラー バイカーサングラス (MOMO)
2019-07-29 15:02:53
>AOさん、

こんにちは、はじめまして。

確かに2010年4月に他のサングラスと一緒に購入して、C109Rに乗る時に使用していましたが、私はヘルメットのシールドを開けて走る事が多かったこともあってか暫くするとレンズに小傷が目立つ様になり、またブルーのコーティングが薄くなってきたこともあり廃棄処分してしまい手元に残っておりません。
そう言う状況ですのでお申し越しの件、対応いたしかねますのでご理解の程お願いいたします。
返信する
ありがとうございます (AO)
2019-07-29 15:31:43
コメントにてご返信、誠にありがとうございます。
こちらのわがままでお尋ねしたにも関わらず、丁寧にお返事いただきありがとうございます。
サングラスの件、承知致しました。
お手数をおかけし申し訳ございません。
どうもありがとうございます。
返信する
Re.:HD801 (MOMO)
2019-07-29 16:18:20
>AOさん

ご理解有難うございます。
HD801が何処かで見つかる事を祈念しております。
返信する
水平 (ZINC)
2019-07-29 20:07:33
こんばんわ

 何でか、みんなツッコまない。
i-phoneのアプリのコンパスの中央は、水平器になってますので、便利です。
計測で傾きもO.K.です
返信する
Unknown (MOMO)
2019-07-29 20:59:06
こんばんは~

えっ、知らなかった(汗)
今試したら確かに水平器でした(^_^.)
返信する
Unknown (ZINC)
2019-07-30 22:48:55
こんばんわ
やっぱり気がつかないですよね(^^
照明とか、いろいろ便利だけど他にも思いつかないアプリが多分たくさんあるんでしょう。
計測アプリの傾き計でも水平器もかねます。ただそれを全体で撮影したいともう一台スマホかカメラがいるという・・・
それはそれでなんだかね~とは思います
返信する
Unknown (MOMO)
2019-07-31 07:08:42
おはようございます。

利用していないアプリが多分入っているんでしょうね。
水平器も傾きだけならスクショで撮れますけど、それじゃ状況が分からないから、全体を撮るにはおっしゃる通りもう一台カメラやスマホが必要ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。