
LANケーブルを買い足すなどして、いろいろ試行錯誤していた
自宅のPCの音声不調。ストリーミングの動画サイトで再生中に
音声だけがエコーのようにずれていき、最後は聴くに耐えない騒音と化す。
サウンドとオーディオの設定に詳しくなり、ドライバーも総点検
という感じになったのだけど、ようやくのことで正解を見つけた。
「Adobe」フラッシュプレイヤーを前バージョンに置き換えたら、
ぴたりと治った。この1、2週間の苦労は何だったのか?
大抵、手動で最新版をインストールするのだけど、
たまたま自動更新していたので、意識に上らなかったのね。
しかし、会社のノートPCとほぼ同じ構成になっていて、
そう設定に差もないはずなのに、なぜ自宅のPCだけ……という不可解感。