goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪ラーメン物語

大阪在住の会社員が、京阪神のラーメンを中心に独断と偏見で評価します。写真は使わず、あえて文字だけで勝負!

HTB本社訪問(@札幌)

2007-04-05 14:57:26 | 水曜どうでしょう
北海道旅行に行ってまいりましたが、今回のスケジュールだと
札幌滞在はわずかに3時間程。
どこに行くのか悩みましたが、やっぱり「どうバカ」としては聖地である
北海道テレビ(HTB)本社に行ことに。
1年ぶりに訪れたのですが、相変わらずこじんまりとした玄関には、
所狭しとどうでしょうグッズが飾られています。
雪面の飛び魚、姫だるまファミリー、対決列島申し込み絵巻、西表島の帽子
などなど、普通の人にはゴミ?どうバカにとっては珠玉の宝物ですね!
屋上にはOnちゃんもいるのもいいですねえ!
隣の平岸公園は雪もかなり解けだしており、ちょっと残念。
今回は、裏口となる通用門行ってきました。
数々の企画発表が行われてきたこの場所!いいですよ!
どうバカの皆さん!HTB本社に行った時は、通用門がお薦めかも!!


水曜どうでしょうDVD第8弾!

2007-03-26 18:31:51 | 水曜どうでしょう
どうバカの皆様。
討ち入りはされたでしょうか?
私は、うかつにも会社のすぐそばのローソンで予約したため
3/21当日の討ち入りできず、先週末にゆっくりと見たわけですよ。
西表島は朝日放送で放送した時に第3夜を見逃してしまい、
その後はDVD発売まで我慢しようとその後は一切見ずに今日まで来ました。
いやあ、いいですねえ、ロビンソンと寝釣りは。
噂どおりの活躍をしていましたよ。
それと、どうでしょう祭!
これもいいですねえ。ほれぼれしますよ!
こんな祭りがあるのであれば、筆者も必ず行きますよ。
もうしばらくはないのかなあ?北海道の皆様がうらやましい限りです。
さて、今日からは副音声の方を楽しませてもらいますよ。
こちらも楽しみでございます。

そうそう、個人的なことですが来週北海道に行きます。
いいことありますように!

水曜どうでしょうアラスカ編(@サンテレビ)

2007-02-13 15:55:53 | 水曜どうでしょう
先週の土曜日より、サンテレビのどうでしょうはアラスカ編!
いやあ、筆者はまだ見たことがないシリーズなので新鮮です!
初めて見る作品は、その年代年代で味があり、
吸い込まれるような気持ちで見ることができます。

関西地区では、2007年の新作(正確には2006年撮影分)は、
一体いつになったら見れるのでしょうか?
北海道地区では、明日は第5話だというのに・・・。

前世紀の作品かもしれませんが、
まあ、アラスカ編をしっかり堪能させてもりますよ!


水曜どうでしょう(@HTB新作)

2007-01-21 13:26:57 | 水曜どうでしょう
水曜どうでしょうファンの皆様。
ついに、本場北海道HTBにて、新作が去る17日から放送スタートしました。
約1年半ぶりとなる新作ですが、内容は我々関西人にはわかりません。
ところが、このネットの普及により何となくなのですがわかるものです。
(あえてここには書き込みませんが)
文明の利器とでもいいましょうか、放送されていない地区にいても
情報がほぼリアルタイムで入ってくるのです。
いかがなものかと思いながらも、このデジタル情報がなければ
ここまでどうでしょうも盛り上がらなかったかもしれませんね。

しかし、関西地区ではいつ始まるのでしょうか?
何とかしてくれ!朝日放送!

