goo blog サービス終了のお知らせ 

「トーヨー新報」食客日記

豆腐などの大豆(加工品)、こんにゃくを中心に、日本・世界の食文化……その他諸々について、あれやこれやと夢想する日々です。

オークション

2012-07-06 00:21:48 | 日記

久方ぶりに、某オークションへ参戦。
と或る家電(?)が最近必要になったのだけれど、桁が違う。
でも、安物で我慢できる性質のものでもないのよね。
そこで、新古品が出ていたオークションに狙いを定めた。
深追いはしない。「価格.com」での最安値の半額を超えたら見送ろう、と。
そもそも(実名をさらして)プレミアム会員になるつもりもないので、
入札価格がつり上がってきたらば、自然と放流するしかない。

赤ら顔の猿

2012-07-05 17:39:55 | 日記

昨日は「ヨドバシカメラ」に立ち寄り、LANケーブルなどを調達。
ケーブルをつなぎ直し、サウンドやオーディオ設定を弄り倒し。
その際、見覚えのないプログラム「sweetim」やら何やらが
家のPCにインストールされていることを発見してしまう。
(起動してないのだけれど、赤い顔した猿のサイトに誘導される模様)
ウイルスと断定できず、セキュリティ・ソフトもくぐり抜けたか……。
だけど、目に留まると、やはり鬱陶しいものなのよ。今夜は後始末。
レジストリも触っているようなので、該当個所を削除しなければ。

オンライン決済

2012-07-04 12:23:39 | 日記

「アマゾン」で買い物した代金(追加分)をコンビニで決済してくる。
近頃、一昔前の通好みな映画などが続けてDVD化されて、
ついつい買っておかなければ……と焦らされてしまうの。
本音を言えば、税金の流れなどを考えて、「アマゾン」など
外資?!は避けたいのだけれど、便利さの度合いが桁違いだからなあ。
(マーケットプレイスに関しては、業者間で雲泥の差があるにせよ)
「HMV」or「エルパカ」など、頻繁にセール期間を設けているのに、
注文後に品切れだの、在庫切れだの、後出しじゃんけんの対応が多くて、
萎えてしまうのよねえ。あと、検索エンジンの性能も段違いだなあ。
最低限度の日本語の曖昧検索に対応していないことには、
片仮名表記などの問題から、海外ソフトなどがヒットしなくて困る。

エコー

2012-07-04 09:07:51 | 日記

家のPCで動画を見ていると、1週間ほど前から音声が変調を来す。
コントロール・パネルからオーディオやサウンドの設定を見直し、
ドライバーを更新し、プレーヤーのネットワーク設定を弄り、
ブラウザーも軽くしたり……いろいろ試してはみたのだけれど、
どうにもエコー音らしきものが付きまとう。
昨夜、ふと気付いた。PC本体の問題ではなく、LANケーブルか! 
よく足を引っ掛けていたから、ケーブルの端が損傷しているかも。

夢の家

2012-07-01 19:11:05 | 日記

営業の電話がかかってきて、気の毒だから顔を出そうか
と、ふらふらミナミまで足を延ばした。
大箱の前まで来たところで、大体その店は女友達の紹介を受けたのだった
と思い出し、彼女が出勤しているならば、もし鉢合わせしたならば、
「どうして、私以外の女の子を指名するのよ?」と
ぶんむくれるのは間違いなし。どうしたもんかなあ。
面倒くさいなあと迷っているうちに、激しい夕立に見舞われた。
コンビニでビニール傘を調達しても、パンツの裾や靴下、シャツまで
びしょ濡れに。そこで、奇妙な店が目に留まった。
看板が出ているから営業しているとわかったのだけれど、
どう見ても普通の民家。市井の一個人宅を訪問するような按配で、
玄関口から入ると、中国娘が顔を出し、居間へ招かれた。
これも何の変哲も無い普通の居室。世間話を片言で交わしつつ、
ドライヤーでシャツなどを乾かしてもらう。
靴下は諦めたけど、服がどうにか我慢できる程度に乾いた頃、
外には青空が広がっていた。何だか夢のような一時間だった。

ムーディー・ブルース

2012-07-01 15:28:51 | 日記

鞄の中にはデジカメのケースだけ残され、デジカメ本体が無い! 
やっちまった。昨夜、回った3軒ばかりの飲食店での振る舞いを想起する。
カメラを使用した記憶がない。おかしい。
(アバッキオ譲りのスタンド、ムーディー・ブルースを発動させよう)
心当たりが一か所……昼間なのに日が暮れる場所。
通常の倍以上のスピードで、一日のサイクルが進行する長屋だ。
電話を入れて確認すれば、落とし物としてカメラが届けられていた。
丁重に礼を述べ、これから回収に向かう。

粗大ごみ処理手数料券

2012-06-27 12:00:12 | 日記

大阪市へ粗大ごみの収集の件で、昨日、電話を入れた。
家が商店街の中に在るようなものだから、
収集場所の位置の説明をするのに骨が折れた(苦笑)。
粗大ごみ処理手数料券」なる物を用意しなければならず、
大阪市の場合、CDラジカセが 200円だったよ。

≦20,000

2012-06-27 09:00:48 | 日記

今週からか、先週からか当ブログ(=goo)の
ランキング表示の仕方が変わっているみたい。
以前は1万位以内に入らないと順位が表示されなかったのに、
現在だと2万位以内――と制限が緩くなっているようです。
アクセス数など気にしてないつもりなんだけど、
いざ、目に入ると気に懸かるから正直言って、苦手です。

ブリーゼ

2012-06-26 09:46:58 | 日記

7月に開催される或るイベントのチケットを予約。
引き取るために、窓口まで足を運んだ。
場所は大阪・桜橋の「サンケイホールブリーゼ」。
「ブリーゼタワー」7Fに位置する。
その昔、S新聞の編集局で働いていたことがあって
(会長もS新聞にいたと聞いたことがある)
旧ビルの跡形もなく、大阪本社もミナミに移転して
十何年になるはずなんだけど、妙に懐かしかったよ。
そう言えば、昨日から1Fで、
ビア・レストランらしきものがオープンしていたなあ。
もう、そういう季節か……あれ、梅雨明けしたっけ?