キャンプ二日目 2014-07-29 19:59:15 | 旅 今日はキャンプ二日目。茅野市の尖石縄文考古館に行きました。念願の縄文のビーナスを見ることができました。 夜は、昨日よりは、過ごしやすくなりました。キャンプ場は、寒いです。
すみ鬼 2014-04-07 22:06:09 | 旅 絵本「すみ鬼にげた」に出て来た鬼は 実際の唐招提寺ではこんな風でした。 金堂の軒下の四隅にいるのですが、ネットがはってあって よく見えない。 写真の鬼は一番新しめ、江戸時代に作ったものだそうです。 そして、法隆寺でもすみ鬼を見つけました。 これはよく見える。 とっても愛らしい感じです。 今日は職場の始業式、入学式で忙しかったです。 花粉症の薬を飲んでいるので、喉がカラカラだし。 明日は娘の入学式です。
最近のドラマ 2011-02-23 20:04:36 | 旅 クランベリーのパンを真似て レーズンとくるみたっぷりのパンを焼いてみました。 4層におりたたんで一層ずつ、 具をたっぷり乗せているので ずっしりとしていて食べごたえがあります。 頂きもののスパム。 娘は初めてスパムを観るのに 「焼いて。」と指示して来る。 焼きスパムにして食べました。 火曜のドラマ「美しい隣人」何回か見たけど もうダメ。見ていられない。 人をおとしいれるシーンがたくさんありすぎ。 「スクール!」も子供が日常的にいじめをしていて まわりの子のほとんどがそれをひどいことと 気づいてない。 先生に注意されてもシラーっとしている 子供。 見てるとつらくなっちゃう。 水戸黄門みたいに毎回問題が解決されるなら、 気分良く見られるのにねー。
龍馬伝46話 2010-12-08 19:54:21 | 旅 なんとなく喉が痛いので 紅茶にゆず茶を投入!! 青森からりんごをお取り寄せ。 しばらく買い物に行かなくて済むからラク。 押し入れで寝ていたまろ。 最近の携帯はライトがついていて 光ってしまうの。 ごめんね。 『龍馬伝』も終わってしまったのね。 私は録画したものを、見ていますが、 毎回、心にぐっとくるシーンがあります。 霧島で山に登ったシーンは 本当に登山をしている二人を、空から撮影していました。 それはそれは本当に美しい映像で、 時代劇(?)の域を超えたすばらしい作品だと思いました。 昨日は龍馬が久しぶりに土佐に帰った姿を 見ただけで(46話)号泣してしまいました。 あと47、48話。 終わってしまうのかと思うと寂しいわ。