お盆休みは実家と家で過ごして長距離ツーはせず、400km程の半日温泉ツーに行っただけで金も使っていないので最終日、家族と買物帰りに寄ったHCで一寸買い物。
ジェントスヘッドライト
以前にも書いたが物って使っているうちに何となくそろそろ壊れそうな予感というのがある。どこが壊れるかにも拠るが家電等では電源が入り辛かったり、異音がしたり、異臭がしたり、振動が出たり、チラついたり・・・なん . . . 本文を読む
幾つかの理由で社外品を選ぶこともあるとは思うが、汎用の社外品については材質が異なるのは勿論、複数の車種に兼用できるように最大公約数的な形状を取っているので接触面積もオリジナルとは異なる場合があるのも周知の事だとは思うが・・・
それでも社外汎用品を選ぶのならそれはそれでご自由にだが、ローターは純正品、パッドは社外汎用品という組み合わせでは上記の様な接触面積を含めて十分なストッピングパワーが得られな . . . 本文を読む
何事につけある程度の実績を残そうとするとそれなりの努力が必要で、逆に言えばその努力ができなければ実績は残せない、と言っても、別にオリンピックの話じゃない。
折角の成果をそのまま継続するかそれともリセットしてしまうかは本人の意思の問題だから何とも言えないが、そういう結論に至る過程の一部を知っていると正直残念に思える部分はある。一時休止にして、暫く充電後に再開してみてはとも伝えてはみたが、既にブログ . . . 本文を読む