goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城県立水戸特別支援学校 ブログ

日々の学習活動や学校行事を紹介します。

平成29年度茨城県高等学校文化連盟特別支援学校部会 第2回実行委員会

2017年11月27日 | お知らせ

11月21日(火)に,平成29年度茨城県高等学校文化連盟特別支援学校部会 第2回生徒実行委員会が県南生涯学習センターで行われました。12月15日(金),16日(土),17日(日)に行われる部門大会に向けて最後の練習ということで,PR活動の練習や体験活動の準備等,真剣なまなざしで,実行委員同士で話し合い,協力しながら進めることができました。   

〇部会長,副部会長あいさつ

 

 〇総合開会式の振り返り

飯島さん(水戸聾)「緊張しましたが,特別支援学校の代表としてしっかり覚えて,発表できました。」

川尻さん(つくば特)「緊張して,頭が真っ白になりましたが,練習以上の発表ができました。」

今泉さん(水戸特)「堂々と発表ができていたと思います。他の部門紹介やステージ発表も見ることができて良かったです。」

  

 

 〇PR活動の練習

「笑顔で」「相手に伝わるように」「元気にあいさつ」等を意識しながら,4班に分かれて繰り返し練習を行いました。

  

 

〇昼食

 和室での食事は,友達と話をしたり,笑い声が聞こえたりと和やかな雰囲気でした。。

  

 〇部門大会に向けた準備(スタンプラリー)

 スタンプを置く場所を決めたり,掲示物を作ったりしました。

  

 〇部門大会に向けた準備(喫茶)

 メニュー表を作ったり,呼びかけの練習を行ったりしました。

  

 〇部門大会に向けた準備(体験コーナー)

 得意の習字で書いたり,絵を描いたりしながら掲示物を作りました。

  

  いよいよ部門大会の練習も終わり,本番を迎えることになりました。特別支援学校の代表として選ばれた24名の生徒のほかにボランティア部会の生徒も加わり,部門大会を盛り上げていきます。12月15日(金)(初日は展示のみ),16日(土),17日(日)に,県南生涯学習センターで行われます。是非遊びに来てください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学部3年 修学旅行

2017年11月24日 | 中学部

 11月1日と2日の2日間,修学旅行に行ってきました。1日目は東京ディズニーランド,2日目は国立科学博物館に行きました。宿泊するホテルは東京ベイ舞浜ホテルです。事前学習を行い,気持ちを高めてきました。待ちに待った修学旅行にいよいよ出発です。

 楽しみにしていた気持ちが表情に表れています。2台のバスでは楽しい時間を過ごしました。

 到着後,3つの食事場所に分かれて食事をとりました。ここはクリスタルパレス・レストランです。どんな料理が出てくるのか,期待で笑顔がこぼれます。

 食事の後は5つのグループに分かれ,事前学習で考えたルートに沿って行動しました。アトラクションを満喫して,みんなとてもいい表情をしています。

 とても混んでいましたが,パレードを近くで見ることができて大満足でした。実際に見るとやはり迫力が違います。

 キャラクターとも触れ合うことができました。アリスとラプンツェルに話しかけられて,とても嬉しそうでした。

 お土産を買ったり売店で食べ物を買ったりしました。周りの風景も見ながら,しみじみと味わっています。

 ディズニーランドでは,思い出に残る時間を過ごし,友達同士の絆も一層深まりました。

 ディズニーランドを出発し,東京ベイ舞浜ホテルに向かいました。落ち着いた雰囲気できれいなホテルでした。おしゃれな噴水の前でニッコリ。

 2日目の国立科学博物館では,地球の歴史について知ったり,化石に触れたりとなかなか学校では学ぶことができないことを,体験を通して学びました。見学後は大きなクジラのオブジェの前で記念撮影をしました。

 2日間でたくさんの思い出を作ることができました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の給食 11月24日(金)~今週は地産地消週間です~

2017年11月24日 | 今日の給食

セルフ牛丼

牛乳

レンコンの梅和え

小松菜と卵のスープ

後期食

中期食

初期食


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の給食 11月22日(水)~今週は地産地消週間です~

2017年11月22日 | 今日の給食

けんちんうどん

(ソフトめん けんちん汁)

牛乳

ヤーコンのきんぴら

御前山ゆずヨーグルト

後期食

初期食

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回中学部学校間交流(スポーツを通した交流及び共同学習)

2017年11月22日 | 中学部

11月8日(水)に,中学部の第2回目の学校間交流がありました。

水戸市立第四中学校の生徒と障害者スポーツ(ボッチャ)を通した交流を行いました。

前回と別のクラスの生徒との交流でしたが,すぐに打ち解けて,アイコンタクトをしたり話をしたりしながらボールを投げていました。

 

〇はじめの会の様子

 

〇ボッチャでの交流の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

〇おわりの会の様子

 

 

 

 

 

〇お互いに,楽しい時間を過ごすことができました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする