goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉法人 三芳野会 みまわしやブログ/南房総

利用者さまの思いに寄り添い、社会参加への支援をしています。
日々の出来事や支援を“みまわし”、思いをつづっていきます!

もりもり通信!(^^)! ~大房岬で軽スポーツ~

2020年09月08日 16時59分49秒 | やわたの杜

少し前ですが・・・

外で少し涼しくて運動ができる場所として

大房岬に出掛けました

大自然の中 日影も多く みんなが好きな場所です

 

 

  

バドミントンを みなさんで楽しんでいます

 

 

なかなかラリーは続きませんが 声を掛け合って プレイを楽しむスタイルです

   バドミントンは、できないけれど 

応援をしたり、みんなの様子を見学して楽しんだり

    それぞれが 好きなことをして過ごし

           充実した時間を過ごすことができました

 

 

    自然の恵みに感謝して 楽しく過ごしていきたいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりもり通信!(^^)! ~小松寺へ~

2020年08月11日 08時33分02秒 | やわたの杜

梅雨の晴れ間に 小松寺へ散策に出掛けました

こちらのお寺は 紅葉の季節になると

各所から人が集まり 観光地としても有名な場所です

 

寺の外は 池があり睡蓮の花がひしめき合って咲いていて

そこに住んでいる 亀やザリガニを観察しながら

優しいひと時を過ごさせていただいてます

 

 

暑さをしのぎながら

日陰で休憩です

綺麗なお花も咲いていました

 

                                       

そこに住んでいる生物や植物に目で触れ感じ

 

そのパワーをエネルギーに変えて 暑い夏を乗り越えていきたいですね

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりもり通信!(^^)! ~たなばた~

2020年07月07日 17時17分40秒 | やわたの杜

7月7日は、七夕です

いつもは 笹飾りを用意したりしていますが

今年は、 「食」 で七夕を楽しみました

朝から、栄養士さんが 腕によりをかけて 

みんな笑顔のためにがんばってくれました

七夕といえば そうめん ですね

こんなに綺麗な そうめん 見ただけで幸せな気分になりますね

更に、いくらたっぷりの「オープンいなり」が また素敵です

オープンいなり 初めてでしたが 見た目も綺麗で美味しくて

とても幸せオープンな いなり寿司でした

そして!デザートも手作りのかわいいゼリーです

 

新型コロナウイルスの影響で、おしゃべりを控えていただいている食事ですが

今日は、特に嬉しさが溢れてしまう 食事でした

美味しい食事を、仲間と一緒に食べる 喜びは

何事にも代えがたい 幸せです

やわたの杜は そんな幸せな昼間の七夕でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりもり通信!(^^)! ~4つ葉のクローバー〜

2020年06月24日 12時36分05秒 | やわたの杜

外出プログラムで 三芳のキャンプ場に行きました。

太陽の光を木々が遮ってくれて 涼しく過ごせる 穴場なキャンプ場

ここで 4つ葉のクローバー探しが始まりました

4つ葉を一つ見つけると 同じ場所から何個も出てくる七不思議🎵🎵

次々に見つけられるので皆 楽しくて 真剣に探しています

 

 

摘んだ4つ葉のクローバーを お水につけると

みるみる元気になりました

 

 

~3つ葉は「希望」「信仰」「愛情」 

そして残りの一枚は「幸福」の象徴と言われてきました。

そのため 4つ葉のクローバーは幸福をもたらすものとして

言い伝えられてます~

 

  幸せ探しが出来る時間が幸せなのかもしれませんね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりもり通信!(^^)! ~音楽教室始めました♪~

2020年06月23日 08時15分34秒 | やわたの杜

いつも「杜のアンサンブル」でお手伝いして いただいている先生に

やわたの杜で「音楽教室」をしていただくことになりました

曜日が違うので 初めての御利用者様も多かったですが

「音楽」と先生のパワーで すぐに笑顔が見られました

ただ歌うだけでなく、リズムをとったり 

工夫を凝らした音楽ゲームを通して

 様々な音と触れ合う 時間でした

 

体を使って リズムをとったり 耳だけでなく

体全体で「音楽」を表現する楽しさを味わうことができました

 また次回も楽しみですね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする