「トーヨー新報」食客日記

豆腐などの大豆(加工品)、こんにゃくを中心に、日本・世界の食文化……その他諸々について、あれやこれやと夢想する日々です。

酵素について

2012-07-06 12:43:17 | 業務連絡

しばらく前に、購読者の方から某食品に酵素を使用した例が過去にないか、
調べてくれ――とのご依頼を受けたことがありました。
『広辞苑』では「生体内で営まれる化学反応に触媒として作用する高分子物質。
生体内で物質代謝に関与する。たんぱく質またはこれと補酵素と呼ばれる
低分子物質との複合体。熱・金属イオンなどによって活性を失う
」ものが
酵素ですが、実際の加工食品に使用されるとあれば、
厚生労働省の許可するところの食品添加物として表示されなければなりません。
       ☆
具体的に食品添加物として表示される酵素の名称は、
既存添加物名簿収載品目リスト別添1において
用途が酵素と明記されているものに当たります。
       ☆
アガラーゼ、アクチニジン、アシラーゼ、アスコルビン酸オキシダーゼ、
α-アセトラクタートデカルボキシラーゼ、アミノペプチダーゼ、
α-アミラーゼ、β-アミラーゼ、アルギン酸リアーゼ、アントシアナーゼ、
イソアミラーゼ、イソマルトデキストラナーゼ、イヌリナーゼ、
インベルターゼ、ウレアーゼ、エキソマルトテトラオヒドロラーゼ、
エステラーゼ、カタラーゼ、α-ガラクトシダーゼ、β-ガラクトシダーゼ、
カルボキシペプチダーゼ、キシラナーゼ、キチナーゼ、キトサナーゼ、
グルカナーゼ、グルコアミラーゼ、α-グルコシダーゼ、β-グルコシダーゼ、
α-グルコシルトランスフェラーゼ、グルコースイソメラーゼ、
グルコースオキシダーゼ、グルタミナーゼ、酸性ホスファターゼ、
シクロデキストリングルカノトランスフェラーゼ、セルラーゼ、
タンナーゼ、5'-デアミナーゼ、デキストラナーゼ、トランスグルコシダーゼ、
トランスグルタミナーゼ、トリプシン、トレハロースホスホリラーゼ、
ナリンジナーゼ、パーオキシダーゼ、パパイン、パンクレアチン、
フィシン、フィターゼ、フルクトシルトランスフェラーゼ、プルラナーゼ、
プロテアーゼ、ブロメライン、ペクチナーゼ、ヘスペリジナーゼ、
ペプシン、ペプチダーゼ、ヘミセルラーゼ、ホスホジエステラーゼ、
ホスホリパーゼ、ポリフェノールオキシダーゼ、マルトースホスホリラーゼ、
マルトトリオヒドロラーゼ、ムラミダーゼ、ラクトパーオキシダーゼ、
リゾチーム、リパーゼ、リポキシゲナーゼ、レンネット
       ☆
見覚え、聞き覚えのあるものもありますが、
予想を上回る以上に、酵素の名称が挙げられています。
さて、皆さんはどれに最も馴染みがあるでしょう? 

校正日前日

2012-07-05 09:01:42 | 業務連絡

明日から「7月11日号」の校正日。
ただし、オペレーターの T さんが午後から所用。
そういった諸々も含めて、スケジュールを見極めておかなければ
……他にも懸案事項は(見えている以上に)多く、
一つひとつの取捨選択が大事になるので、焦らず、落ち着いて。
もう「夏季特集号」まで間もないことだし。

社内缶詰め

2012-07-03 08:55:22 | 業務連絡

わざわざ宣言するまでもなく、
(営業と違って)常に事務所に缶詰め状態なんですけどね。
本日はメルマガ7月号の原稿作成のために、とりわけ
机から離れられないよ。腰を言わしそうw。

早くも定時

2012-07-02 18:19:28 | 業務連絡

本日も何故か業務に追われまくった一日。
PDF版のチェックに、製表作業から始めて統計記事の作成、
「お豆腐ランド」のトピックスを用意して、
広告台割りの確認などしていたらば、もう定時だ。
メルマガの原稿は明日中に何とかするとSさんに約束。
他にも書かねばならない雑報が数本ある。

重たいPDF

2012-07-02 12:13:17 | 業務連絡

「7月1日号」のPDF版を配信しようとしたらば、
いつになく異様に重たい。通常20Mb前後なのだが、4倍以上もあり、
増ページの「新春号」より容量が大きいのはやはり頂けない。
PDFの結合方法などいろいろ変えてみて、全体に刈り込んでもらう。
思わぬ個所で思わぬ齟齬が生じるかもしれないので、丁寧さを心掛ける。

難航?!

2012-06-29 18:54:58 | 業務連絡

気持ちばかり難航(定時は既にオーバー)。
プリンターのトラブル等も重なり、仕方ないけれども、
いつでも、想定外の事態は起こるものと
計算に入れておくべき。さあ、「7月11日号」の集稿作業だ。
メルマガ7月号の原稿も用意しなければならないぞ、と。

暑い月末

2012-06-29 12:12:33 | 業務連絡

「7月1日号」を絶賛校了中。午前中で第5、6面を仕上げ、
昼一に第4面を手放す予定。そうやって、夕方までに残りの面を。
本日で I さんが長期休暇に入るため、引き継ぎ期間の最終日でもあり。
不慣れなのは当たり前で、いろいろと気を回す局面が出てくるだろうけど、
粘り腰でスケジュールを練りつつ(自分の原稿も書き溜めつつ)、
夏の山場「夏季特集号」まで持って行こう、と。全員でバックアップだよ。

割り付ける

2012-06-22 12:06:32 | 業務連絡

7月から I さんが公休で持ち場を離れる。
来週は「7月1日号」の校了なのだけれど、
同時に I さんと代わりの人の引き継ぎ期間でもあるから、
もしもの事態などを想定して、割り付けなども
早めに固めておかねばならないなあ、と原稿整理の真っ最中。
やらなきゃいけないことをやるだけ。
むつかしいことは何もない。焦らず、淡々と事を進める。

期末在庫率の計算式(再掲)

2012-06-21 01:04:20 | 業務連絡

例えば、米国(に限らず、どこか1か国)における大豆の
期末在庫率を算出しようとする場合、その計算式は
期末在庫率(%)=期末在庫量×100/(消費量+輸出量)
となる訳だけれど、
世界全体の大豆の期末在庫率を算出しようとすると
期末在庫率(%)=期末在庫量×100/消費量
のように、計算式が若干違っているのですね。
地球という閉じた空間での話だから、
±ゼロで輸出入は勘案しないということか。
(「トーヨー新報記者日記」から再録)

ブライン

2012-06-20 15:11:16 | 業務連絡

ブライン】=塩水。塩化ナトリウムの飽和水溶液、または飽和状態に近い水溶液。
        不凍液として使用され、またその意味で用いられることもある。
        なお、塩化ナトリウム水溶液の濃度によって、
        0.05%以下を「淡水」0.05~3.5%を「汽水」
        3.5~5.0%を「食塩水」と呼び、「塩水」は5%以上のものを指す。