小泉八雲と木下順二シンポジウム!
〜 「湧水講演」8月開催 〜
●ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)没後121年。
(熊本の第五高等中学校の英語教師)
●木下順二生誕111年。
(実家は祖父の代まで惣庄屋を務めた熊本の名家、旧制熊本中学、第五高等学校卒業)
小泉八雲の妻・セツをモデルにしたNHK連続テレビ小説『ばけばけ』の制作が発表され、ますます注目が集まる中に、両者の記念年に合わせて、小泉八雲と木下順二との関係を話し合います。
【日時】8月31日(日)
13:30~15:30
【場所】熊本県立図書館 3F大研修室
【内容】
第1部 講演(13:30~14:30)
「『雪女』から『夕鶴】へ」
~小泉八雲と木下順二との接点〜
永田 満徳(熊本近代文学研究会会員)
第2部 パネルディスカッション(14:40~15:30)
「国民的作品誕生の秘密」
(パネリスト)
・「熊本時代の小泉八雲」
中村裕樹(熊本史談会副会長)
・「五高時代の木下順二」
坂元昌樹(熊本大学教授)
※「湧水講演会」は「くまもと文学・歴史館友の会」の主催で行う講演会です。
