アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

バウルー使ってます

2013-02-24 | ご飯
8枚切りの食パンも2個目に突入しました。
パン屋のおじさんに、ホットサンドメーカーの話をすると
アレはおもしろいらしいですな!とにっこり眉毛が上がりました。

初めての朝は、千切りキャベツとチーズを挟みました。


食パンをむぎゅっと入れ込むのに気を使い、
キャベツの量を遠慮してしまったので
ヘタレな断面になってしまいました。
でもまぁまぁ喜んでもらえました。


初日の失敗を受けて、中に挟む具材を増量中。
玉子、ベーコン・・・
実際、食パンの耳まで美味しくいただけて
なかなか腹持ちが良いと思います。

ちょっと早起きして作るホットサンドに自己満足中。
ちなみに昨日は、昨夜の残りの焼きそばをはさんで
焼きそばパン。これもグー!

極寒の四天王寺大師会

2013-02-23 | 日記
近くてもなかなか行けない四天王寺さんの大師会。
毎月21・22日の開催です(22日は太子会)
たまたま家人と休みが合ったので
久しぶりに行ってみました。

ところが、寒いのなんの。
歩いている間は良いのですが
止まると足先がじんじん冷えてくる、
顔が冷たい、耳が痛い、とんでもない寒さ
お店で立ち止まってゆっくり吟味なんてとんでもない~
雪混じりの雨がぱらりと来たので、早々に引き上げました。

でも、お店の数はすっごく多いし
ジジババ様もすっごく多い。
そんな2月の大師会でした。案外狙い目なのかも?
3月は春のお彼岸。1週間の開催ですので
また行ってみたいですね。

収穫は


絹5本指ソックス4足525円(混じり物あり)
椿油640円(おっちゃんおばちゃんが絞ってるという無香料)
アルミの洗濯ばさみ150円
カウンタックの本染め手ぬぐい500円
甘酒100円(見知らぬオバチャンの身の上話付き)

キモノや小物もいっぱい出ていましたが
寒すぎて降参~あばよ~

「TATAMU~畳」に初音先生がご出演

2013-02-21 | 日記
上方舞のお浚い会を終えられたキモノ*スイーツの堀口初音先生が
3月、今度はお芝居の舞台に立たれます。

以下、先生のブログから。

~~~~~~~~~~~~

「TATAMU」
わかぎゑふさん作・演出のお芝居「TATAMU~畳」に出演させていただきます。
お芝居出演は初めてなので、どきどきわくわくしています。
ぜひご覧になってくださいね。

「TATAMU~畳」
※大阪公演
日時:2013年3月2日・3日
会場:大阪市立芸術創造館 TEL:06-6955-1066
料金:前売 2500円/当日 3000円
※東京公演
日時:2013年3月20日~3月24日
会場:シアター711 TEL:03-3469-9711
料金:前売・当日 2500円
お問合せ・お申込み・開演時間などの詳細はこちらまで→玉造小劇店

~~~~~~~~~~~~

こちらでも詳細を。

わかぎゑふの「ざちょうの関東炊き」


童司カンパニー


場所は、大阪市旭区中宮にある「大阪市立芸術創造館」
地元なのでアクセスをご紹介しましょう。

大阪駅前より市バス
幹83号系統「守口車庫前」行 または
幹78号系統「花博記念公園北口」行
約40分「旭区役所前」下車すぐ

地下鉄谷町線「都島」からは
ミスタードーナツの前のバス停から「83号」に乗車、
旭区役所前で下車、少し戻ったところです。
地下鉄谷町線「千林大宮」からは徒歩10分強、
京阪電車「森小路」からも、徒歩10分強。

地下駐車場32台収容
  2時間まで…30分ごとに100円
  2時間~4時間…600円
  4時間以上…1000円

近隣にコインパーキングもあります。

ちょっと足を伸ばせば、千林商店街も楽しめるロケーションです

キモノ用バッグを見つけまして。

2013-02-20 | キモノ
「はるの会」へ持って行きましたが
前日に見つけて買った型押しのハンドバッグです。
なーんかチャラそうな色だったんですが、
中を見たら牛革製品という表示があったのと
がま口だったので買いました。
(がま口好き)
ふらっと入ったリサイクルショップで未使用品、
値段は恥ずかしくて言えません、そんな、そんな、




口が裂けても千円だなんて言えません!
あ、裂けた

「はるの会」へはやわらかもので。

2013-02-19 | キモノ
寒い中にも日差しは少しずつ春めいてきたような気がします。
上方舞のお浚い会へは明るい紫のキモノを着ました。
色んな食器が染められた、楽しい柄です。

「このむら」さんの美しいお手洗いで。
左右反転していません、あしからず。


せっかく全身の写真を撮ったのに
ババシャツがのぞいておるー!


