goo blog サービス終了のお知らせ 

まろちゃ日記

ねこ、料理、バンド、友、ビーズなど

サックスケースに

2019-11-14 23:45:00 | 音楽
夕方5時でも結構暗くなって
来ました。急いで帰ってくると
意外とまだ6時前。
サックスの練習をたっぷりできます。
ずっと、指鳴らしの練習曲は
やってなかったのですが
昨日、今日と練習しています。
やった方が、息が長くなるような
気がします。





アクリル絵の具の洗濯

2019-11-12 21:27:00 | 家事
娘のスカートに赤い
アクリル絵の具がべったりと
ついてしまいました。
学祭の看板塗りでついてしまった
らしい。ペンキ塗りたてのベンチに
座ったみたいに、ひどく汚れてしまい
ました。
最初、除光液や、オイルなどで
こすってからウタマロ石けんで
洗いました。
ほとんど落ちなかったので
2日目は、クレンジングオイル、
ベンジン→重曹を溶かした液に
スカートを入れグツグツ煮ました。
最後にウタマロ石けんをすり込み
たわしでこすりました。
なんとか、目立たないくらいに
なりました😂






雲のピアノ

2019-11-12 19:10:00 | 読書・マンガ
雲のピアノ
あまんきみこ 作
いせひでこ 絵
講談社
高学年の読み聞かせにどうかなと
読んでみました。調律師という
仕事があることを知ることができ
ピアノが調律され、試し弾きする時の
その音を想像しながら読んでいると
とても癒されるような気がします。動物など、いろいろないきものと会話するようなほんわかしたお話が5〜6編入っています。








サックスって

2019-11-11 23:52:00 | 音楽
郵便局に振り込みに行きたくて
残業をあまりせず職場を出たのに
郵便局のカードを忘れてしまっていた!
珍しく4時に自宅に戻り、
サックスの練習をたっぷりする
ことができました。
普段はやらない練習曲など吹いていると
しっとりとした曲にうっとりし
癒されます。
そして、バンドの練習曲に取りかかります。やはりサックスはこのように温まってから本格的に吹くのがいいんでしょうかね。いいような気がしています。








「占い師のオシゴト」

2019-11-10 21:55:00 | 読書・マンガ

占い師のオシゴト
高橋桐矢 作
鳥羽雨 絵
偕成社


あかりは、占い師の娘。お父さんが占いをしている。しかし、学校では、そのことを秘密にしている。
ある日あかりは、木下真夜という男の子が、占いの本を持っているのを見つけた。あかりの父、アルテミス先生の「タロット占い」だ。
女の子と占いの話をしていたあかりは、木下くんにタロット占いをできるか聞いてみた。すると、木下くんは「できるよ。」と占いを始めた。すると、そのことが、広まって、真夜のところへ女の子たちが集まるようになった。
そんな真夜を男子がいじめているところをあかりは、目撃してしまう。あかりは、池に落っこちた真夜を助け、自宅に案内した。そして、父親がアルテミス先生だということを打ち明けた。
占い師という仕事に触れ、その良い面、気をつけなければならないこと、また、友達への思いやりの気持ちとそれをどのように表していくべきなのかなどいろいろなことが学べる一冊です。





ボクシング

2019-11-07 22:42:00 | 日記
井上尚弥さんの試合、
すごかったー。
いつも、あっという間に
決着がついてしまうのだけど
今日は12ラウンドまで
激戦を繰り広げていました。
弟さんの試合も、応援しすぎて
隣の犬がびっくりして鳴いていました。





研究会

2019-11-06 22:37:00 | 仕事
今日は仕事関係の研究会でした。
「ごんぎつね」クイズ。
クイズをたくさん作って、
出し合います。
詳しく内容を覚えている子が
たくさんいました。
「ごんぎつねは、罪滅ぼしに
何を持っていったでしょう?」
「いわし」「ぴかぴかのいわし」
「盗んだいわし」など、どんどん詳しい
答えが出てきます。
何度か読んだだけでも子どもって
詳しく覚えているものなのですね。
クイズをする事でどんどん
物語に興味を持っていき、読み取りへと
つなげていけるそうです。
学びの日となりました。


写真は内容とは無関係ですを







口下手なのに

2019-11-01 20:09:00 | 仕事
口下手なのに、職場の記念式典後の
立食パーティーでは、自らホステス
的な仕事に徹しました。年の功なん
でしょうね、いろんなグループに
お酌していたら市議会議員さん
とも仲良くなりました。 



児童文学の作家の方、お二人とも
出会いがあり、素敵な1日となりました。