先日コミュのオフ会で横須賀軍港めぐりに行ってきました。
横須賀汐入から遊覧船でアメリカ海軍や海上自衛隊の軍船がまじかで見られました。日本唯一のクルージングです。
予約をしておいて11時に乗船私達は8人参加、他40名ぐらいでしょうか。
80名ぐらいは乗れるようです。船室には行かずに上のデッキのほうにいました。
船に乗って右側がアメリ海軍横須賀海軍施設があります。
左側には海上自衛隊の施設があります。
45分間の遊覧ですが、まじかに見る軍船は本当に大きいですね
潜水艦も見えました。
今回は停泊している船がすくなかようです。
大きなイージス艦がいるときはもっと見学者も多いのでしょうね。
今度の震災でもここの軍船が活躍したこともテレビなどでしりました。
航空機を運ぶ船もありました。
岸壁には日産の工場・住友重工のドッグ企業の工場がたくさんありました。。
車の運搬船は4000台もつめるそうです。
潮風に吹かれながら、楽しむことが出来ました。
船を下りて三笠公園まで歩きました。
途中にどぶ板通りを通って色んなお店がありました。
軍艦カレーのお店もありました。
三笠公園・市内を見学した後少し遅い昼食・・宴会・・
ビールで乾杯・・美味しいかった!!!よく歩きました。
ゆっくり飲んで食べておしゃべりをして・・和気藹々の楽しいオフ会でした。
クルージングの船です。


これは海軍迎賓船です。




色んな企業やドッグなどの建物がありました。


日産自動車の車運搬船です。

大きなクレーン船の下を通りました。

どぶ板どおりを歩きました。

ライブハウスのようでした。



三笠公園にある「みかさ」艦です。

横須賀市内にあったモニュメントです。

横須賀汐入から遊覧船でアメリカ海軍や海上自衛隊の軍船がまじかで見られました。日本唯一のクルージングです。
予約をしておいて11時に乗船私達は8人参加、他40名ぐらいでしょうか。
80名ぐらいは乗れるようです。船室には行かずに上のデッキのほうにいました。
船に乗って右側がアメリ海軍横須賀海軍施設があります。
左側には海上自衛隊の施設があります。
45分間の遊覧ですが、まじかに見る軍船は本当に大きいですね
潜水艦も見えました。
今回は停泊している船がすくなかようです。
大きなイージス艦がいるときはもっと見学者も多いのでしょうね。
今度の震災でもここの軍船が活躍したこともテレビなどでしりました。
航空機を運ぶ船もありました。
岸壁には日産の工場・住友重工のドッグ企業の工場がたくさんありました。。
車の運搬船は4000台もつめるそうです。
潮風に吹かれながら、楽しむことが出来ました。
船を下りて三笠公園まで歩きました。
途中にどぶ板通りを通って色んなお店がありました。
軍艦カレーのお店もありました。
三笠公園・市内を見学した後少し遅い昼食・・宴会・・
ビールで乾杯・・美味しいかった!!!よく歩きました。
ゆっくり飲んで食べておしゃべりをして・・和気藹々の楽しいオフ会でした。
クルージングの船です。


これは海軍迎賓船です。




色んな企業やドッグなどの建物がありました。


日産自動車の車運搬船です。

大きなクレーン船の下を通りました。

どぶ板どおりを歩きました。

ライブハウスのようでした。



三笠公園にある「みかさ」艦です。

横須賀市内にあったモニュメントです。

宇崎龍童の手形やサックス吹きのモニュメントなどいいですよね。イージス艦は見てみたいな。以前、イージス艦が来たの工作員に乗っ取られる小説を読んだけど秀逸の出来だったな。
たぶんコースは一緒だと思います。
アメリカの基地には大きな空母がいました。
もうどこかに出港して任務についていることでしょう。
どぶ板通りで軍艦カレーを食べ、戦艦三笠を見学
しました。
艦内で「坂の上の雲」の話を聞きました。
今年の暮れに続きがあるようです。
無人島で戦争の残骸が異様な場所だった様な・・・
当時ポニーテイルと裾の広がったがスカートが大流行しており
横須賀の街はツイストの音楽が終始流れて居り軍港のイメージが強くしました
写真を拝見して当時を思い出してしまいましたヨ
コンニチハ~
お久しぶりです
今日も暑いですね mogu881さまは精力的に各地にお出かけになって 感心です
見習わねばいけませんね。
今日の記事で 軍港前の建物にはスパーがありプールがあり映画館も有りと
私はよくここを通っています。
友と季候の良い時期に軍港巡りをしようね と話ながら通りますが
今だ一度も乗ったことがありません
遠い方が巡られた記事で 楽しませて頂きました
公園の薔薇は終わっていたでしょうか。
軍艦
まじかで見ると大きいでしょうね~
いかつい感じで圧倒されますね。
街はにぎわっていますね
独特の雰囲気で、ちょっと歩いて見たい~です
いつも元気にあちこちとお出掛けに
なられていて本当に羨ましい限りです
今年は色々とあり違う意味で忙しい
です
そちらのことは殆ど知りませんが
横須賀と言えば歌に出てくる
街と言うしか分かりません
でもこうして情報にお写真を見せて
いただいて本当にブログっていいもの
ですね
これから暑い日が続くでしょうね
身体大切にしてくださいね
横須賀は軍事基地の町ですね。おしゃれなどぶ板どおりでした。外人さんも見かけました。大きな軍艦があまり入ってなかったですが、近くで見るとやはり迫力ありますね。楽しんで来ました。
山小屋様
いつも有難うございます。返事が遅れてすいません。去年いかれたんですね。軍艦カレー美味しそうでした。
おしゃれな町並みでした。12月には花火などもあってににぎあうようです。
ran1005さんへ
猿島は行かなかったです。中学のときにいかれたんですね。昔懐かしいポニーテールトフレアスカート・・若いころに来ましたね。おしゃれな町ですね。楽しんできました。
ゆず様
お久しぶりです。ご無沙汰しています。
元気に飛び歩いております。
オフ会にはいって楽しんでおります。
ばらはまだ少し咲いていました。三笠公園まで歩いて、おしゃれな町並みを見てきました。
是非一度お出かけください。
みーばー様
おしゃれな感じの町でした。軍艦カレーの香りがしていましたよ。潮風に当たり気持ちよかったです。是非一度お出かけください。アメリカの大きな空母が見たかったですが、残念ながらいませんでした。
レモンさんへ
横須賀ストーリーの歌懐かしいですね。おしゃれな町並みでした。外人さんも見ました。
楽しいオフ会でした。楽しく写真を撮りに行っています。元気なうちにね・・
皆様いつもコメントを有難うございます。
お返事遅くれてごめんなさい。暑い折お体にお気をつけてください。夏風邪を引いてしまいました。