goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪ラーメン物語

大阪在住の会社員が、京阪神のラーメンを中心に独断と偏見で評価します。写真は使わず、あえて文字だけで勝負!

水曜どうでしょうDVD第7弾

2006-06-23 16:44:39 | 水曜どうでしょう
本日のネタはラーメンではありません。

いやあ~。水曜どうでしょうファンの皆様!
ついに、待ちに待ったDVD第7弾「ヨーロッパ21カ国」が出ました!
筆者も早速討ち入り(すぐに購入すること)して、見始めました。
ワールドカップサッカー開催中であるため、
まだ1枚目しかクリアしていませんが、なかなかいいですねえ。
かれこれ9年前の映像なのによくできてます。
後半の2枚目が楽しみです。

ところが、これ以上にショックだったのが、第8弾の予告が入っていたこと。
大阪地区では、ジャングルリベンジ以降の新作が放送されておらず、
内容さえも知らなかったのですが、わかってしまいました。
なんか、拍子抜けしたのとD陣の戦略が見えてしまってやられた!って感じ。
さすが!水曜どうでしょう!

水曜どうでしょう(@HTB本社)

2006-04-02 13:26:17 | 水曜どうでしょう
今回の北海道旅行の際に、「水曜どうでしょう」を製作している
HTB(北海道テレビ)に行ってきました。
街の中心部から離れている場所にあります。
どちらかというと、住宅街の真ん中にあるんですねえ。
本社玄関を入ると、小さなスペースですが番組で見た小道具が揃っています。
雪面の飛魚とネーミングされたスノーブーツやだるま、フィリップなどが
展示されてるんですねえ。
どうでしょうマニアには、たまらない一品が直接見られて楽しい!
記念スタンプも押して帰ってきました。
でも、あそこに勤務している人からすると変に見られてるんでしょうね。

札幌市豊平区平岸4条13丁目10番17号

水曜どうでしょう(@KBS京都)

2006-03-18 22:21:29 | 水曜どうでしょう
今週水曜日のKBS京都で放送された「水曜どうでしょう」は、
半年お休み後、復活の第一弾で「四国R-14」でした。
これは、四国のお遍路さんで八十八のお寺を回る企画の中で
起こった怪奇現象について、ドラマに仕立てたものです。
これが、限られたキャスト、予算の中でよくできています。
普通のバージョンのどうでしょうも最高なのですが、
この企画に関しては、予想を覆すいい出来です。
来週、再来週の続編も期待しています。

水曜どうでしょうDVD第7弾

2006-02-04 10:24:17 | 水曜どうでしょう
本日はラーメンのお話はお休みです。

久しぶりにHTB「水曜どうでしょう」のHPを見ると、
DVDの第7弾が発売されるではないですか!
予約申し込みはもうすぐなのに、実際の発売はなんと6月!
ちょっとあまりにも時期が離れすぎじゃありませんか?
DVD化作業は大変なのかもしれませんが、
せめて半年に1本のペースは守ってほしいですねえ。
今度の中身は、ヨーロッパ21カ国だそうです。
筆者がまったく見たことがないシリーズなので今から楽しみです。
早く発売されないかなあ!!

水曜どうでしょうClassic(@サンテレビ)

2005-12-11 18:44:43 | 水曜どうでしょう
いやあ、ついにサンテレビで「水曜どうでしょう Classic」が始まりました。
うれしいですねえ。
1996年の第一回分から見れるなんて。
大泉、鈴井両名とも若いですねえ。
再編集してあるので、ナレーション、効果音などもそのまま。
どんどんDVDに落としていきますよ、これからは。

しかし、この秋に北海道で放送された分は、関西ではいつ見れるのでしょう?
SUNとKBSが放送しているため、系列のABCは放送できないのでしょうか?
先日の某有名百貨店での北海道フェアでHTBのonちゃんグッズが
相当売れたらしいのですが・・・。
でも、ABCが放送すると、日本全国でも唯一週に2回見れる地域なのに
ABC1本に乗っ取られてしまうかも。
そういう意味では、サンテレビとKBS京都を応援しています!
(野球のオフシーズンになったので、勝手に時間変更もなくなりました)

