ほぼ日々日記

間質性肺炎になりました。これからどうなる?たまに記録中。
おうちのジャングル化計画も進行中です。

20240125

2024-01-25 | 和ラン
最強寒波が来ている時になんですが、ちょっと春だねの話題。

フウランの根っこが動き始めました。
奄美系と呼ばれるフウランは動き出しが早いそうです。
寒さは苦手そうなのに、不思議〜。

天紅梅





典型的な泥根。

錦秋江・・名前、うろ覚え。違うかも。





青に近い、薄い泥根。

火影。





多分、これがルビー根。
澄んだ赤紫色です。

龍の爪。





白に近い混じりっけなしの青根。

フウランは根っこも鑑賞対象にする稀有な植物なんだって。
確かにいろんな色があって、綺麗です。心が洗われるよう?

20240124

2024-01-24 | 洋ラン
今日はのんびり水曜日。
昼ビールでのんびりさアップ中😸

今日の植物は




サッコラビオプシス プシラです。

絶賛、開花準備中。
なので、こまめにご報告。




今までコロンとした緑の玉だったツボミにしっぽが出ました。
しっぽじゃなくてほんとは距なんだと思いますが。
蘭の花らしい形を整えてきたということですね。




おたまじゃくしが空に向かって泳いでいるみたいで、ちょっとかわいいです。

開花までもう少し!です。





20240123

2024-01-23 | 健康
某引越し屋は記念日にしたりしているのかなぁ。
数字並びのいい日だね。

病院に行ってきました。
血液検査の結果だけ見ていると、ほぼ健康な人だねーと褒められました。

問題となるのは関節痛。
これはやっぱり年のせいじゃなく、自己免疫が関節を攻撃しているんでしょうとのこと。

リウマチの薬は最大量まで飲んでいるので、次の選択肢は注射になるんだけど、ここで足踏み。

医師的には確実に効果が出る保証ができない割に高額だし、症状的にすぐに勧めたいほどではない。

患者的には痛みはあるけど、我慢できないほどじゃないし、生活に支障があるほどではない。

ということで、お互いに注射をする決定打がないんだよねって、話があってしまいました。

あ、今回思い違いしてたってわかったのは、注射は追加でする形で、リウマチの薬の服用の代替ではないということ。

薬が減るなら注射もありか、と思っていたけど、むしろ増えるなら、なるべく現状維持を目指したい気持ちになりました。

しばらく経過観察です。




おまけ 富士山観に行きました。


20240122

2024-01-22 | 洋ラン
最近、毎日出動先が代わり、出動時間を微妙に調整しなければなりません。これが苦手。
今日は遅刻ペースです。

今日はミニ蘭を2つ。



アングレカム カーノヴィアナム。
葉っぱが一枚黄色くなって、今にも落ちそうです。
一枚出ては一枚落ちるで、四枚葉体制を継続中。




吊り金に沿わせて根を伸ばしていたりもするので、多分、これがカーノヴィアナムの常態だと理解しています。

もう一つは



プンクタタ。
カーノヴィアナムとは違う国の出身だけど、近縁種なんだって。
やっぱりこの時期に葉が黄色くなりました。



それも、2枚も。
うちで初めての冬越しなので、やや環境調整に苦戦中なのかな?
がんばれ、プンクタタ。


2つを並べてみました。
株のついている方向が違うので、見分けは容易ですが、株だけ置いてあったら、確かに迷うかもしれません。

花の違いを見るのが楽しみです。




20240121

2024-01-21 | 根塊植物
雪になるかと思ったらならんかった。そのかわり、まとまった雨。
それでもかさかさ肌には影響なし。
潤い、プリーズ!

今日はエブレネウム




室内で避寒中。
かなり、寒くなるまで外に置いておいたつもりなんだけど、植物的には暖かかったみたいで、葉が落ち切っていません。




上から見るとこんな感じ。
頭が三つありますが、それぞれに葉がついています。

その中の一つは違う緑。




すっかり忘れていましたが、エブレネウムの花の季節が来ていました。
ツボミは3個かな。




今はちょんちょこりんですが、これからぎゅぎゅーっと伸びるはず。

少しずつですが、春ですね。