大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

モロヘイヤのタネまき、そして発芽・ラッカセイ「おおまさり」も。

2020年05月09日 | モロヘイヤ・シソ

2020/05/05・07

モロヘイヤのタネまきをしました。

 

 

3年前のタネですが大丈夫かな?

あらかじめ水を含ませたタネまき培養土をセルトレーに詰め、

播き穴を2個あけて

カリカリ君で1穴に1粒ずつ播きました。

 



覆土はバーミキュライト、なるべく薄く覆土しました。






たっぷり水やりしておちつたら、




蓋付き透明容器に入れて陽当たりのよい窓際に置きました。

 

モロヘイヤの発芽適温は25~35℃

 

写真では加温していませんが、

この後、ピタリ適温プラスを下に敷いて加温しました。

 

2日後 5/7

発芽しました。

 

 

やったね。

 

モロヘイヤは夏バテの予防や解消にも効果的なネバネバの葉物野菜

高温や乾燥に強く、葉物野菜の作りづらい夏の時期に栽培できる貴重な野菜です。

 

昨年の栽培の様子 ↓

 

ものすごくよく採れるので、

2,3株あれば十分なのですが…

 

おすそ分けすると喜ばれます。

 

 

先日タネまきしたラッカセイ「おおまさり」も発芽しています。

タネまき4/29の様子→こちら

 

 

迫力のある発芽シーンです。

地割れがすごい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする