goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城県立水戸特別支援学校 ブログ

日々の学習活動や学校行事を紹介します。

今日の給食 11月21日(木)~今週は茨城を食べよう週間です~

2019年11月21日 | 今日の給食

ごはん

牛乳

マーボー豆腐

レンコンマヨネーズサラダ

かきたま汁

後期食

中期食


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天体観測会(寄宿舎)

2019年11月18日 | 寄宿舎

11月7日(木)に今年度2回目の天体観測会を行いました。

前回の天体観測会の様子はこちら↓

寄宿舎ブログ 7月11日 天体観測会

 

外部講師として岡村先生,並木先生,原先生の3名の先生方に来ていただきました。

 

当日は曇り模様のスタートでした。みんなで雲が流れるのを待ちました。

 

雲の間から月が出たタイミングで望遠鏡を覗かせてもらいました。

すると,そこには大きな月とクレーターをはっきりとらえることができました。

 

望遠鏡は上下に動くので,車イスに乗ったまま覗くことができました。世界に一台しかない特製の望遠鏡です。

望遠鏡にモニターをつないで月の様子を見ることもできました。

実際に望遠鏡で月を見ることができ,生徒たちもとても喜んでいました。

貴重な体験ができた夜となりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の舎食11月11日~15日

2019年11月15日 | 今日の給食

11月11日
(夜)

ごはん
ワンタンスープ
肉団子酢豚
中華和え
ヨーグルト

11月12日
(朝)

ロールパン
チョコクリーム
野菜スープ
ハムチーズピカタ
アスパラクリーム煮
乳酸菌飲料

11月14日
(夜)

ごはん
なめこ汁 
生揚げの肉みそがけ
変わり浸し 
ラ・フランス

11月15日
(朝)

ごはん
のり玉 
みそ汁
さわら西京焼き 
からし和え


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の舎食11月5日~8日

2019年11月15日 | 今日の給食

11月5日
(夜)

焼きそば
にらまんじゅう
わかめとツナの和え物
フルーツポンチ

11月6日
(朝)

ごはん
味のり
みそ汁
鶏そぼろ厚焼き玉子
おかか和え

11月6日
(夜)

ごはん
おでん
ごま和え
りんご

11月7日
(朝)

ごはん
納豆
みそ汁
ホッケ
ツナサラダ

11月7日
(夜)

ごはん
にら玉汁
イカフライ
ゆでキャベツ
里芋の含め煮

11月8日
(朝)

ごはん
ふりかけ
みそ汁
つくね
ナムル


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いばらき教育の日一斉キャンペーン

2019年11月11日 | 高等部

11月1日(金),「いばらき教育の日一斉キャンペーン」で,水戸駅でのあいさつ声かけ運動に,高等部生徒3名(長島利樹さん,茅根彩斗さん,大森華乃子さん)が参加してきました。この日は,水戸市内の幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校が参加しました。

 

 

茨城県教育委員会・柴原教育長も参加されていました。

 

ポスターの「~おはようの笑顔でつなぐ心の輪~」という標語は高等部生徒会で考え,作成しました。

最初は緊張していた様子でしたが,少しずつ大きな声で,笑顔であいさつをすることができました。

        あいさつ運動終了後の1枚

 

あいさつ運動の終了後,参加した生徒からは「最初は緊張したけど,あいさつを返してもらえたときが嬉しかった」という感想がありました。

みんなで毎日元気にあいさつができるように,今回の経験をいかして,校内のあいさつ運動も頑張って行いたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする