カラーボックス(3段・自分で組み立て)、中に入れる籐のボックス、
そして 灯油一缶を購入し帰宅。
とりあえず アパートの前に車をつけて
階段入り口に荷物を下ろす。
どう考えても1度では無理なので
2回に分けて運ぶか・・・と思っていたところに
近所の小学生(4年)がちょうど帰宅。
「こんにちはー。おかえりー。」
なんて言ってると
「手伝いますよ」って。
うれし~っ!
おかげで1度ですみました。ありがとう
彼女がここに越してきたときは まだ幼稚園生。
よくお友達とけんかして 「もう遊ばん!!」(プイ)なんて
やっていたのに。(笑)
思いやりのあるいい子になったねぇ。(しみじみ~
そして 灯油一缶を購入し帰宅。
とりあえず アパートの前に車をつけて
階段入り口に荷物を下ろす。
どう考えても1度では無理なので
2回に分けて運ぶか・・・と思っていたところに
近所の小学生(4年)がちょうど帰宅。
「こんにちはー。おかえりー。」
なんて言ってると
「手伝いますよ」って。
うれし~っ!
おかげで1度ですみました。ありがとう
彼女がここに越してきたときは まだ幼稚園生。
よくお友達とけんかして 「もう遊ばん!!」(プイ)なんて
やっていたのに。(笑)
思いやりのあるいい子になったねぇ。(しみじみ~
我が子らにもそうなって欲しいもんです
親の背中を見て子は育つというけれど・・・
親が思いやりある人だと子どももそれを見て自然とそうなるのかな?
親が気がつきすぎると 逆に「なんでもやってもらって当たり前」みたいにならないのかな?
ちなみに・・・・この 思いやりあるお嬢さんは
例の困った隣人さんの娘さんです。(ジャーン!!衝撃の事実
ま、この隣人さんも数年前までは まぁ普通でここ数年でちょっとあんな風になってしまったんだけどね。
ん?つまり 幼児期に形成されたものが大事ってこと?
うわぁ~、今の私 責任重大!?
あ、親はいつでも責任重大か・・。(笑)