大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

大玉スイカ「夏武輝」の試し割り

2015年07月30日 | スイカ
2015/07/29


いよいよ大玉スイカ「夏武輝」の収穫適期です。



縞はやや細く、地色は鮮緑色。
平均果重は6~8kgの大玉で、
成熟に必要な積算温度は約1,000℃の中早生種。
(タキイより)

みんな、6/17~18に人工受粉しているので、
今日で、積算温度が1000℃を超えました。

いっきに収穫するのはちょっと不安だったので、
今日は1個収穫。
試し割りしてみることにしました。



重さは9.5kg。



かなり大きいです。
大きさが伝わりにくいので、息子に抱えてもらいました。



どうです、大きいでしょ。


さあ、ドキドキの試し割り。



バッチリのタイミングでした。
シャリ感があって、甘ーい!!
v(。・・。)イエッ♪

明日にでも残り4個収穫して、
おすそ分けもしたいと思います。


そして、


2番成りを5個も確認しました。



「夏武輝」は草勢が強く、後半のつるもちがよいそうなので、
こちらにも期待したいと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする