water steppe memo

日々、考えていることをここに記します。
ブログと呼ばずに「日記」としたいところです。

プラハ旅行その55_超長距離帰宅開始

2013年11月12日 00時43分41秒 | プラハ旅行
プラハでの観光を終えて移動日を迎えました。

お世話になったマンダリンオリエンタルプラハの掲揚塔。
チェックアウトは、ミニバー等を使ってないことを申告して、支払いをするクレジットカードを指定して、領収書等を貰って終わりという、言語がわからなくてもなんとでもなるようないつもの感じでした。クレジットカードはデポジットを払ったのと同じでいいですかと聞かれて、それでいいですと回答したくらいです。

プラハ空港へはバスで行くことに決めていましたので、空港行きのバス停があるのは地下鉄デヴイツカー駅のあたりでして、ということは地下鉄に乗れば良いのですが、ホテル近くに駅が無いんですね、これが。トラムを使ってもいいのですが、最後の散歩のつもりでマロストランスカー駅まで歩いていくことにしました。ちょうどカレル橋の根本辺りから道をそれる感じでした。


スマートフォンで撮った、小さな広場の写真。指が写っておりまして恥ずかしい。


通りの向こうにプラハ城が見えました。見納めと言うやつです。


駅のキオスク。チェコ国内のチェーン店かと思ったら広くヨーロッパに店舗があるみたいです。


ホーム。ヨーロッパというより、やっぱりどこか旧東側感があります。勝手なイメージです。


電車のドアは自分でボタンを押して開けるタイプでした。旅行中、気づかないでドアの前に立ってたら、見知らぬお兄さんが教えてくれました。見知らぬお兄さん、ありがとう。


デヴイツカー駅を出たところも、公園でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。