下手の横好きのスクラップブック!!

下手の横好きの、いろいろな記録です。
電子工作・PIC・Arduino・太陽光発電・写真などetc

NHK大河ドラマ50年 平清盛特別展

2012-01-26 | 旅行

NHKの大河ドラマは50年目を迎え、平清盛が1月からスタートしました。
岩手県奥州市の「江刺藤原の郷」でロケが始まり、その際に「ふれあいミーティング」に参加したこともあり、平清盛特別展を見てきました。
江戸東京博物館の1階展示室で、国宝「平家納経」を含む多数の美術・工芸品を見ることができます。

また、数日後NHKホールに行った際時間があったので、NHKスタジオパークで平清盛に関する展示も見学してきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんだづけカフェの見学

2012-01-23 | 電子工作・PIC

1月21日(土)秋葉原に行ったついでに、はんだづけカフェを見学してきました。
前から一度見たいと思っていたのですが、なかなか時間が合わなくて今回が初めての訪問になります。
当日は生憎の雨模様で来場者が少なかったようです。訪問した時は先客が2名いたのですが、間もなく帰られて私一人になり、ゆっくりと見学できました。
設備も良くて利用したいとは思うのですが、地方から上京する者にとっては開場時間が短いのでなかなか無理のようです。

受付のお兄さん

室内の模様


2012年1月26日追記
はんだづけカフェ内にあったチラシによれば、大阪・名古屋にも設置が検討されているみたいです。
以下そのチラシのコピーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春歌舞伎公演「三人吉三巴白浪・奴凧廓春風」の観劇

2012-01-23 | 旅行

国立劇場開場45周年記念の初春歌舞伎を観劇してきました。
通し狂言「三人吉三巴白浪」はお嬢吉三の名台詞

月も朧に白魚の篝も霞む春の空
冷てえ風もほろ酔いに心持ちよくうかうかと
浮かれ烏のただ一羽ねぐらへ帰える川端で
竿の雫が濡れ手に泡思いがけなく手に入る百両
ほんに今宵は節分か西の海より川の中落ちた夜鷹は厄落とし
豆沢山に一文の銭と違って金包み こいつぁ春から縁起が良いわい”でも有名です。

松本幸四郎、中村福助、市川染五郎等の熱演で楽しんできました。

45周年記念ポスター              昭和41年(1966年)当時のポスター

  


ロビーに展示されていた羽子板

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7segduino-(2)

2012-01-09 | Arduino

7segduinoで湿度計を作る

前に作った温度計を湿度計に変更してみました。
センサーは以前から使っているCHS-GSSを使用します。
このセンサーは動作電圧が5Vで、出力信号電圧が0~1Vの範囲で変化し、湿度変化を直線的に検出できますので、温度計のスケッチを一部分変更するだけで簡単に作ることができました。

回路とスケッチは以下の通りです


スケッチ
/*** CHS-GSS_7seg

SEG-A(11)    PD4    4
SEG-B(7)     PB0    8
SEG-C(4)     PB3    11
SEG-D (2)    PB5    13
SEG-E(1)     PC0    14
SEG-F(10)    PD2    2  ** Change on V2
      was SEG-F(10)    PD5    5  ** V1
SEG-G(5)     PB2    10
SEG-DP(3)    PB4    12

DIG-1(12)    PD3    3
DIG-2 (9)    PD6    6
DIG-3 (8)    PD7    7
DIG-4 (6)    PB1    9

 */

#include <Sseg.h>

Sseg mySseg = Sseg(4, 8, 11, 13, 14, 2, 10, 12, 3, 6, 7, 9);
// Sseg mySseg = Sseg(4, 8, 11, 13, 14, 5, 10, 12, 3, 6, 7, 9);
int hmPort = 1;  // CHS-GSS

void setup()
{
  mySseg.begin();
}

void loop()
{
  int ad = analogRead(hmPort);
  float hm = (ad * 0.00488) * 1000;  // CHS-GSS
  int hm1 = (int)hm;
  mySseg.writeNum(hm1);
  mySseg.setDot(2);
  mySseg.write(0,0b01101110);//H表示
  mySseg.updateWithDelay(200);
}

表示が湿度計と判別できるように数値の左側に”H”を表示します。
7セグメントの各セグは、次のような配列となっており、転倒させたいセグメントに"1"を入力するとその部分が点灯することになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の太陽光発電 年間発電量の推移

2012-01-07 | 太陽光発電

 

太陽光発電を設置して以来の、年間の発電量と効率をグラフにしてみました。
昨年1年間の日射時間は平年比103%と多いにもかかわらず、我が家の発電量はさらに低下しております。
太陽電池モジュールが更に劣化していると思われます。
昨年6月よりメーカーと折衝中ですが、いまだに結論が出ていない状況です。
 (1998年~1999年は設置されている太陽電池モジュールの枚数が異なります。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の太陽光発電 2011年12月の発電量

2012-01-05 | 太陽光発電

気象庁より12月の天候と昨年1年間の天候について発表がありました。
それによりますと、12月の盛岡の日射時間は108.2時間で平年比106%でした。
昨年1年間では日射時間1726.8時間で平年比103%となっております。

12月の発電量は昨年より日射時間が多いことや積雪が少なかったことなどから、昨年より若干増加しております。

年間ごとの比較については、データを集計次第掲載する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇つぶしのミニ工作

2012-01-04 | 電子工作・PIC

不要になったパソコンのキーボードを利用してストラップを作ってみました。

キーボードからキーボタンを外し、裏側にストラップのひもを着ける。
ひもは外れないようにボタンの裏側突起にリングを作り通しておきます。
リング作製には圧着端子の圧着部分を切り取って使いました。



ひもは収縮チューブで2本まとめました。

別のキーボードのボタン
このボタンには中央に突起がないので、裏側中心部に
穴をあけ太めのスチールワイヤーを挿入して紐の
抜け止めとしました。

紐を固定したら2個のボタンを接着剤で貼りあわせる。

完成例
先端には圧着端子とテグスをつけておきました。

使用例(USBメモリーにつけて使用)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年が良い年でありますように

2012-01-01 | 写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする