海の幸、山の幸、うちの幸

のんきなお料理記録のはずが、いつの間にかレット症候群という難病の娘と日常のあれこれの記録に…。

「初級・障がい者スポーツ指導員養成講座」

2021年11月08日 | いろいろ
9月・10月を跨いだの4日間の講座に申し込みました。


その初日。
一日中ずっと講義😅
でも、寝ませんでしたし、飽きませんでした✌

なぜこの講座に申し込んだかと言うと…
障がい者(娘)がスポーツを始めたいと思った時、
健常者のようにすぐに始められるような環境がない!
という壁にぶつかったからです。

おいおい、スポーツ基本法、どうなってるんだ!

「スポーツは、障害者が自主的かつ積極的にスポーツを行うことができるよう、障害の種類及び程度に応じ必要な配慮をしつつ推進されなければならない」
2011年に施行されたスポーツ基本法の第2条第5項において
うたわれていますが…実際はそうではありません。

障がい者スポーツにはどんなものがあって、
どんなスポーツが娘に合っているのか、
千葉市で推進している「パラスポーツコンシェルジュ」制度に相談に行きましたが、「該当なし」。

一体、何のための…😔???

どうやら、というか
あぁ、やっぱりね。

だから、こんな講習会が今行われているわけで…。
この辺りのことに関しては、やはり日本はかなり遅れている。
けっきょく、自分でアレコレと動いて『縁』を築いていくしか
まだ道はないのです。

『障がいのない人はスポーツをした方がよいが、
 障がいのある人はスポーツをしなければならない』
ハインツ・フライ(スイスの車イスマラソン選手)の言葉だそうです。

そう思います。

娘の運動機能は、週1のリハビリだけでは現状維持がやっと。
QOLやADLの向上までは望めません。
そして何より、身体を動かすのを楽しむのはモチロン、
一緒にスポーツをする仲間の存在も、
娘の人生をより豊かにしてくれるものだと思うのです。

娘の積極的な社会参加や貢献に繋がるように
もっとスポーツが身近になることを願って、
ちょっとがんばってみようかなと思います。



無事に証書はGet!
ココからまたアンテナを広げてみようと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この道はどこへ行く道⁈ | トップ | 24年ぶりの帰宅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いろいろ」カテゴリの最新記事