水曜どうでしょう

2007-01-06 18:15:06 | 水曜どうでしょう
みなさん、こんばんは。
私は唯一、週に2回もどうでしょうを見ることができる大阪の
どうでしょう藩士なんです。
新年も今日からサンテレビでサイコロ5を見ることができます。
ところが、どうでしょうのHPを見ていると、
今月から北海道では、新作が始まるらしいではないですか!いいなあ!
(まあ、北海道のHTB制作だから仕方がないのだけれど)
大阪は、サンテレビとKBS京都の2チャンネル見れますが、
新作になると系列の朝日放送が顔を利かせて来て、
ファーストランをかけるんですよねえ。
それが、他地区と比べてかなり遅いんです。
何とかなりませんかねえ、ABCさん!


水曜どうでしょう(@サンテレビ)

2006-10-07 23:36:31 | 水曜どうでしょう
本日のサンテレビ「水曜どうでしょう」クラシックは、
どうでしょうカルトクイズ大会。
一人だけ精通しているオタクが出てきたので、彼をいじっているのですが、
うーん、普通の人が見て面白いもんなのだろうか?
クイズの内容が、番組を何度もリピートして見ていないと
わからないものばかりですね。
昔のフジテレビ「カルトQ」と同じ雰囲気。
でも、筆者は半分以上の答えがわかるので楽しめました。

しかし、渋谷パルコ小祭りは大盛況のようですね。
2006年新作情報もそろそろほしいと思いますよね!
(絶対、スペインのトマト祭りだと思ってます)

水曜どうでしょう(2006新作)

2006-09-05 14:09:51 | 水曜どうでしょう
いやあ、「水曜どうでしょう」班が、新作を撮り終えて帰国しましたねえ。
色んな憶測が飛んでいましたが、やっぱり海外!!
今の時代、パソコンあればネットの書き込みくらいできますもんね。
さあ、今回の企画はなんでしょうか?
筆者の思うに、ズバリ!スペインのトマト祭り!
8月最終水曜日に開催され、今年は8/30に開催。
収穫祭として、ただ単にトマトを投げまくるお祭り。
前回の2005年はスペインの牛追い祭りが本命でした。
今回は、たぶんこれでしょう!
時期は違うが、同じスペインのアホらしくより安全なこの企画。
さあ、みなさんは何だと思いますか?

水曜どうでしょう(@HP)

2006-08-22 15:17:57 | 水曜どうでしょう
水曜どうでしょうの公式ホームページに
「旅に出てます」と久しぶりに書かれています。
一ヶ月ほど前に企画会議をして、歴史的な会議だったと書かれてました。
早くも新作の撮影に行ったのか?いつ帰ってくるんだ!?
大変興味あります。
(まあ、関西地区では2005年の新作が、今放送されているくらいだから、
新作でも実際にテレビで見れるのは、来年なんだろうなあ・・・)
どなたかご存知の方は、情報下さい。

水曜どうでしょう(@サンテレビ)

2006-08-04 23:14:38 | 水曜どうでしょう
一昨日から始まった、サンテレビの「どうでしょう」新企画は、
待望の対決列島!
いやあ、待ってましたよこの企画。
一年以上前にKBSで見て、録画するのを忘れていた企画ですよ。
今回は、企画説明だけで終わっているのですが、
来週からの展開がとても楽しみです。
まあ、大魔神が食べまくるのでしょうねえ。
しかも、テレビにあまり映らずに・・・。

新作水曜どうでしょう(@ABC)

2006-07-09 09:14:48 | 水曜どうでしょう
本日は、「水曜どうでしょう」のお話です。
昨晩、ついに2005年の新作が、関西初登場となりました。
関西地区はいつも、サンテレビとKBS京都の2チャンネル視聴が
可能な地区で全国から羨望のまなざしで見られていますが、
新作に関するファーストランは、系列の朝日放送(ABC)です。
この新シリーズ、とても楽しみにしていたのですが、
実は、DVD第7弾に入っていたチラシでネタバレしてしまい、
昨日の企画発表の楽しみは半減でした。
まあ、それでも1年以上楽しみにしていた新作です。
これから、8週間楽しませていただきます。