4日(土):今日2回目の練習です。
この練習場は、ランニングアプローチの練習にもってこいです。
50・40・30・20・10ヤードのランニングとピッチエンドランのアプローチをSWと8鉄で5球づつしました。
40ヤードはほとんど練習していなかったので、両方ともオーバーしたりショートしたりで、やっぱ練習しないとダメだよね。
これから50~100ヤードも練習しないと、今までは適当だったけどスコアを縮めるには100ヤード以内が重要だもんね。
8鉄、スプーンもまあまあ良かった。(ドライバーは練習なし)
右足始動で切り替えして、左腕が降りてくるのを漠然と見るようにしました。
左腕が肩の回転によって振られるときに、自分からスイングプレーンの乗せに行くよりも腕の力を抜いて自然に振れたほうがヘッドスピードが増すように感じられます。(飛んでるように見えます)
この腕の力を抜いて、肩を振って腕を振るとアウトイン軌道になり易かったんだけど、左腕がイン(体の近く)を通るのを目で見るようにしたら安定してきました。
昔はフェイスを開いて(ハンドファーストにしないで)構え、体を思いっきり回転させて、頭は残っているけど左肩は開いている状態で打っていました。
今はハンドファーストでロフトを立てたアドレスにしているので、この思いっきり回転させる打ち方では、左肩が開いた分、フェイスも被っていたようです。(左肩が開いてスライスすると思ってたけどなぁ)
下半身リードで上体を一瞬止めておくのが出来なくて、F先生が右脚から始動するとの教えを実践してようやく感じがつかめてきました。
腹筋30回・背筋30回・ながらスクワット30回1セット、ストレッチして
この練習場は、ランニングアプローチの練習にもってこいです。
50・40・30・20・10ヤードのランニングとピッチエンドランのアプローチをSWと8鉄で5球づつしました。
40ヤードはほとんど練習していなかったので、両方ともオーバーしたりショートしたりで、やっぱ練習しないとダメだよね。
これから50~100ヤードも練習しないと、今までは適当だったけどスコアを縮めるには100ヤード以内が重要だもんね。
8鉄、スプーンもまあまあ良かった。(ドライバーは練習なし)
右足始動で切り替えして、左腕が降りてくるのを漠然と見るようにしました。
左腕が肩の回転によって振られるときに、自分からスイングプレーンの乗せに行くよりも腕の力を抜いて自然に振れたほうがヘッドスピードが増すように感じられます。(飛んでるように見えます)
この腕の力を抜いて、肩を振って腕を振るとアウトイン軌道になり易かったんだけど、左腕がイン(体の近く)を通るのを目で見るようにしたら安定してきました。
昔はフェイスを開いて(ハンドファーストにしないで)構え、体を思いっきり回転させて、頭は残っているけど左肩は開いている状態で打っていました。
今はハンドファーストでロフトを立てたアドレスにしているので、この思いっきり回転させる打ち方では、左肩が開いた分、フェイスも被っていたようです。(左肩が開いてスライスすると思ってたけどなぁ)
下半身リードで上体を一瞬止めておくのが出来なくて、F先生が右脚から始動するとの教えを実践してようやく感じがつかめてきました。
腹筋30回・背筋30回・ながらスクワット30回1セット、ストレッチして