詩刊「流派」10期(2019.01.)
〜日本俳人 永田満徳 俳句〜
◆中国最大の民間詩刊「流派」10期(2019.01.)が発行されました。
◆この詩刊はいつもは現代詩で、日本人の俳句は初めてで、「日本俳人 永田満徳 俳句」として紹介されました。
◆中国では松尾芭蕉、正岡子規の翻訳本の俳句はありますが、現代の日本俳人の俳句はあまりありません。
◆松尾芭蕉などは三行に訳されていて、日本俳人の二行俳句の翻訳は私の二行俳句の訳が初めてです。
【双翼】
日本俳人 永田満徳
俳句作品
[翻译洪郁芬]
一
北斎の波の逆巻き寒戾る
葛飾北齋的逆捲波
早春还寒
(葛饰北斋是日本江户时代后期的浮世绘师)
二
蓑虫の蓑や防備か無防備か
结草虫之蓑
设防或不设防
三
一人抜け二人抜けして夕桜
一人离去两人离去
暮色里的樱
四
通勤車月の出づれば旅となる
通勤车
月娘赏脸即是旅途
五
照紅葉身にあまるほど湯を使ふ
日照枫红
浸泡过多的汤泉
六
破蓮やところどころに雲映す
破莲
这儿那儿照映的云
七
筋肉はをのこの衣装寒祭
肌肉为男人衣裳
寒季
日本俳句大学校长、俳人。1954年生。
日本俳人协会干事、杂志《未来图》同人、杂志《火神》总编辑。
文学研究方面有三岛由纪夫和夏目漱石俳句的论考。
著作: 《寒祭》 (文學の森).
《漱石熊本百句》(合著,創風出版)、
《新くまもと歳時記》 (合著,熊本日日新聞社)

〜日本俳人 永田満徳 俳句〜
◆中国最大の民間詩刊「流派」10期(2019.01.)が発行されました。
◆この詩刊はいつもは現代詩で、日本人の俳句は初めてで、「日本俳人 永田満徳 俳句」として紹介されました。
◆中国では松尾芭蕉、正岡子規の翻訳本の俳句はありますが、現代の日本俳人の俳句はあまりありません。
◆松尾芭蕉などは三行に訳されていて、日本俳人の二行俳句の翻訳は私の二行俳句の訳が初めてです。
【双翼】
日本俳人 永田満徳
俳句作品
[翻译洪郁芬]
一
北斎の波の逆巻き寒戾る
葛飾北齋的逆捲波
早春还寒
(葛饰北斋是日本江户时代后期的浮世绘师)
二
蓑虫の蓑や防備か無防備か
结草虫之蓑
设防或不设防
三
一人抜け二人抜けして夕桜
一人离去两人离去
暮色里的樱
四
通勤車月の出づれば旅となる
通勤车
月娘赏脸即是旅途
五
照紅葉身にあまるほど湯を使ふ
日照枫红
浸泡过多的汤泉
六
破蓮やところどころに雲映す
破莲
这儿那儿照映的云
七
筋肉はをのこの衣装寒祭
肌肉为男人衣裳
寒季
日本俳句大学校长、俳人。1954年生。
日本俳人协会干事、杂志《未来图》同人、杂志《火神》总编辑。
文学研究方面有三岛由纪夫和夏目漱石俳句的论考。
著作: 《寒祭》 (文學の森).
《漱石熊本百句》(合著,創風出版)、
《新くまもと歳時記》 (合著,熊本日日新聞社)


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます