goo blog サービス終了のお知らせ 

まろちゃ日記

ねこ、料理、バンド、友、ビーズなど

招待されぬ客

2013-09-17 21:00:11 | 音楽
今日は娘の合奏のお披露目の日。
親は招かれていないので、
学校の脇の道で聴き耳を立てていました。

最初の演奏はドラムの音はしなかった。

これはリハなのかな?とうろうろしていると、
一旦終わって
小ホールの窓からまた演奏が・・

同じメロディーを何周りかした後、ドラムのパートが始まりました。

はっきり聴こえました。
バスドラやら何やらの音が・・。
おかずのパターンも3バージョン叩き分けていたようです。


あっという間の事でしたが無事終わって良かった。
娘の人生、楽しそうだな

ピーチ&ジンで乾杯です。



ブリトーもどき?

2012-12-03 21:38:40 | 音楽
ブリトーが食べたくて、こんなものを
作ってみました。
生地が分厚くなってしまいましたが、
私は半分に折って食べました。


笹子トンネルの事故、痛ましいことになってしまいました。
実家とここをつなぐ道で、よく利用していたので、
家族で驚いています。


木管楽器五重奏コンサート

2012-10-06 20:11:32 | 音楽

今日は児童館で木管楽器五重奏

コンサートがありました。

 

近所の小学校に行事が入っていて

動員を見込めないということで、

お誘いがあったので、ママ友さん達にメール。

 

3組かのお友達が来てくれました。

さすがに児童館なので撮影は遠慮しました

 

 

演奏したのは、アイネクライネナハトムジーク等の外国の曲や

あかとんぼ、小さい秋見つけたなどの日本の曲

アンパンマンマーチや、NHKの子供番組でお馴染みな曲など。

最後の、となりのととろの『さんぽ』は

木管楽器の奏でる一つ一つの音が生き生きとしていて

とても良かったです。

 

ファゴットや、オーボエなど身近にはない楽器を

紹介もあり、その音色に聞き惚れました。

 

 

 

娘達の心にも響いたかなー。

 

 

土曜の午前中からコンサートに足を運んでくれた

友人に感謝しています。

短時間でしたがランチもできました。

 


ルパンジャズ バレンタインデーライブ

2012-02-14 23:00:42 | 音楽
今日は柴崎のさくらんぼで行われた
「ルパンジャズ・バレンタインスペシャルライブ」に
行きました。

待ちに待ったライブでしたが
私は少々ぎっくり腰気味で、
苦しい状態でした。

しかし、
大野雄二氏(p)、井上陽介氏(b)、江藤良人氏(dr)の
迫力ある演奏を間近で聴く事ができ
幸せなひとときを過ごしました。


CDジャケットにサインを頂きました。


娘も急遽ライブを見る事に・・。
大野氏と記念撮影させて頂きました。

あの有名なルパン三世のテーマは
大野雄二さんの作曲です。

娘も、この曲を聴くのを楽しみにしていました。

やはり、ラストの演奏となり
スローバージョンでした。



ライブの締めの音楽も粋だった。


さすがプロ・・という感じ。



素敵な音楽を聴いて、
私達も自分の腕を磨きたいと思いました。
















ルパンジャズ

2012-02-06 20:59:46 | 音楽
今日は雨降りのため、歩いて出勤。
通り道のTSUTAYAさんで、

[ルパンジャズ]を二枚レンタル。
ライブに備えて予習しておこう。





ニュースでは、日本人の女の子が
ローザンズ国際バレエコンクールで
優勝した話題で、もちきりだ。



君は、どんな青春を送るのかな。

















カラオケ

2011-11-17 22:31:21 | 音楽
今日は久しぶりにシダックスへ
カラオケに行きました。
「女子会」という
カラオケ3時間+料理+飲み放題のコースを
予約してありました。

私は「かもめが飛んだ日」と「迷い道」を
熱唱しました。

その2曲は
けっこう盛り上がっていました


バンドでコピーした演歌なども
結構覚えていて
役に立ちました。


ストレス発散しました。