大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

キャベツ「強力はやどり50」のポット上げ(周年栽培継続中)

2015年07月24日 | キャベツ
2015/07/22

本日、2本目の記事です。


周年栽培にチャレンジ中のキャベツ、
現在10月収穫分までタネまきが終わっています。

その10月収穫予定の「強力はやどり50」のポット上げをしました。

タネまき 7/2
*発芽 7/8



*混みあってきたので、本日、バラしてポット上げしました。





17ポット出来ました。

いつものように防虫のためにキッチンパラソルを被せておきました。



夏の育苗には必須です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃「紅清水」が終了

2015年07月24日 | モモ
2015/07/22

本日、1本目の記事です。


桃「紅清水」の収穫が終わりました。

台風11号の暴風で
袋掛けした160個中、半数近くが落果するという不運もありましたが、
すでに完熟していたので、
多少の傷みはあったものの、自家用には全く問題なく、
美味しく頂きました。



紅清水は清水白桃の枝変わりなので、名前に清水がついています。
やわらかい果肉からたっぷりの甘い果汁が溢れだし、
ただ甘いだけでなく、上品な甘さなので、飽きのこない桃です。







「台風のせいでちょっと傷んでますけど。」って
お断りして、おすそわけもたくさんしました。
「めちゃ、甘くて美味しかったー。」って
喜んでもらえましたよ。


桃ジャムもたくさんつくりました。



今年もみんなを幸せにする桃の栽培でした。
ちょっと大げさかな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする