日帰りの旅無料ご招待
私は一度馬籠宿や妻籠宿へ旅行したことがあるのだが、妻にご当選・・・・なんてメールが届いた。無料で参加できるのだから喜ぶべきだ、同伴者も一名ならば5000円の負担でよいとか(日曜日は割増しで交通停滞で見学箇所が変更になるとか)。
私はマイカーでドライブしたいのでルートや時間などを検索してみたのだがオパールミュージアムというのが HP には無いようだ。
オパールミュージアム 無料旅行 宝石ツアー 小牧市 オパール美術館 無料バスツアー ホリデーバスツアー 軟禁ツアー 宝石商法 宝石販売 くさかべアルメリア 馬籠宿 軟禁90分 危険な施設 小牧市大字横なんて 。
・・・・・次の部屋に入ると
ジュエリー展示会みたいな会場になってました。密室状態です!! お客1人に店員1人がついて回って、しつこく接客してくる 簡単には外に出られない様に店員が「通せんぼ」してきます
。
昨年もこのような抽選に当選して妻は同僚と参加する予定だったのが直前にキャンセルしたのだ。毛皮の店で同じような事があったらしいとかで参加できなくてよかったとか。
馬籠宿や妻籠宿を散策していたらマイカーの移動を含めるとかなりの時間が必要であろうが、このツアーでは馬籠宿散策に1時間しかなくて、バスから無理やり降ろさせられて90分も軟禁だとか 。
馬籠宿や妻籠宿はもう一度訪れたい所であるが、軟禁ツアーには参加しないほうが無難だということか 。
よい影響を与える人
物を売買しても、電話をかけても、話し合いをしても、何となく周囲によい影響を与える人というのは、その人の心の中に、相手を尊重し、相手の幸せを願う気持ちがはたらく人です。
私たちが、このような心づかいを持ち続けたなら、たとえ相手が快く受け入れてくれなくとも、自分自身が平和と安らぎと信頼とに包まれ、人生が楽しくなることは間違いありません。
そして、これこそ、あらゆる平和を作りあげるための、最も確実な方法だということがいえるのです。目に見えない相手にもよい影響を与えようとするなら、相手を尊重し、相手の幸せを願う心の姿勢が必要です。

結婚に伴い芸能界を引退したと思われていた元フリーアナウンサーの山本モナさん(35)が、講演活動を始めていることが分かった。女性の生き方などをテーマに講演するのだそうだ。
・・・・・・・ いずれのテーマも講演料は「要相談」。ただ、モナさんと言えば才色兼備の元アナウンサーというだけでなく、民主党の細野豪志議員、そしてプロ野球、二岡智宏選手との不倫で浮き名を流した女性でもある。
2008年には週刊文春の「女が選ぶ嫌いな女」で沢尻エリカさんに次いで2位。女性の生き方がテーマでは、女性に受け入れられるのか、いささか疑問もある。だが、講演依頼.comによると、2011年8月中旬にモナさんの情報を掲載してから、既に企業などから講演依頼の相談が寄せられているということだ。
芸能界から引退なんて宣言してもそう簡単にはいかないものですね。政治の世界でも同じようで、幹事長なんて年齢からも経歴からもとても私には考えられません



富山は「越中おわら風の盆」が、我が町内はひっそりとした毘沙門神社の祭りが、それに比べ美浜ではこどもが泣き女性が喜ぶ
「祭り」が。
男性シンボル、女性に迫る「祭り」 美浜 伝統行事に歓声

福井県美浜町新庄で1日、伝統の「八朔(はっさく)祭り」が行われた。男性のシンボルをかたどった「神棒」を手にした天狗(てんぐ)が女性や子どもを追い回し、山あいの集落に歓声が響いた。
五穀豊穣(ほうじょう)を願う行事で、数百年前から伝わるとされる。区内を東西に分け、午前と午後に営まれた。神酒が入った樽御輿(たるみこし)をかついだ区民の行列が集落内を巡り、日吉神社に神輿を奉納した。
道中、露払い役の山口直也さん(34)ふんする天狗(てんぐ)が神棒を袖の下に隠し持ち、見物の女性や子どもに突きつけた。神棒で突かれると子宝に恵まれると言われるが、女性たちは天狗から逃げ回り、泣き出す子どももいて、周囲は笑いに包まれた。
一年に一度の祭りということで、セクハラ・幼児虐待なんて騒がないのでしょうね。

男性シンボル、女性に迫る「祭り」 美浜 伝統行事に歓声

福井県美浜町新庄で1日、伝統の「八朔(はっさく)祭り」が行われた。男性のシンボルをかたどった「神棒」を手にした天狗(てんぐ)が女性や子どもを追い回し、山あいの集落に歓声が響いた。
五穀豊穣(ほうじょう)を願う行事で、数百年前から伝わるとされる。区内を東西に分け、午前と午後に営まれた。神酒が入った樽御輿(たるみこし)をかついだ区民の行列が集落内を巡り、日吉神社に神輿を奉納した。
道中、露払い役の山口直也さん(34)ふんする天狗(てんぐ)が神棒を袖の下に隠し持ち、見物の女性や子どもに突きつけた。神棒で突かれると子宝に恵まれると言われるが、女性たちは天狗から逃げ回り、泣き出す子どももいて、周囲は笑いに包まれた。
一年に一度の祭りということで、セクハラ・幼児虐待なんて騒がないのでしょうね。
