goo blog サービス終了のお知らせ 

「トーヨー新報」食客日記

豆腐などの大豆(加工品)、こんにゃくを中心に、日本・世界の食文化……その他諸々について、あれやこれやと夢想する日々です。

レジ

2012-02-27 09:31:12 | 日記

梅田のチケット・ショップへ足を運んだ帰り、
某安売りスーパー店に寄り道する。
適当にジャンクな食品を買い求め、混雑するレジに並ぶ。
スキャナーの調子が悪いのか、首を傾げながら
疲れた表情の中年女性がのろのろと精算する。
黄色い買い物かごと薄っぺらなポリ袋を持ち、
レジから離れるけれど、妙に予感が働いて、
レシートをざっと一瞥すると同一商品が2個分請求されていた。
なるべく不機嫌そうな表情に見えないように注意を払い、
レジに戻ったところで、穏やかに間違いを指摘した。
その系列のスーパーで働いているパートの人らを見かけるたびに
胸が痛むと語った心優しい女性のことなどを思い出しながら。

場所

2012-02-27 09:11:31 | 日記

日頃は見えないものが浮かび上がってくる夜の中へ潜り込む。
いつも近辺を通りかかっているはずなのに、
見覚えのない店舗がぼんやりと明かりを洩らしている。
するりと身を滑り入れると、
「ここは貴方のような人が訪れる場所ではない」と警告が聞こえる。
カウンターの前に一人、隣に身を寄せてくるもう一人は
何度も整形を施したように、つるつるとした表皮で
いずれも還暦を迎えていると知らされ、
腹の底にじっとりと粘り付くものを感じる。
横に付いた女は瓶ビールを所望し、念のために確認すると
「一本千円」とのたまう。勝手に呑めばいいさと鷹揚にあしらえば、
「ここは貴方のような人が来る場所ではない」と繰り返す。
ならば、ぼくの行くべき場所とやらは、どこに在るのだろうね。
ぼんやりしている間に、カウンターを挟んで二人の女が口論を始める。
韓国語の諍いが激しくなるうちにも、ぼくのボトルは空きつつある。

つながらない

2012-02-23 12:27:00 | 日記

朝からインターネットの接続に不具合が目立つ。
全然使えなくなっていたLANケーブルを見捨て、
他の場所やケーブル交換などを試してみながら、
騙しだまし接続しているのだけれど、どうにも不安定。
PC自体に問題があるのか、仕事に引っ掛かりを覚えて苛々。

2012-02-20 12:37:33 | 日記

と或る集まりを終えると、皆と離れたくなって、独りで東方へ向かう。
何も語りたくない。伝えることは何もない。言葉から身を離したい夜がある。
猫の一匹とじゃれる。くだらなくて品の無い活劇ドラマを観て、黙って笑う。
へらへらと待つ明け方。夜行性の猫たちは夜通し、闇の中を走り回っている。
手を伸ばすと、腕に身をくねらせながら絡み付く。
腕の周りをぐるぐると練り歩きながら、急に腹を見せて寝転がったり、
再び腕にまつわりついて、軽く爪を立ててみたり、噛み付いてきたり。
でも、いつまでも遊んでいられない。日曜日の朝は特撮ドラマを見る時間帯だから。

ポチる

2012-02-15 12:27:16 | 日記

某サイトで獲得したポイントが貯まっていたから、
アマゾン・ポイントに交換して、お買い物。
高橋源一郎先生の新刊や「食」に関する文献、
殿下のリミックス盤などを ポチっと注文する。
キャッシュを注ぎ込むのと違い、お得感が強くて、
“人生のおまけ”にも似たものを覚えるよ。

One Mo'gin

2012-02-15 08:25:01 | 日記

雨が降り続き、その雨も春先を感じさせる温かさで、
寒の戻りがあるにせよ、こうやって、また次の春を迎えるのだろうか。
季節は移り、また同じことを繰り返せるのだろうか。
あるいは再び帰らぬものを惜しんだりするのだろうか。
ぼくは、ただひとつのことに関してのみ、繰り返したいと切に願う。
何度でも、同じひとつのことを繰り返してもよいと思う。
どうしようもない飽き性だけれど。記憶も何もかも代償にして構わない。

2012-02-09 15:49:32 | 日記

事務所の換気口の位置に問題があるのか、
正午辺りから室内の空気が白く煙っぽくなる。
窓を開け、外気と入れ替えても、
しばらく時間が経過すると、やはり霞んでくる。
エアコンの室外機の位置やら何やら、一遍 確かめておかなきゃ。

ナノブロック

2012-02-07 12:56:57 | 日記

カワダ」の「nanoblock」コレクションから
アヒルとジャイアントパンダを入手した。
4×4mm の世界最小級ブロックとの触れ込みだが、
このレベルだと、全然問題は無さそう。
時間があれば、城や戦車に挑戦したいものだけれど。

リープ

2012-02-05 18:52:11 | 日記

昨日は、某所で身体チェック。
血圧や体重が増大しているのはともかく、
身長まで伸びているのには笑った。まだ成長期? 
その後、図書館に足を運び、気が付けば 24時間が経過していた。
友達の言い草を借りれば、これも「時空の歪み」によるものだろう。
ふとニュースを見れば、料理研究家のケンタロウが交通事故で重症。
大丈夫かな? ケンタロウのレシピはざっくりと男らしくて、結構好きなんだ。

単純作業

2012-02-02 16:58:36 | 日記

書き進めておかねばならない原稿は何本か抱えているものの、
今日はどうにも頭が冴えそうになくて(いつもそうではないか?
との疑問はさて置き)、広告割付表の作成や昨年の本紙の整理など、
純然たる業務で一日を過ごす。単純でドライな校正に集中し、手を動かし、
身体を動かせば、そのうち終わる仕事。暇がある時に片付けるに限る。