足元は、膝下5本指ストッキング+あったかインナー+裏ネル足袋で
外でも冷たくはありませんでした。
上着はベルベット道行+大判ショール。
寒い季節のキモノは「ほっこり」という表現がぴったりですね。

上方舞に酔いしれて

2013-02-18 | キモノ
大阪町や「このむら」を探して、JR環状線「桃谷」駅へ。
日曜日は、
「山村若静紀 上方舞教室」のお浚い会でした。
会場の「このむら」さんは、なんと、現存する庄屋屋敷なのですって。

素晴らしいお庭を通って、お屋敷に入らせていただくと
いやいや、実に素晴らしい舞の舞台があるのです。
舞台には和ろうそくの灯がゆらゆらと。
イベントなどの機会があったらぜひ探して行っていただきたいものです。

今年は初舞台の生徒さんもたくさんいらっしゃるし
関東や広島からご出演の方も。
こうやって見せていただく機会が増えて
自分の生活に身近に思える伝統芸能があること、
大変うれしく思います。

終演後に、3つの舞を終えられたchieさんを囲んで。素敵でした~


左からいちごのはなさん、chieさん、琴さん、どすこい、
後列左からベルさん、コギクさん、こあらちゃん☆

こうやって皆さんにお会い出来るのも嬉しい。

キモノ*スイーツの初音先生、かっこいい!
ついこないだフルマラソンで完走されたとは想像もつかず。
来月はお芝居にも出演されます。
コギクさんは小花の小紋が可愛らしい~


スタッフとして忙しくされていたMさんとIさん、惚れてまうわ。


外は氷のような冷たい空気でしたが


もう春はそこまで来ているのでしょうねぇ。

ホットサンドブームが来た

2013-02-18 | ご飯
以前持っていたものは、おそらく柄が折れて捨ててしまったように思います。
たぶんアウトドアブランドのものだったと思います。
ふと、そんなことを思い出して。
来ました来ました、ホットサンド作りたいマイブームが。
バウルーホットサンドカフェにたどり着いて読むことしきり。
Amazonで注文、昨日到着しました。

2分割で焼けるダブルと、食パン1枚そのまま焼けるシングルと迷いまして
食べやすそうかな?ということで、ダブル型にしました。
つながったままかぶりついてたりして。

5枚切りの食パンを買ったところなので
これを食べきったら8枚切りに切り替えて
アレやコレやを挟んで楽しむ予定です。うふふ。

朝から出来るんか自分。予定は未定ですからね。うふふ。

ライブハウスで落語会がありました

2013-02-17 | 日記
先週の水曜日、
大阪ミナミのライブハウス「ドアーズインヘブン」
開店以来初めてという落語会へお邪魔しました。
出演は、桂文昇さん。お開きのあとの写真です。
お正月以来、忙しくされていたkellyさんにもお会いできて良かった。
ベルさん、いちごのはなさんはお着物で。
コギクさん、ケロタンさんもお久しぶりでした。

赤い毛氈に紫のお座布団、そして落語が始まると
どこの箱でも見られる、いつもの風景です。
こんな綺麗な噺家さんも出現♪


なんちゃって。
飲食できる寄席も珍しく、楽しいものですね。
もちろん、落語の間はマナーを守って。
次回の開催が楽しみです。

明日は上方舞「はるの会」へ

2013-02-16 | 日記
2月17日(日)に
キモノ*スイーツの初音先生が主催をされています
「山村若静紀 上方舞教室」
新年おさらい会が開催されます。

場所は、大阪町や「このむら」。
以前、まち歩きで訪れた鶴橋と桃谷駅の中間(東側)にあります。
鶴橋駅で降りて、焼き肉ランチ?
それとも桃谷から歩いて、焼き肉ランチ?

いえいえ、焼き肉以外にももちろん(あたりまえ)
会場の「このむら」さんからコリアンタウンも徒歩圏内にあります。

キモノに焼き肉臭が。

あ、「はるの会」のお知らせなんですよ~
素晴らしい旧家で、はんなり美しい上方会を楽しみましょう。
お座敷かしら、椅子席かしら。
一応、コンパクト正座椅子を潜ませていきたいと思います。
以下は、先生のサイトから。
 


~~~~~~~~~~~~~



今年も若静紀門下の新年おさらい会「はるの会」を開催させていただきます。
400年続く元・庄屋屋敷をお借りしての舞の会、
建物の雰囲気とともに門下生の一年の成果をぜひご覧ください。

はるの会
  日時:2013年2月17日(日)12:30オープン/13:00 スタート
  会場:大阪町や「このむら」大阪市生野区桃谷2-10-26
  入場無料
  お問合せ:event@kimonosweets.com まで。


真冬のキモノ足元考

2013-02-14 | キモノ
冷えます。
キモノで寒い季節には、草履と下駄は厳しいです。
爪皮というゴムひもでひっかけるカバーや
もともと防寒用につくられたものもありますが
私のようにシュッとしていない体型の場合は、
キモノの裾がひっかかって、余計にシュッとしないのではないか
という不安におののいたりしちゃったりするのです。

別珍足袋を履いたり、カバーを履くと鼻緒が食い込んで痛くなったり
なんだかなー、と涙したこともありました。

そんな私が愛用しているのは、
5本指ストッキングのヒザ下バージョンです。
500円ぐらいで売っています。
薄いので足袋に響かず、冷えも軽減出来て良いです。
なぜパンチーストッキングにしないのかと言うと
股下の「モワン」が嫌だからです。あの「たるみ」です。
これを履いて、シルクのパッチを履きます。
2分割で、股下モワンにさようなら。
しかしはっきり言って、救急車には乗りたくないスタイルです。

足袋は、裏がネルのものを履きます。


裏ネル2枚というのもありますが、これはけっこう分厚い。
売り場の方が
「鼻緒がきつくなるし、草履を履くと滑ってしまいオススメできない」
と、教えてくださいました。なぜ売ってるんだ。ニーズがあるんでしょう。

あと、こんなインナーも。


けっこう薄手です。
えーっと、これはクルワ㈱さんのですか。
究極の寒さには、これも使ってみるつもりです。