goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

生えてきた!

2006-06-17 14:00:17 | 信州ラ族(終了)
相変わらず早朝から雉が散歩している目の前の畑から何か生えて来ました。 撒いた種が芽をだしたのか、或いは雑草か一寸興味のある所。 いずれにせよ何かが生えてくれば畑の土が風で飛ばなくなるので、土埃が収まり結構な事です。来週月曜日まで自宅なので、火曜日が楽しみです。 . . . 本文を読む

コーヒー

2006-06-17 13:59:42 | 信州ラ族(終了)
毎朝、蓋付きの保温マグカップにコーヒーを入れて仕事場に持って行きます。 よくあるホウロウのドリップケトルならIHで使えるのはわかっていたが、これの注ぎ口は太すぎてコーヒーが踊り使い物にならない。愛用のステンレスのドリップ用ケトル、磁石が付くかを試したら、側面は付きませんでが、底は付きました。多分使えると踏んで持参、予想通りお湯が沸きました。沸騰までの時間はガスより早い位でした。 . . . 本文を読む

玉ネギ一個で三食分

2006-06-17 13:59:07 | 信州ラ族(終了)
買い物に行ったらカミさんが『どうせ外出ばかりで料理しないでしょ』と玉ネギとピーマンを一つずつ買って冷蔵庫に入れました。何故かとても寂しい気分。でも玉ネギ一個で3食分に足りました。週に3~4日は自宅に戻っているので、この位で丁度良いかも・・・ 初回はツナ缶にスライスドオニオン、二回目はピーマンと炒め、最後はケチャップ炒飯と有効に使いました。 . . . 本文を読む

コンドームは生ゴミ?

2006-06-17 13:58:26 | 信州ラ族(終了)
IH調理器の様子見を兼ねて、手始めに100スキで焼き物、炒め物をしてみました。結果IH(2KW)は意外と火力?がありました。ただし100スキで料理した後は、表面プレートの過熱(80℃以上)表示が暫く点灯しています。100スキをそのままテーブルワゴンに運び、念のため敷板の上に置いたら、敷板に焦げ目が出来ました。かなりの高温になっているのは間違いないところです。スキレットの持ち運びには焼肉用のヤットコ . . . 本文を読む

2006-06-17 13:57:38 | 信州ラ族(終了)
この土日で引越し完了。鳴き声が聞こえたので、外を見ると雉が畑を散歩してました。 でも、バイクはまだ自宅待機中。早くしないと梅雨入りしそうなんですが、少なくとも土、日、月は自宅での生活なので持っていく暇が無い。 . . . 本文を読む

スキレットとIH調理器

2006-06-17 13:56:37 | 信州ラ族(終了)
幸いにもスキレット販売会社とIH調理器メーカーの両方から素早い回答を頂けた。基本的には使える(筈)というもので、これは他の通販会社のサイトではIH対応と書かれているものもあり、多分大丈夫であろう。 予測していた事ではあるが、スキレット販社はIH調理器メーカーに確認を、IH調理器メーカーはお鍋製造メーカーに確認をという一文が付いていた。 まあ、IH調理器メーカーが世の中全ての鍋を事前チェックしている . . . 本文を読む

周波数混合地区

2006-06-17 13:56:03 | 信州ラ族(終了)
昨日、地元の千葉で冷蔵庫と電子レンジを購入。 明治に発電機をドイツ(50Hz)とアメリカ(60Hz)から導入した為、東日本と西日本で周波数が異なることは周知、長野で使うので、電子レンジは60Hz用を指定したが(冷蔵庫は周波数指定不要)、念の為と中部電力のHPを参照してみると長野(と新潟)に周波数混合地区が存在している事を知った。これが思っていた以上にあり、隣の市も対象になっていた。 因みにマンシ . . . 本文を読む

引越料金はピンキリ

2006-06-17 13:55:15 | 信州ラ族(終了)
本題から外れて、引越しブログの相を呈しているのはわかっているが、何分まだ信州での生活が始まっていないので仕方ない。 取り合えずIN検索で引越見積りを探し、興味半分、一斉見積りを掛けてみた。荷物の分量は少ないので駄目なら自分で運ぶという最終手段もあるし。最初に一斉見積りを掛けた方は40社程の引越し業者が登録してるそうだが、反応は3社からだった。一番安いのが軽急便で29千円、高いので65千円。2つ目 . . . 本文を読む

家具選び

2006-06-17 13:53:41 | 信州ラ族(終了)
最初は半分本気で手持のキャンプ道具で済まそうかなんて考えてました。ラレマンドのロールテーブル130、スノピのアルミディレクターチェア、ボイジャーのコット、イスカの寝袋、カスケードデザインのサーマレスト、他にもカーメイトのランズエンドコレールテーブルセット4、プリムスのコッヘルトレックセット+2、火口が足らなければプリムスJoy-PalletIP3222、Kaiのやわらかまな板、百均のスキレット、L . . . 本文を読む

家探し~の巻

2006-06-17 13:50:44 | 信州ラ族(終了)
◆プロローグ 人口十万程、高速道路のICと新幹線の駅があるこの街はハイランドエリアにありバイク乗りには馴染みの場所が多い。豊かな自然、良い景色、温泉多数、ワインディングとオフタイムを楽しむにも良い場所なのだが、隣の県に住むバイク乗りの話しだと、バイクシーズンはGW前後から11月位の間とのこと。雪は数回しか降らないが凍結が・・・高地にあるので寒さも半端ではないらしい。峠を越えた向こう側は冬でも何とか . . . 本文を読む

信州ラ族 ■ 信州で独り暮らしを始めたライダーの・・・

2006-05-12 23:09:34 | 信州ラ族(終了)
6月からは東信の某都市(S市)と自宅との二重生活が始まる。これをM's Denと呼んでも良いのかは疑問が残るところではあるが、まあDen(隠れ家)?が出来たという事実に変わりはな~い♪ かの地でのライダーの生態を綴ってみるのも一興かと考えて”信州ラ族”というカテゴリーを立てた。 浅間山を望む . . . 本文を読む