goo blog サービス終了のお知らせ 

まろちゃ日記

ねこ、料理、バンド、友、ビーズなど

冷麺で温麺

2015-10-15 22:44:41 | 料理
冷麺があったので、あったかスープに入れてみました。
なんとか成功。


このところ右腕の神経痛に悩んでいます。10日くらい痛いかな。
角ハンガーを竿にかけたり、雑巾がけなど、激痛がはしります。

冷えからくるのかなー。

ダイヤモンドより平和がほしい

2015-10-14 21:00:45 | 読書・マンガ
後藤健二さんの本
「ダイヤモンドより平和がほしい」を読みました。
アフリカのシエラレオネでは、内戦が続いていました。
15歳の少年が敵にとらえられ兵にされ、
村の人々の腕や体の一部を切り落としていきました。
自分の故郷の人々をも傷つけてきた少年のその後は・・


小学生にもわかりやすく書かれた本です。
でもそれはかなりセンセーショナルなものです。
だからこそ、読んでほしい本だと思いました。

はばたけ、ルイ

2015-10-12 23:03:59 | 読書・マンガ
ルイ・アームストロングの自伝です。
ニューオリンズで育ったルイは、教会や、街中で音楽を身近に感じて育った。
物心ついたときには、コルネットを手に入れることを夢見て働き続けていた。
しかし、家庭は明日の食事にも困るほどの貧しさで、ルイの働きに頼っていた・・


大好きな曲、ワンダフルワールドを、また聴き直しました。
この曲、ジーンと目頭が熱くなる曲です。

いなくなれ、群青

2015-10-10 19:07:21 | 読書・マンガ
娘のおすすめの本ということで読みました。

記憶をなくし階段島に存在していた七草。
小さな島ですが学校があり、学生寮もあり、すぐ普通の生活を始められます。


ここに暮らす人々はみな七草と同じように記憶をなくしていた。

そして、みな何かに捨てられた故にここに存在しているのだという。



精神的なものを追い続けるストーリーなので結構
集中力を使い、疲れました。

中学生がこれを面白いと思うのか・・本当かな。



午前中はまた、学校公開に行きました。1クラス40人近く生徒がいて
窮屈な感じです。でも多くの友達が出来るのだからいいのかな。
道徳の授業では、発言は少ないですが、ちょっとしたおふざけ発言があり
明るいクラスだと思いました。

学校公開

2015-10-09 21:07:20 | 学校
今週の木曜日~土曜日は、むすめの中学の学校公開です。
今日、私はたまたま仕事が、休みになったので、午後の授業を見に行きました。

今年から娘は数学の先生が若い男性のB先生になりました。
B先生は一年生の時の担任だったのですが、数学は別の先生でした。
やっとB先生の授業が見られると楽しみに出かけて行きました。

早めに着いて給食から見させてもらいました。
図書室ものぞきました。生徒でごった返しています。
アニメ系の挿し絵のライトノベルもたくさんありました。


いよいよ数学の時間です。
小テストが始まりました。参観者は、私だけでしたので、
しばらく先生と話すことができました。
このクラスは、発展クラスなので、どんどん難しい問題を解かせているとか、
先日の塩分濃度の問題は先生の趣味でわざとトリッキーなものを出してみたとか・・
数学の難問で生徒と知恵比べしているような、楽しい雰囲気が伝わってきました。

小テストの解説も世間話も交えて楽しく終わりました。
この先生の授業は、飽きないで受けられそうです。



簡単ピーチパイ

2015-10-08 19:47:44 | 料理
パイシートを使ってピーチパイを作りました。
余った生地には、ブルーベリージャムをのせました。
ブルーベリーの方が生クリームとの相性が良いと思います。


焼きたてのパイ生地はふっかふかで、お店で買うものより
十倍おいしいですね。

オニオンスープ

2015-10-05 22:10:29 | 料理
今日はオニオンスープを作りました。
パンとチーズが効いてとろーりとした食感☺


ビタミン不足を解消しようと、バナナ人参ジュースも作りました。


やっと、美容院に行って縮毛矯正をしました。
自分で段カット入れたのも整えてもらいました。

いつもより、早く済んだ気がしました。3時間半!!