水曜どうでしょう(@千葉テレビ)

2005-11-19 23:59:35 | 水曜どうでしょう
今週は、東京へ出張してました。
水曜日の夜は千葉よりのホテルに宿泊。
報道ステーションを見ていたのですが、ふとチャンネルを回すと・・・
なんと!大泉さんが映ってるではないですか!
地元、千葉テレビで「水曜どうでしょうClassic」をやってるのです。
いやあ、感動しました、感激しました。
しかも、「バレンチノ」事件をやってるではないですか。
これは、大泉さんの韓国で購入したバレンチノの革ジャンのロゴが、
本来は「V」で始まるのに、「B」から始まっていることを
ネタにしています(この時はサイコロの旅3)
今では、HTBの本社に飾ってありますので機会がある人は見てください。
(筆者は、わざわざ大阪から現地まで本物を見に行きました)
いやあ、思いがけず見れたのは非常に幸運でした。
水曜どうでしょうの全国制覇を垣間見た一夜でした。

水曜どうでしょうDVD第6弾

2005-11-16 00:03:29 | 水曜どうでしょう
すいません、本日はラーメンではありません。

この秋の新作、DVD第6弾「ジャングルリバンジ」ですが、
筆者のルーティンワークの中にローソンがないため、
1次予約も2次予約も逃してしまいました。
もう痛恨の極みです。
HTBのHPを見ても、3次予約の気配もないため、
本日、HTBオンラインショッピングで発注してしまいました。
ネットで買い物をするのは非常に抵抗があったのですが、
何ともあっさりと買ってしまいました。
まだ商品が来ていないので実感はありませんが、
これで何でも買えるのであれば、
ネットショッピングにはまってしまうかもしれませんねえ。
少し怖くなってしまいました。
でも、届く日が待ち遠しいです。

水曜どうでしょう(@サンテレビ)

2005-10-30 21:41:01 | 水曜どうでしょう
感動(?)最終回、ベトナム原付1800kmで終わりかと思いきや、
ジャングルリベンジが始まりました(2週分終わりました)
今年の春にABCでやってたことに気づくのに遅れ、
最初の3回分を見逃してしまい、
DVD第6弾も予約し損ねてしまったため
待望のジャングルリベンジです。
よくできてますねえ。夜のジャングルは不気味ですねえ。
来週からも期待できますし、なんと言ってもサンテレビサンありがとう。
(阪神戦もないので、延長を気にせず録画できます)

しかーし!本家本元北海道では、更なる新作が放送されてるそうです。
早く見たいぞ!!!

水曜どうでようClassic(@サンテレビ)

2005-09-10 18:44:49 | 水曜どうでしょう
土曜日はサンテレビの「水曜どうでしょう」の日ですが、
すでに最終シリーズのベトナム編になってます。
この後、どうなるのかと思っていたところ、
なんと「水曜どうでしょうClassic」を編成してくれるそうです。
いやあ、うれしいですねえ。最高ですサンテレビ!
(ここでやめたら、系列のABCが取りに行くのは明白ですよねえ)
詳しくは、下記HPを見てください。
ttp://www.sun-tv.co.jp/returns/index.html

ところが、新発売するDVDをローソンで予約しようと思ったが、
もうすでに完売状態みたいです。
今から、DVD第6弾を入手するにはどうすればいいのでしょう?
どなたか教えて下しさい!!!

水曜どうでしょう(@サンテレビ)

2005-08-27 21:26:40 | 水曜どうでしょう
サンテレビの「水曜どうでしょう」は、今晩からいよいよ最終回シリーズ。
ベトナム横断カブの旅が始まります。
DVDで全編見てから、テレビ番組の方を見るのははじめてです。
DVDの方がカットしてしまった映像などもふんだんにあるので、
ひょっとしたらつまらないのかもしれません。
いつもの地上波中心のコンテンツ2次利用の逆ですねえ・・・

それよりも、このシリーズが終わったらサンテレビでは見れないのでしょうか?
もう一度最初からリピートしてほしいなあ!!!
お願いサンテレビさん!!