goo blog サービス終了のお知らせ 

アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

グランフロントで背守り展

2014-04-19 | キモノ


小銭を握って出かけた梅田で見てきました。
グランフロント、家人は初めて。
私も少しだけ。
タワーへ上がる最新のエレベーターを体験、お上りさんです。
そして、見たかった背守りの展示です。
子は宝。
何とか健康に育って欲しいという大人の祈り、
そのかたちに感動しました。
お守りや迷子札にも針仕事に込める願いは
胸にぐっと迫ります。
小さなスペースですが皆さんもぜひ。
お勧めです。

魔よけとして着物の背中に縫い取られた「背守(せまも)り」、
100人からもらった端切れでつくる「百徳(ひゃくとく)着物」など、
子どもの成長を願って昭和初期まで続いていた衣文化を周辺資料を含む
110点を通じて伝える。

■背守り 子どもの魔よけ展
会期:5月20日まで 10:00~17:00
休館日:水曜日
会場:グランフロント大阪タワーA12階LIXILギャラリー
入場料:無料



大阪駅あたり、平日ブラブラ。

2014-04-19 | ご飯


家人とたまの平日休みを梅田でブラブラ。
うちからは大阪市バスで、ほぼ30分。
たまたま復刻ラッピングバスに当たりました。
中の広告も復刻シリーズと昔のバス写真でした。
ランチは、男子も大喜びのやまやへ。
明太子・高菜・ご飯が食べ放題です。


食っちまったなー。
まぁ、間違いないってことで満足です。
お茶は駅前第1ビル地下1階「マヅラ」


サボリーマン天国。コーヒー250円。
昭和ギラリンの雰囲気たっぷりですが、煙草が嫌いな方は無理。
名物マスターの呼び込みは、1回だけ聞こえました。

家人が買ったお土産は、大阪駅マルシェで販売中の
大阪限定フエキくん練乳プリン


やっちまったなー。
冷凍ものです。なかなか。なかなかでした。

で、夕方にはまたバスで帰宅しました。
なかなか。