大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

台風被害(トウモロコシは守れたが…)

2015年07月18日 | 菜園全般
2015/07/17


風・風・風… そして、雨・雨・雨…

台風11号はうちの畑に大きな被害をもたらして通過して行きました。
今もまだ雨が降り続いています。

とりあえず、守りたかったトウモロコシは折れずに助かりました。
台風対策の様子→こちら

*トウモロコシ




*エダマメ



ですが…


【 完全倒壊したもの 】

*ゴーヤ


*インゲンマメ




【 倒伏したもの 】

*ズッキーニ

折れたものが多く、修復不可能か?

*モロヘイヤ


*ごま




【 クチャクチャになったもの 】

*小玉スイカ

倒壊は免れたものの、強風で葉がくちゃくちゃ…
あと1週間で収穫でしたが、ダメかもね。

*大玉スイカ


*カボチャ


*オクラ


ため息ばかりです。



【 被害が軽度だったもの 】

*ナス


*トマト

雨除け屋根は外してありました。

*パプリカ・ピーマン・甘とう


*キュウリ

蔓下ろししてありました。


雨が上がったら、
復旧作業、頑張ろうっと。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする