はれのちくもり、雨、ときどきどき全部

生きているからしかたない

感情との向き合いかた5

2019-04-14 | 自分らしくなるために
4月14日(日) くもり

寒さはあまり感じられなくなりましたが、今日は晴れ間の少ない、くもり空でしたね。雨も降るとか...
ほぼ日課の夜のお散歩は中止になりそうです。

感情コントロールの学びをはじめて5日目
早速、昨日の宣言通り
断捨離会を開催しました。

まずはクローゼットから
衣類は少し前に随分処分したので
タオルやバッグなど不要なもの
読書が好きなので、たまっていく本をふるいにかけて、ときめくもの以外は買取してもらうためピックアップ。

本の整理には毎度魔物が宿っているのか、ついつい読み始めてしまうので気合が必要です。ウッカリ読みはじめると止まりませんからね。
そんな魔物とたたかいながらピックアップした後はキッチンの断捨離を!

実はキッチンにもお料理本が結構あるので、そこも思い切ってリセットすることにしました。本以外にキッチンの整理もしましたよ。お陰で一段と使いやすくなりました。


執着心をなくそうという思いから
今回の断捨離に至ったのですが
まだまだ潔くいけない部分もあるので
これもまた課題です。

とはいえ
スッキリ片付いて気分もよくなりました。
もっともっとシンプルに暮らせるようにしていきたいです。


次のゴミの日にまた処分できるよう
明日も仕事が終わったら処分品をピックアップします。

断捨離は心のお掃除にもなるなぁ
そう感じた日でした。


感情コントロールもできていて穏やかに過ごせています。
ただし、まだこれから。
なりたい自分になるためにコツコツです。



感情との向き合いかた4

2019-04-13 | 自分らしくなるために
4月13日(土)はれ

穏やかな晴れの日になりましたね。
カーテンを開けると光が降り注いでいるので気持ちも一段とよくなる朝でした。

朝起きたらやる事が大体決まっていて
(おおよそ皆様もそうだと思いますが)

お手洗いをすませ血圧を測り
うがいをして、
土鍋でお米を炊きはじめ、
お湯を沸かし
歯磨きスタート
白湯を準備

ゆっくり白湯を飲んでから
洗濯したり洗顔したり身支度。
iPadでニュースをチェックながら
のんびりご飯を食べた後は仕事です。
今日もその流れでスタートしました。
(自営業なので休日でも仕事します)

そんなわたしはこの4日間
感情コントロールの学習のお陰で
スッキリ過ごすことができています。
まず自分に言い聞かせているのは
慌てない焦らない考えすぎない
疲れを溜めない背伸びする深呼吸するです。

これだけでも随分違います。

ついつい先の事ばかりに目がいって
サクッと終わらせよう!と思いがち。

もちろん、スピードは大切です。
だけど急いで焦っても
事を始めるまえからスピードモードでは心は追いつけないと気がつきました。
自分で自分の首を締めてしまっていたんです。

だから、時間はたっぷりある。
そう思ってスタートする事にしたら随分疲労感が違いました。気持ちの問題なんですが、普段やっている仕事は、自分でなんとなく、これくらいの時間かなと目安みたいなものがあると思うんです。わかっているけど早く終わらせてしまえば、残りは自由に過ごせる!なんて邪な心が出てくるのが人間。いつしか仕事の一部が作業化し、その邪な心に見事に操られてしまっているんです。だから一度思い切ってリセットしてみようと、仕事のスタート前に呪文のように自分に言い聞かせてみたところ、とらわれることなく快適に楽しい気持ちで仕事をすることができました。

コレは本当に誰にでもできることです。
しかも無料で!
自分が変わるということのひとつですね。
こうやってひとつ、またひとつと自分が変わることが増えていけば、感情に振り回されて嫌な気分になることもなくなるんだろうなと思います。

少しずつだけど実行する。
コツコツやっていこうと思います。

心の整理には
物の整理もいいそうなので
久々に断捨離会をやろうと思います。

月曜日はゴミの日なので
明日は絶好の断捨離日和。
仕事の合間にやってみます。



感情との向き合いかた3

2019-04-12 | 自分らしくなるために
4月12日(金) くもり

なかなか暖かくなりませんねぇ
朝起きてカーテンを開けると
まだ春らしくなっていないなぁと感じる空模様でした。

薄手のダウンがなかなか手放せない
薄手のブルゾンになかなか切り替えできないけど、予報をみると少しずつあたたかくなるようなので楽しみです。

今日は感情コントロールをさらに読み込みました。
自身の置かれた状況下で
上手に感情と向き合うために
まず自分の事を手帳に書き出しました。
ダメな点をたくさん!

自分の悪いところを書き出すと
しっかりと見つめ直すことができるけど
ただダメな点を書き出すだけでは意味がないです。それだけでは上手に感情と向き合うことにならないので、

それをどう変えたいのか!

そこにひとつひとつ答えを出していく形にして、更に人に褒められた自分のいいところを書き出してみました。

こうする事で
これから自分がどう対処すべきか見えてきました。なんだかやる気まで出てきたので不思議です。

なりたい自分になるために とは

まさにこのステップが重要なのではと思います。


さてこれからも毎日自分との向き合いです。きっと乗り気になれない時もあるでしょうが、上手にコントロールできるようになりたいです。


この春のようになかなかあたたかな空気になれない足踏みさんですが、まず小さな目標をコツコツと進めていきます。


それにしても
まだまだ朝晩は冷えますね。
ちょっと汗ばむ季節が恋しいです。



感情との向き合いかた2

2019-04-11 | 自分らしくなるために

4月11日(木)はれ

昨日の寒さから、晴れの日へ
(とはいえ風はまだまだ冷たく強め)
自分らしくなるために、
感情と上手につきあい、向き合う為に手にした本を2冊読み終え
本当に心が楽に、スッキリなりました。

こういうときこそ本を読むって大切なんだなぁと
しみじみ感じました。

怒りとは支配なのだそう。
心配もまた支配なのだそう。

相手は支配された感覚になり
さらにそれに反発するから
怒りがさらに加速する
悪循環になるわけです。

怒りをぶつけられた側は
話しても無駄だとか、何言ってもきかない、
また命令されているなどといった感情になる
きっと身に覚えのある方もいらっしゃるはずです。

ただし、怒る側もそれなりの理由があり
ぶつける側に支配されている感じがするから怒りがでてくるのだとか

つまり、悪循環になりやすい!ということなんです。
ですから、怒りを上手にコントロールしなければいけないんです。

わたしはいつも支配されているんじゃないかという思いから
それがじわじわと積もって、怒りというカタチで相手にぶつけてしまっていました。
だからこそ、うまく片付かない始末が悪いことになるのです。

今回、本を読んだことで
感情のコントロールに対しての見方が変わり
気持ちの切り替えがうまくできそうです。
まだ、上手に切り替える場面にはなっていませんが
この学びをちゃんと活かすことが大切です。

怒りの感情をうまく処理する。

感情は決して悪いものではないそうです。
それを上手にいかしてものにするのが賢い生き方なんだと思います。

まだまだこれから
またどんな心境なのか、きちんと記録したいと思います。


これからあたたかくなるのでしょうか
穏やかな晴れの日が気持ちいので、そうあって欲しいです








感情との向き合いかた

2019-04-10 | 自分らしくなるために
4月10日(水)雨

4月1日に新元号が公表された。
【令和】れいわ。
5月には平成から令和へ。
西暦は変わらずとも元号は変わる。

毎日更新したい目標のブログも忘れ去られて4ヶ月。
このままではいかん!

という事で
アプリからログインして書きはじめたところ。
そんな今日は4月も半ばにさしかかろうというのに、関東甲信越では雪のところもある寒さ。葉桜になったのにである。

定休日の今日はのんびり。とは
なかなかまだまだいかないのです。
納品が多く、しかも夫は打ち合わせ出張で佐賀へ飛んだから、いつもより時間かかってしまう。目標13時だったけど、15時まで作業。それでもリラックスのため中断して、強引に休むモードに(でもコレって大事らしい。休むことは重要なんだって)

なぜ今更こんな事に気付いたかというと

実はわたし自身に、なおさなければいけないことがあるから。流石にもう自分の感情をコントロールできなくなって、自分が心底嫌になるし、疲れるしで、このままではいかん!ちゃんとした自分らしさを活かした人間になりたい!そう強く思ったからなのです。

こういう時は本です。
このご時世ですから、いろんな本が出ています。早速、わたしのオアシス書店へ駆け込み、数冊の本を選び読んだんです。

自分としっかり向き合って
こうありたいと思う自分になれるヒントが見つかりました(単純ですが⋯⋯)

これから本をヒントに
自身の悪い点を改善し、
さらに自分の良さを引き出せるように
やれる事をやっていきます。

ヒントが答えに結果になったら
また報告しますね。

とりあえず
本を読んで、
スーッと気持ちが楽になりました。


感情を整えるアドラーの教え

なぜか周りに助けられる人の心理術

もう一冊は注文中なので届くのが楽しみです。

もっと早くに自分を戒めるべく読むべきでした。発見や気づき、見直しはとても大切ですね。

いい歳の大人だけど
心豊かに生きること目標です。


さて、そろそろあたたかくなって欲しいですね。