神奈川と大阪で行われた衆議院議員の補欠選挙で、自民党と公明党が推す候補が当選したが、これはあくまで神奈川16区と大阪9区の有権者が対象であり、全国区の有権者の意思が反映された結果ではないというのに、自民党の幹事長はさも全国の有権者からの信任を安倍政権が得たというコメントをしている。
<衆院統一補選>「安倍政権の政策認められ勝利」官房長官(yahoo!ニュース 毎日新聞)
==== 引用 ==== . . . 本文を読む
ヤンマーがパーム油を使ったディーゼル燃料の製造を行うための開発を行っているが、トヨタも新日本石油とパーム油からディーゼル燃料を作る事業を始めるという。
ヤシの実から軽油、新日石とトヨタが共同解発(yahoo!ニュース 読売新聞)
==== 引用 ====
新日本石油とトヨタ自動車は、マレーシア国営石油会社ペトロナスと共同で、ヤシの実から採るパーム油を原料にした自動車用ディーゼル燃料の開発に乗り . . . 本文を読む
朝日ニュースターで、20時4分頃に速報で神奈川16区の衆院補選で亀井氏への当確が出たと報道された。
中間での世論調査では、ダブルスコアで亀井氏が有利といわれていただけに、どこまでごとう氏が追い上げたのか。最終の票差が注目される。
PS
大阪9区も21時40分に朝日ニュースターで自民党の原田氏に当確が出ました。
最終的に接戦といわれていただけに、票差が気になるところだ。
↓いろんな意見を知る . . . 本文を読む
安倍首相と小沢民主党代表の求心力への影響が出るのではといわれている、衆院補選だが、どうやら投票率は補選としてはやや高めとなりそうな雰囲気だ。
衆院補選投票率、神奈川12%、大阪は13%(yahoo!ニュース 読売新聞)
==== 引用 ====
安倍政権発足後、初の国政選挙となる衆院神奈川16区と大阪9区の補選の投票が22日午前7時から始まった。投票は午後8時には締め切られて即日開票され、深夜 . . . 本文を読む
日本の物価の高さは、流通コストの高さに起因しているのではと考えているのだが、民営化後でも過半数が高速道路の料金の高さを感じているという調査結果が内閣府が公表したという。
高速道料金「高い」が半数超=ETC割引、利用率2割-内閣府調査(yahoo!ニュース 時事通信)
==== 引用 ====
内閣府が21日発表した「道路に関する世論調査」によると、高速道路の通行料金を「高い」と答えた人が5割を . . . 本文を読む
ネットキー局や全国紙ではほとんど触れられることがないままに行われた滋賀県知事選や長野県知事選。沖縄県知事選についても扱いは小さいままで、来年の参院選まで続くマラソン選挙の序盤となる統一補選も、新聞はともかくネットキー局ではほとんど扱われていないが、日本の行く末を決める重要な選挙であることに違いはない。
<衆院統一補選>神奈川16区、大阪9区で22日投開票(毎日新聞)
==== 引用 ====
. . . 本文を読む
第165回臨時国会の国家基本政策委員会合同審査会において、10月18日に行われた党首討論は、安倍首相と小沢民主党代表との初対決として注目を浴びていたものの、マスコミでは丁重だったという報道で括られるだけでなく、同日来日したライス米国務長官の動静に紙面が割かれていた。
しかし、一部には非常に内容のある討論だったという評価もあるようだ。
激昂するわけでなく激しいやり取りもなかったことでテレビ栄えのし . . . 本文を読む
高速道路を含め、規制速度と実勢速度の乖離から理不尽とも思える速度取締りが行われている現状に、警察庁が規制速度の見直しを行うことになった。
<最高速度見直し>警察庁が検討会発足へ 3年かけ調査(毎日新聞)
==== 引用 ====
警察庁は20日、車両の規制速度の見直しなどを論議する検討会を27日に発足させることを決めた。現行の法定最高速度の上限は一般道が時速60キロ、高速道路が100キロだが、 . . . 本文を読む
田中県政時代とは大きく様変わりをした村井県政での県議会。県提出の議案が修正や否決は一切なく原案通り可決したという。
県提案をすべて可決 9月県会 閉会(信濃毎日新聞)
==== 引用 ====
県会は定例会最終日の19日、総額286億3000万円余の本年度一般会計補正予算案、知事の退職手当を今任期に限って支給しないことを定めた条例改正案など、県側が提出した計19議案のうち、閉会中に審査する昨年 . . . 本文を読む
いじめによる自殺や公立学校の学習レベル低下で取りざたされている教育基本法だが、本当に教育基本法に不備があることでいじめ問題やレベル低下がおきているのだろうか。
今一度、教育基本法を読み返してみてもらいたい。
教育基本法(法林より)
==== 転載 ====
教育基本法
昭和22(1947)年3月31日 法律第25号
昭和22(1947)年3月31日 施行
------------------ . . . 本文を読む
核武装について検討することについて言及した麻生外相が、批判に対して「言論封鎖にくみしない」と反論したという。
「言論封鎖にくみしない」=核武装論議、排除せず-麻生外相(yahoo!ニュース 時事通信)
==== 引用 ====
麻生太郎外相は19日午前の衆院テロ防止・イラク支援特別委員会で、日本の核武装をめぐる議論を容認する考えを示したことを野党が批判していることについて「この国は言論統制はさ . . . 本文を読む
高崎市で武装自衛隊員300人が、市や住民へ知らせず武装で行進をしたという。
市街地を武装自衛官300人行進、住民騒然 高崎市(朝日新聞)
==== 引用 ====
群馬県高崎市の市街地で9月下旬、小銃を携えた戦闘服姿の自衛隊員が行進し、住民の間で騒ぎになっていたことが分かった。航空自衛隊の熊谷基地(埼玉県熊谷市)の訓練で、300人近くが参加しながら、地元の自治体や住民、行進地域を管轄する陸上自 . . . 本文を読む
小泉前首相が矢継ぎ早に外遊を行ったことで、いったい幾らぐらいの税金を使ったのだろうと疑問に思っていたが、その費用が明らかになった。
小泉前首相の外遊、約8億1000万円=退任前の4回分-政府答弁書(yahoo!ニュース 時事通信)
==== 引用 ====
政府は17日午前の閣議で、小泉純一郎前首相が退任前に行った4回の外遊に要した費用は、約8億1500万円だったとする答弁書を決定した。答弁書 . . . 本文を読む
小泉政権下では、株価の上昇を見て景気は回復しているとしてきた政府だが、企業収益の改善が人件費を削った結果としてのものであることが明らかであるにもかかわらず、景気が回復していると政府は発表し続けている。
平成景気、戦後最長へ 57カ月連続回復、「いざなぎ」に並ぶ(yahoo!ニュース 産経新聞)
==== 引用 ====
現在の景気が、戦後最長の「いざなぎ景気」(40年11月-45年7月)と回復 . . . 本文を読む
今朝、9時少し前に報道各社が北朝鮮の2回目の地下核実験実施を伝えている。
北朝鮮、2回目の核実験情報…政府確認急ぐ(yahoo!ニュース 読売新聞)
==== 引用 ====
日本政府関係者によると、北朝鮮が11日朝、2回目の核実験を行ったという情報があり、政府が確認を急いでいる。
(読売新聞) - 10月11日8時48分更新
============
北朝鮮が2回目の核実験を実施の可能性、 . . . 本文を読む