砂場 2012-05-15 08:54:57 | 業務連絡 ちょっとばかし、自己言及。 このブログは砂場。いわゆる、サンドボックス。 練習ページであり、ネタ帳であり、 ここから「x x 横丁」や(今後は)「x x x x」へ 発展して流れていくこともあるだろう。Dig it!
Decade 2012-05-10 12:12:23 | 業務連絡 午前中に「京富士印刷」の営業さんが来社。 依頼の品が無事に納品されました。 『豆腐屋と共に駆け抜けた10年』(トーヨー新報新書) ――著者はもちろん、前社長・西村雷太。 近日中に関係者のお手元には届くかと存じます。
トーヨー新報新書 001 2012-05-10 08:44:03 | 業務連絡 本日は「5月11日号」の降版日。残り3面分だ。 通勤電車の中でも、思わずゲラを再チェックしてしまった。 そして、あの新書判の出来本が仕上がってくる予定!
メルマガ2題 2012-05-08 04:34:54 | 業務連絡 メルマガ「お豆腐ランド『大豆の話題』」5月号の 記事2本を脱稿。午前中に、他の記事と併せて S さんに送付すれば、本日中の配信と相成ります。
15ドル台 2012-05-02 16:16:07 | 業務連絡 シカゴ先物市場(CME)における4月30日の終値が 1bu=15.03ドル! 期近終値としては、 2008年7月以来(3年9か月ぶり)となる1bu=15ドル台。
連休って食べられますか? 2012-04-27 12:30:58 | 業務連絡 「5月1日号」の降版に向けて、奮戦中。 新書判については既に手放したけれど、 本紙のGW進行をどうにか切り抜けねばならないし、 メルマガだって5月号の原稿をぼちぼち仕上げる時期。 皆の一人ひとりが体調を崩さないように祈るしかない。 あ、前田画伯と、次の四コマのネームも詰めなきゃ。
CubePDF 2012-04-26 16:34:37 | 業務連絡 以前から使用していたのだけれど、Word やら何やら PDFへ変換するフリーソフトが、最近になって やたらと日本語の文字化けを起こすようになった。 ちょっと、いらっと来た。 そういう時、ぼくはあっさりと切り替える。 家のノートPCで使ってみて快適だったので、 会社のPCにも無料PDF作成ソフト「CubePDF」をインストール。 アンインストールしたソフトの方は内緒。
じわじわ 2012-04-23 14:41:05 | 業務連絡 新書判の校閲をほぼ終了。あとは念校をどうするか? と、イラスト周りの確認を会長に見てもらうこと。 「4月21日号」のトピックスは S さんに送付済み。 ようやく、統計記事の製表作業に取り掛かれるぞ、と。
時間が無い 2012-04-23 11:55:50 | 業務連絡 兄貴やマラソン部長が上海出張から無事帰還。 しかし、もはやゴールデン・ウイーク進行が目前。 別企画の新書判の完全データ作成と「5月1日号」原稿整理のほか、 統計記事の作成やメルマガの原稿作成などもめじろ押し。 家に帰ったら帰ったで、このところ、眠っている暇も無い。 ここ数日は、徹夜仕事でもするしかないかな。