アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

落語の稽古@伝楽亭

2010-02-28 | キモノ
日曜日の朝、
チーム和歌山の皆さんが千林の伝楽亭に来られまして、
おもしろおかしい一時を過ごさせていただきました。

笑泉亭讃吉さん「宗論」

家では寡黙な、、、変なおっさんらしいですね。

笑泉亭讃太くん「平林」

数年後には、噺家とジャニーズを掛け持ちの予感!
お父さんの子供の頃の着物だそうです。

笑泉亭乃知合さん「八五郎坊主」

昨年、和歌山での発表会で存じ上げておりますお方。
今日は着付けをさせていただいたのですが・・・

動く!

激しく動く!ひぇぇぇー!!!


息を切らしての熱演! 本当に息が! きつかったんや???!!!
心配はしていたんですが、終演後にもう1回着付けなおさせていただきました。
苦しくないように、それでいて着くずれないように。
勉強させていただきました~~

ちなみに、笑泉亭乃知合さんの読み方は
笑泉亭さんの知り合いっつーことですってよ

さんきちさんと乃知合さんは、桂枝曾丸さんの落語ワークショップで勉強されています。
3月14日には、いよいよ発表会があるそうです。
がんばってくださいね~

ギリギリセーフお雛さま

2010-02-27 | 日記
箱の中の~箱の中から取り出して、


やっと並べました。

赤い毛氈、こんなに扱いにくかったっけ
とりあえず傷みも無く、きれいでよかったぁ!

お久しぶり。ご機嫌麗しゅう。



父が買いに連れて行ってくれた時は、木目込み人形にしたかったけど、
どうしても段飾りにせよと、父が勝手に決めてしまったのでした。

昔々、家にあった私のお雛様は親王さんと三人官女の5人飾りで、
御所飾りというのでしょうか、ちょうどお宮さんみたいな社に飾るタイプ。
しかし、記憶にあるのは雛人形を使って遊んだこと!
首が取れて、手が取れて~~
破壊屋emyの仕業で、いつのまにか廃棄されたように覚えております

今となっては、
それもこれも懐かしい思い出ということでしょうか、先生?


「ショーユゥこと」

日本食堂で女子部集合

2010-02-26 | 日記
仕事でつながりのある方からオンナばっかりで食べましょう、飲みましょうと提案されて、
お店を任された同僚が選んでくれたのは、堺筋本町にある日本食堂さん
着付け教室キモノスイーツの近所なので、
スイーツの生徒さんならほぼご存知でしょうか。
私も久しぶり、それも夜なので非常に楽しみに伺いました。

おじさん1人で満席のお客さんにお料理をサービスだなんて、
ほんまに美味しいし、いつも感嘆します。

今回はすべてお任せでお願いしたようです。
大皿でサービスしてくださるのを取り分けるスタイルです。
ほんま、お安い予算でごめんなさいやわ。

サラダにはハム・魚・果物にハーブなどが満載。
バゲットにリンゴ・カマンベールのスライス、こちらもスパイスが絶妙。


香ばしく焼いた白身魚にアサリたっぷりと、お肉は赤ワイン煮・マッシュポテトの上にどっさり。

オイルとソースが美味しくて、パンをおかわり!

パスタとデザートも追加しちゃいました。
本日のパスタは、菜の花のカルボナーラ。
チーズのむせ返る香りと、青菜の美しい黄緑に歓声。
デザートは、黒糖風味のなめらかなプリンと苺アイスにチョコトルテ、手抜かりなし。


初めての方も大喜び!
「いつも居酒屋ばっかりやから、めちゃくちゃうれしい
と、アルコールも進む進む。
そうそう、サングリアが良い香りで口当たり良くて、家でも作ってみようかな
と、飲めないアタシは思ったのです。

ほかにもお洒落なお店はいっぱいあって、どこにしようかと案も色々出ましたが、
やっぱり日本食堂さん、間違いないですね


「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!

おかえりなさい

2010-02-26 | 日記
真夜中の大作戦。


前の家に置きっぱなしにしてきた雛人形を
やっと娘らが引き取りに行きました。

買ってくれた父はもういないけど、
母が「お雛さんだけは持ち出して」と懇願していたのでした。
大きな箪笥は持って出ることは諦めたのですが、
嵩の高い雛人形、それでもいつかきっと救出したい!
と、毎年思っていたんです。
やっと叶って本当にうれしい。

怒ってはらへん?


埃除けにかけてあった新聞は、平成10年3月のもの。
長い間本当にごめんなさい。
今年は全部飾って、少し長めに楽しませてもらうつもりです。

とにもかくにも、よぉご無事でおかえりなさい。

いい天気ー

2010-02-24 | 日記
と、長女からメールが来た昼下がり。
メール添付の写メは、大阪城。


1人で徘徊するところは、私似のようです。

梅ももう散り初めし頃でしょうか。
今年こそどこか梅林に行きましょうと思っていたのに、
まったくもぉー。

年度末に向かって、少し忙しい今日この頃です。
花粉症もまだ発症せず。
明日は春一番とか。
2月に逃げられてますな。

東京~さかぐちのあられ

2010-02-22 | 日記
東京のおみやげ、「御あられ処さかぐち」のあられ。
包装紙、その下の包み紙、しおりが切り絵で粋ですの。

こんな型染めの帯とかあったら楽しいやろな。

こちらはデパートにも出ていないお店なのですが、
缶の蓋を開けた時のお醤油のにおい最高。
おかき、あられって美味しいわ~好きやわ~日本やわ~
と、お茶を啜りながらしみじみ思います。

九段一口坂にあるので、市ヶ谷界隈に行かれたらぜひに。
ものすごぉ整然としたお店で、接客も親切にされています。
そうそう、
切り絵の小さなマッチもいただける、それも可愛いです。
今年は行けるかなぁ~。

今日まで寒いって。

2010-02-21 | キモノ
出張レッスンのあと、帰りに南森町~天六までダッシュ!
あ、途中で寄り道をば。
「工房 一.五樓」さんの天神橋バザールを覗かせていただきました。
そいでもってピャーと見せていただいて時間切れ!
結局、手ぶらで帰りました・・・残念。

良いお天気で着物日和でした。
毎度おなじみ地味地味ウール道行に
おかんの可愛いショールをば。

羽織の時は、ずり落ちないように長いショールを帯にはさみこみますが、
道行の時もこうやって入れてしまえばコンパクトにおさまりますね。

桃里さんの甲殻ふくら雀の紬。

桃色の半幅帯で昭和な組み合わせになっちまった。
最近はいつもお文庫結びなの。なぜか!?手がそう動くから~。

がんばれ着付けレッスン

2010-02-21 | キモノ
今日の出張レッスンは、名古屋帯で一重太鼓にチャレンジ
長襦袢~着物、ひとつひとつの行程をていねいに・・・

なんとかここまで~お疲れ様でした。
着付けは体力いりますね~のお言葉を頂戴しました。
次は細かい部分の詰めですね~ファイトッ

春にはお彼岸の四天王寺さんへ着物で!という目標を掲げておられるのです。
良いですね~、着物でおでかけにピッタリ

そして今日のサプライズ!Fさん手作りの石鹸登場。

固形石けん派の私さっそく使わせていただきました。
おぉ~なめらかな泡立ち!

ラベンダーとローズマリーの良い香り~

手渡すお相手の好みの香りを考えて、作っていらっしゃるそうです
お手々がしっとり
思わずフクスケがパクリといきそうでした、あぶねー

おちかれちゃーん

2010-02-19 | 日記
何だか週末までバタバタとしておりました。
本当は今夜はお食事会だったのに、
残念ながらキャンセル(涙)

そんな自分に慰みの甘味を。天満橋に売ってたのね。


限定と言われると、弱い。写真もボケる。


8Bのキャラメルロールでしたー!
んまいっ!

ようこそホームベーカリー

2010-02-15 | 日記
昨年の夏、M子が手土産に自家製パンを提げてきた。
ドーム型の自慢のパンを食べてくれと言う。
それが思いのほか美味しくて、ついに手に入れてしまいました!
こう見えても、数年間パン工場で働いていたのだ。
しかし、そんなの関係なさそうだ

とりあえず材料を揃えるところから。
強力粉、スキムミルク、無塩バター、ドライイースト。
カルピスバターが安かったでカルデーィ!
投資した分、取り戻すぜ!

説明書を読みながら、慎重にお水と粉などの材料を投下。


夜が明けて朝が来た。ぴぴぴーぴぴぴーぃ呼んでるぜ。
焼けた、普通の食パン


いやん~ほっかほかやわ! 美味しいわ!


これは嬉しい。
その後、頭の中で「続けられるんか?飽きへんか?」
という文句がぐるぐるぐるぐる~~~~~