
ご近所に咲いていたストック (アラセイトウ・・・紫羅欄花) の花。この時期に咲く、とても豪華で美しい花です。開花時期は11月から5月。
ヨーロッパ南部、地中海沿岸が原産。古代ギリシャ時代から栽培されていて薬草に使っていたそうです。

真冬は開花が鈍るということですが、今の寒さに外でしっかりと咲いていました。
アブラナ科の花で、一年草です。甘い香りがあるというのですが、香りをかいでみるのは忘れました。

ストック (Stock) とは幹や茎を表す言葉で、スキーのストックと同じ言葉です。
他に黄色など色の種類も豊富にあるようです。花言葉は「未来を見つめる」、「永遠の愛」、白い花は「思いやり」。
PENTAX K7 + TAMRON 90mm F2.8 Di MACRO で撮影
