杜のお遊びライフ、

ひねもす のったり ゆったり まったり がんばらない

★.。. フランス王妃マリー・アントワネットの髪や胸を飾った『じゃがいもの花』

2008-06-23 | こぼれ話・豆知識 
フランスのルイ16世(1754年8月23日→1793年1月21日,在位:1774年→1792年)は、宮廷でのパーティの時に、王妃のマリー・アントワネット(1755年11月2日→1793年10月16日)にジャガイモの花を着けさせました。これはフランス国内にジャガイモ栽培を広めるための、ルイ16世の策略だったとも言われています。 実は、この策にはパルマンシエと言う参謀がついていました。パルマンシエの職業は薬剤師でしたが、ドイツとの戦争で捕虜となり、収容所で毎日ジャガイモを食べさせられた経験や、ドイツの民衆がジャガイモで飢えから救われる状況を見て、フランスにもジャガイモを普及させようと情熱を傾けての事だったようです。 また、王のジャガイモ畑に、わざと昼間だけ見張りをつけ、夜にジャガイモを盗ませ民衆に広めたという話も残っています。

王妃・マリー・アントワネットは、こよなくジャガイモの花を愛し、よく髪飾りにしたのも事実のようです。ですからロココ朝の後期には、ベルサイユ宮殿やパリの街で、ジャガイモの白い花が大流行したのだそうです。 花の流行に比べてイモは、あまり普及しませんでした。当時のじゃがいもは今ほど美味しくなくて、芽を食べると中毒を起こすことなどから、毒のある食べ物だという評判がなかなか消えなかった事や、小麦や大麦などの生産性が上がって、より美味しく高級イメージのパンが、手軽に求められる様になった事が最大の理由だと言われています。

五弁の可憐な花とは言っても、当時の貴婦人たちの髪や豊かな胸もとを飾るために、街の花屋の店先にジャガイモの花が売られてるって面白いですね。その魅力に魅せられて、召使に庭の花壇にジャガイモを植えさせたりした貴族の方々の光景を想像すると、楽しなると思いませんか。
(故相馬暁博士、引用編集)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★☆.。.花アレンジ・14:両面... | トップ | ★☆.。. 食用野菜の花・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

こぼれ話・豆知識 」カテゴリの最新記事