2023.07.27 晩ごはん 2023年07月28日 | 今日の晩ごはん (献立) 主食: ごはん 主菜: カツオの竜田揚げ 揚げナス 副菜: サラダ(きゅうり・トマト・わかめ) 汁物: 豚汁(長いも・人参・大根・ごぼう・しいたけ・長葱・豚肉) デザート:ヨーグルト この日は、半年ぶりの小児整形の日。 側弯症の定期観察です。 レントゲンを撮るのが難しい「多動」の娘。 音楽かけたり、なんだかんだと試行錯誤し… いつもよりは上手に撮れたようです。ほっ 心配していた進行は、それほど進んでおらず、こちらもほっ よかった
2023.07.27 昼ごはん 2023年07月28日 | 今日の晩ごはん お昼ご飯はお好み焼きに 小麦粉の1単位=20g お好み焼き2単位=40g=1人前の分量にしました。 長いもの1単位=70g ←3人前の分量にしました。 写真だとわかりにくいですが、比較にほっともっとの割りばしを添えて。 1人前の分量の小麦粉(40g=2単位)と 3人前の分量の長いも(70g=1単位) こんな感じです 出来上がりの一人前の量はちょうどよい感じでした 美味しかった
2023.07.26 晩ごはん 2023年07月27日 | 今日の晩ごはん (献立) 主食: ごはん・シラス 主菜: 麻婆豆腐 副菜: 八宝菜 小鉢: きゅうりの梅おかか和え デザート:ヨーグルト この日は、子ども病院の歯科へ。 毎月1回の歯磨きと検診です。 中学3年生の今まで虫歯知らずでがんばってきたけれど、 この先いつまでこども病院を受診できるのだろう…?? 次の受け入れ先が見つかるか、不安だ
2023.07.26 昼ごはん 2023年07月27日 | 今日の晩ごはん (献立) 主食: 焼きそば 小鉢: 枝豆 焼きそば用中華麺(市販品)は、1人前が150g程度で、ちょうど3単位。 キャベツやもやし等野菜をたっぷり入れるとボリュームも出るので、 お昼ご飯にはちょうどよい満腹感かも 枝豆は、10鞘で可食部15g(1/4単位)でした。 1単位=60g。ってことは40鞘。けっこう多い でもビールのお供ならいけちゃうか
2023.07.25 晩ごはん 2023年07月27日 | 今日の晩ごはん (献立) 主食: ごはん 主菜: イワシのフライ・せんキャベツ・トマト 副菜: 煮物(じゃが芋・人参・ごぼう・しいたけ・玉ねぎ・さつま揚げ) 汁物: 味噌汁(ナス・油揚げ) デザート:ヨーグルト 家族分の煮物を作る時は、じゃが芋の1単位の量を把握しやすくするために、 同じグラム数になるようにカットしておくと便利 我が家では野菜はみんな同じ個数になるように盛り付けます。
2023.07.24 晩ごはん 2023年07月27日 | 今日の晩ごはん (献立) 主食: カレーライス(鶏ささみ・ナス・人参・玉ねぎ) 副菜: トマト ※カレールウは、1単位=15gだそうです。1人前(18g)=1.2単位です。 鶏ささみ肉は、1単位=80g ささ身2本位使えます。 あっさり夏向きのカレーにしてみました
2023.07.23 晩ごはん 2023年07月27日 | 今日の晩ごはん (献立) 主食: 握り寿司 副菜: 大根千切りともずく酢和え ※食品交換表の表3は未記入です。 お寿司だもん! 時には気にせず美味しく食べよう キャンカーで勝浦までドライブ。 さすが避暑地!というだけあって、日差しがあっても風が心地よい なのに、やっぱり車からは一歩も降りず 現地で美味しいものも食べられず、 仕方がないので、夕飯くらいはお寿司をテイクアウトです。
2023.07.22 晩ごはん 2023年07月27日 | 今日の晩ごはん (献立) 主食: ごはん 主菜: 鶏唐揚げ(から好)野菜炒め 副菜: ナスの煮浸し 休日の今日は、みんなでお出掛け。 久しぶりにキャンカーを動かしました。 風は心地よかったのですが、日差しが厳しく… ヒナもブー🐶も、すぐにキャンカーへ逆戻り。 お出掛けと言っても、ただのドライブで終了しました。 夕飯は手を抜き、ガストでから好しのテイクアウトでした
2023.07.21 晩ごはん 2023年07月27日 | 今日の晩ごはん (献立) 主食: 豚丼 副菜: 即席漬け(塩昆布・キャベツ・きゅうり・人参) 汁物: かきたま汁 なんだかんだで毎日バタバタ💦 手抜き献立が続きますが、夏休みはいかに手を抜くかが勝負! なるべく体力温存できるように、手を抜くぞ~! エイエイ、お~ オマケ 今日のヒナ。5時過ぎてから、やっと外へ。 暑いのもストレスだけど、家の中に閉じこもるのもストレス、だね
2023.07.20 晩ごはん 2023年07月25日 | 今日の晩ごはん (献立) 主食: ごはん 主菜: 餃子・トマト 副菜: 小松菜ソテー(小松菜・しめじ・シラス) 汁物: 味噌汁(ナス・油揚げ) デザート: ヨーグルト この日も猛暑日。午後5時を過ぎてのお散歩(歩行練習)。 涼しいかと思ったけど、けっこう暑い💦 雑草も伸びていて、姫さまはご立腹でした。 歩数は、3,000歩でした。